パッケージ
ファンタシースターポータブル2公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:24
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/09/26 13:16

    プレイレポート

    [TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート

     東京ゲームショウ2009のセガブースの一角には,この12月に発売となるPSPのマルチプレイ対応RPG「ファンタシースターポータブル2」の試遊コーナーが設置されている。前作は2008年7月に発売され,シリーズ最大の60万本以上の売り上げを記録したアクションRPG。その続編となる本作は,前作のシステムを継承しつつも,大きな進化を遂げている。

    ブースにはなぜか「ファンタ」のロゴが。「ファンタシースター」の名にかけたコラボレーションで,ゲーム中にもファンタが登場するのだとか
    画像集#002のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート

    試遊台は,前作で好評だった4人協力プレイと,プレイヤー同士が2対2で戦う対戦プレイができるものが用意されていた
    画像集#003のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート
     ゲームの操作系の基本的な部分は前作とあまり変わらない。アナログパッドでプレイヤーを動かし,□と△ボタンで攻撃が行える。Rボタンを押すと「アクションパレット」という,事前にセットしているプレイヤーのボタン操作のシフトが切り替わり,別のアクションが使用できるようになる。

     また,今回初めて採用されたのが,○ボタンでの「緊急回避」だ。戦闘中にアナログパッドをスライドさせた方向にキャラクターが飛び退いて,敵の攻撃をかわすことができる。緊急回避が追加されたことでゲームのアクション性が増し,戦略的にも進化している印象だった。前作をプレイした人も,このアクションのおかげで新鮮に遊べるはずだ。

    そのほかの新アクションとして,△ボタンでの銃のチャージショットがあるが,筆者が遊んだ試遊台のキャラはすべて剣装備だったため試せず……
    画像集#004のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート

     協力プレイモードでは4人が協力してミッションを進行していくという,シリーズ伝統のスタイル。試遊台では,仲間でステージを進みながら,その最後にいる多脚メカ「レオル・バディア」なるボスを時間内に倒すという内容だった。

     一方の対戦モードは今回初搭載されたもので,プレイヤー同士が戦うという「バトルミッション」が展開する。試遊台でのルールは2対2のチームに分かれてスコアを競うという内容のものだったが,製品版ではほかのルールも複数用意されるようだ。
     試遊台では,大ジャンプができるカタパルトのあるステージで,小さな浮島にある陣地的な役割のポールを奪ったり,相手キャラクターを倒したりして,スコアを稼いでいくという内容だった。
     どちらかというと協力プレイの試遊台に来場者は多く並んでいたようだったが,個人的には対戦モードのほうが新鮮で面白いと感じた。今後新たな対戦ツールとして盛り上がるかもしれない。

    マルチプレイ中はゲーム準拠のソフトキーボードを使ってチャットもできる。実際は操作に忙しくて,画像のようにはいかなさそうだが……!?
    画像集#005のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート

     このゲームショウでは体験できないが,本作のキャッチコピーの“超進化”に最もふさわしい点が,PSPのインフラストラクチャモードで通信プレイができるということだ。これまでPSPのネットを介した通信プレイは,PS3の「アドホック・パーティー」の機能を経由するしかなかったが,この「ファンタシースターポータブル2」では,PSPの無線LAN機能で直接ネットに接続しての通信プレイが可能となった。通信プレイの間口が広がり,さらに新しい全国の仲間達とプレイできるようになるのは嬉しい。

     ゲーム全般に専門用語も多く,より楽しむためには予備知識が必要なのがやや難点だが,ゲーム自体の完成度や,マルチプレイによるコミュニケーションツールとしての価値は非常に高い。発売は2009年12月3日の予定だ。

    1人プレイ時も,ストーリーやキャラクター育成が楽しめる。なお前作や,PS2やPCの「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」からデータ引き継ぎも可能だ
    画像集#006のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート

    「ファンタシースターポータブル」公式サイト


    画像集#007のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート 画像集#008のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート
    画像集#009のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート 画像集#010のサムネイル/[TGS 2009]“超進化”したマルチプレイRPG「ファンタシースターポータブル2」プレイレポート
    • 関連タイトル:

      ファンタシースターポータブル2

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月31日~04月01日
    4Gamerからお知らせ