お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    グランド・セフト・オートIV PC版 【完全日本語版】

    グランド・セフト・オートIV PC版 【完全日本語版】
    公式サイト http://www.cyberfront.co.jp/title/gta4/
    発売元・開発元
    発売日 2009/03/20
    価格 6090円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    87
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 初GTA 70
      • 投稿者:flo(男性/40代)
      • 投稿日:2014/07/15
      良い点
      リアルなグラフィックと車の運転等かなりリアル。ビル群の夜景を眺めているだけとか公園のベンチを散歩とかするだけで楽しい。
      悪い点
      ・ミッションが同じような内容ばかりで飽きる。失敗した際に会話をもう1回聞かなくてはならないところやミッション開始場所まで移動しなくてはならないところは面倒。所持金が減るのは仕方ないが弾薬が減ったままなのは必要な措置なんでしょうか。
      ・一般に自由度が高いゲームの代表格みたいな扱いですが、シナリオ上、自分と特に敵対している訳でもないのに暗殺しなくてはならない強制2択が多いのは不満。新天地で成り上がろうとしているのにいつまでたっても使い走りばかりなのもガッカリでした。
      総評
      STEAMのセールで購入してみました。
      GTAシリーズは初プレイでしたが配信動画などは見ていてやってみたいと思っていましたが、動画で見たのと比べてできることが少ない印象(戦車に乗れたり不動産購入ができていた)ですね。
      中盤ぐらいまではすごく面白かったんですがシナリオがワンパターン(友達の友達を紹介してもらって仕事をもらい、そのうちに仲たがいする)になってきて、自分的に好きなキャラがいなくなっていくので醒めました。
      そしてラスト。Aボタンを連打するというただそれだけの事なのに何度もヘリから振り落とされる・・・
      調べてみたら、解像度を落とせとか根性で乗り切れとか理不尽な仕様ですね><
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 1 3 5
    • GTASAにも劣らない作品 100
      良い点
      ・リアルです
      ・銃撃戦の深みが上がった
      ・ドライブバイも良くなった
      ・車の動きもリアルになった
      ・町並みがよく作られている
      ・同じ人が何人もいるという感じがあまり感じられなくなった
      ・PC版の改造(MOD)がより細かいものになった
      ・携帯電話がより生活感を感じさせられる
      ・カウンターアタックがかっこいい
      ・ヘタレな従兄に接するときのニコがクール
      ・GTASAに比べて無双ができなくなっているがミッションが簡単だから別に詰まない。
      悪い点
      ・PCのスペックが高くないといけない
      ・推奨スペックでもあまり快適なプレイは出来ない
      ・最低スペックでは起動できてゲームスタートができるだけな気しかしない
      ・GTASAに比べて無双ができない(格闘、HP、武器がほぼ相手も同じ物を持っているとか)
      ・まぁまぁMOD対策されてる(mod全然できるが)
      総評
      まぁGTAは今作もMODゲーですのでPC版が一番いいかな
      評価もMODを入れる前提での評価ですので100点つけました
      MODなしというなら70点ですね
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 5 5 5
    • GTASAと並行プレイしてみてよくわかる両者の魅力 90
      • 投稿者:braugrana(男性/50代)
      • 投稿日:2011/06/09
      良い点
      ・圧倒的なグラフィックの出来。
      ・意外に広い自由度
      ・銃撃でのカバーアクションがリアルで使いやすい
      ・公園のサックス奏者や展望台など楽しめる小ネタ
      ・高すぎず丁度良い難易度のミッション
      ・走行時(特にクルマ)のリアルな体感。下手なレースゲームよりドライブが楽しい。
      ・タクシーで移動できるようになったので移動に時間がかからない
      悪い点
      ・シナリオがわかりにくくて余りおもしろくない。
      ・服装、乗り物その他自由度が減った
      ・ミッションの出来は良いが似たものが多い。特に銃撃ミッションは前半の特殊部隊強襲からボートで逃げるシナリオや中盤の銀行襲など面白いのだが同じような市街地戦が乱立しておりGTASAようなひとひねり変わったオチがない。

      総評
      シナリオの面白さ、ミッションの展開の意外性、主人公への感情移入という点ではGTASAが上だと思うし何より飛行機やヘリ、ジェットパック、豊富な武器の種類を駆使してミッションをこなす多彩性はSAが圧倒的。でもⅣはそれを補うだけのグラフィックとサウンドも含めた動きのリアルさがある。クルマの乗り心地も抜群だし(バイクはやっかいだが)、銃撃のカバーアクションはリアルだしきわめて有効。また確かに自由度は減ったが、ゲームの本筋とも達成率とも関係のないネタは相変わらず多くて楽しめる。次回は、このリアルさとSAのひとひねり加えたミッションの味付けが融合することを期待したい。
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 4 5
    • 発売当初よりも快適にプレイ可能に 80
      • 投稿者:NekoMikoReimu(男性/30代)
      • 投稿日:2010/09/06
      良い点
      ・圧倒的なグラフィック、世界観
      前作のGTASAから大幅なグラフィックの進化を遂げました、おかげで犯罪が横行する街の独特な雰囲気もよく出ております
      ゲームエンジンも一新し、人一人一人の挙動や、乗り物の挙動、破損表現がリアルになりました
      何もせず、埠頭から反対側の島の町並みを眺めているだけでも圧巻の一言

      ・前作よりリアリティを増したミッションの数々
      これは賛否両論ですが、前作にあった戦闘機を盗めだとか、存在すらしないジェットパックを盗めなどのバカげたミッションが無くなり、それらを希望しないプレイヤーにとっては+かと

      ・より濃く意味のあるストーリー展開
      GTASAまでは、無茶苦茶なミッションのおかげで、内容的にはダークなのかもしれませんが、どうも軽いノリでプレイしていましたが、今作はリアリティのあるミッションのおかげで、前作よりもストーリーを重く受け止めることができたような気がします

      ・アップデートによる大幅な負荷の減少
      これが一番評価したいところです
      以前(と言っても1年以上前)プレイした時は、解像度以外は全て最低設定にしてもFPS20前後だったのに対し、現在は中くらいの設定にしても、以前より快適にプレイできるようになっていました(低くてもFPS25は出るようになりました)

      ・個性溢れるキャラクターの数々
      楽天的な従兄弟からマッチョで友情に暑苦しいオッサンまで、GTAらしい濃いキャラクター作りがなされています
      特にブルーシーさんにはよく笑わされました

      ・膨大な数のMOD
      他のゲームでもそうですが、やはりPC版の強みはMODにあると思います
      やること全てやって飽きてしまった場合でも、MODによって新たな楽しみを見つけることができます
      悪い点
      ・要求スペックの高さ
      アップデートで負荷が減ったからといって、最低動作環境をクリアしていないと話しになりません
      今作は前作よりグッと要求スペックが上がり、最低でもCore2のミドルエンド以上のCPUを積んでいないとロクに動きません

      ・前作より規模が小さくなったマップ
      サンアンドレアスに比べると、リバティーシティの規模はどうしても見劣りしてしまいますが、その分作りこまれてると思えば、さほど気にならないかと

      ・前作よりリアリティを増したミッションの数々
      上でも書きましたが、逆にあの無茶苦茶なミッションこそGTAらしさの一つでもあったのですが、リアリティな方向に行くにつれて、どうしてもおつかいミッションばかりになってしまっています

      ・乗り物の消滅
      他の方々も書かれている通り、前作にあった自転車や戦闘機が無くなっています
      自転車でサイクリングとかしてみたかったなあと思いました

      ・遊び要素の減少
      新たな遊び要素が導入されたのはいいのですが、前作でできた遊びはいくつか消滅しています
      個人的に車のカスタマイズが出来なくなったのは痛いです

      ・オンラインにて、悪質なプレイヤーの数々
      PC版の宿命ではありますが、MODで情報を書き換えて無茶苦茶な武器であばれたり、チートツールを使用して他のプレイヤーをフルボッコしたり……これが現状
      特にレースなんて挙動いじりまくった方にすぐぶっちぎられて全くフェアじゃありません
      しかし、こちらの方は対策を施すとの情報がありますので、どうなるかはまだわかりません
      総評
      発売当初、突貫工事で世に出回らせたせいか、重すぎてロクにプレイできなかったのが、ようやく修正されて本来の方向へ向かっていってるような気がします

      過去に私と同じようにGTA4をあきらめた方々、もう一度インストールしてみてはいかがだろうか
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 2 4 3
    • リアルさ10歩前進 自由度3歩後退 75
      • 投稿者:ORCinfo(男性/30代)
      • 投稿日:2010/08/04
      良い点
      ・生きている人間
       前作から格段に進化したのがゲーム内に存在する人間の仕草や行動。
       階段はちゃんと1段1段踏みながら上り、
       歩行者を突き飛ばせば現実同様のモーションで倒れこむ。
       特にリアルになったのが乗り物で人を撥ねるモーションで、
       ぜひ動画などで確認してもらいたい。

       また今作は、少しでも動いている車に横から当たればよろめくようになっており、
       現実の当たり前がこのゲーム内でも適用されている。
       
       人間はいろいろな仕草をしており、携帯電話で話しながら歩いている人や
       新聞紙を雨除けにして走る人、バードウォッチングしている人、
       警察から逃げている人、ランニングしている人など見ているだけで飽きない。


      ・グラフィック
       かなり綺麗な部類に入ると思う。
       今までの建物は簡単な長方形で構成されたモデルに
       バンプマッピングでごまかした窓などがあったが、
       今作の建物はとても細かく作られており、ゲーム内の『街』を感じることができた。

       車もかなり進化しており、銃で撃てばその部分に穴があき、少しぶつけただけで
       ぶつけた箇所が汚れたりへこむなど、そこらのレースゲーより細かい作りに
       なっているのではないだろうか。
      悪い点
      ・自由度のなくなったGTA
       前作が完璧すぎたためにこう思うのかも知れないが、自由度が下がっている。
       乗り物に関しては自転車と戦闘機がなくなり、ミッションでヘリを使うこともない。
       
       街も昔と同じ住宅地区・商業地区・工業地区と分けられ、
       マップの大きさは前作の半分もない。
       選べる服装もかなり減っており、髪をカットすることはできない。
       
      ・つまらないミッションの数々
       お使いや○○へ行って○○を殺せの連続で飽きる。
       
       唯一楽しめたのが銀行強盗ミッションで、あれだけは何度もリトライしたいと
       思うミッションだった。
       
      総評
      前作と比べると、大変評価のしづらい内容です。
      GTAの面白さは自由度の高さと街のリアルさであり、今作はリアルさは上がり
      自由度は極端に下がってしまいました。

      グラフィックを追求しないのであれば、前作のサンアンドレアスをオススメします。
      逆にリアルな街と人物を楽しみたいのであれば今作をオススメします。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 3 3
    • 英語版を買ったのですが一応書かせてもらいます。 80
      • 投稿者:vipsan(男性/30代)
      • 投稿日:2010/06/07
      良い点
      グラフィックがとても綺麗です。

      シナリオがとても長い!!

      英語版なのですが、パッチを当てたら完全日本語化?されました。個人的にはどっちでもいいのですが日本語版を待てなかった人にとってはラッキー?

      DLCもかなり面白かったです。
      悪い点
      マルチに期待していたのですが楽しくなかったのでほとんどやっていません。

      パッチが来るまでは動作がとても重かったです。

      武器や乗り物の種類がもう少しあると良かったかなと思います。

      マップは多分前作より狭いのでは?

      総評
      結構前に買ったのですが、今でもちょくちょく遊んでいます。普通に楽しいです。

      ストーリーは普通・・・?というかGTAに凝ったストーリーを求めるべきではないのでしょうか。
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 2 3 4
    • コンソール移植感たっぷりの打撃の一作 85
      良い点
      ・グラフィックスがきれい
      ・自由度が高い
      ・ストーリーがおもしろい
      ・複数のジャンルの要素がつまってる
      ・マルチプレイができるようになった
      悪い点
      ・ゲーム自体非常に重くなりアンチエイリアスが調整できない
      ・インストール時やゲーム内などで文字化けが発生する
      ・乗り物の操作が難しくなった
      ・マルチプレイが過疎化している
      ・PC版にみられる独自の要素があまりない
      総評
      PCから始まったこのシリーズだが今回はコンソールからの発売となったが、もともとGTAといえばPCの操作性をもってその高い自由度のゲーム性を楽しめたわけであるため、コンソールこそ先に出たもののやはりPC版が出た今となってはこちらのほうがいいと言えばいいのだが、いかんせんコンソール版からの移植感がPC版で感じてならないのが遺憾。フリールックや乗り物の操作、銃撃操作などどれを取ってもなんとなくレスポンス的に今までのものよりも一歩及ばない気がしてならない、またPC版でよく目にする独自の内容や要素が全く見られないのもちょっとさびしいところです。今回は舞台をニューヨーク(みたいな)に戻したせいか前回あった砂丘や郊外などが存在しない、しかしそれでも依然として高い自由度は健在であるし、地形なども非常に細かく描かれているため個人的には不満はないが、前回あった軍設備や戦車などの特殊車両がこの作品で登場しないことが逆に個人的にちょっと残念だと感じました。
      今回は新たに携帯やインターネットなどの要素が強くなったが、GTAシリーズを通していえるのがやはり足りない要素と言えば消費であることに違いない、もっと消費という要素を取り入れればこの作品ももっと素晴らしかっただろうなと私個人そう感じてきました。物件やインテリアがいじれるようになりさらにそれが携帯やインターネットと結ばれれば最高だったと感じました。おまけに店を開いたりなど商売もできたら文句なしだが、それでもこの自由度はほかのどのゲームも及ばないはずだと思います。
      しかし、コントローラを主体とするコンソールがこれからもしばらくは変わらないだろうし、それがつづくかぎりPCの操作性を超えることは絶対にないはずだとおもいます。GTAも確かにゲーム性でヒットしたと思いますが、そのゲーム性もGTAがPCだったからではないでしょうか。ぜひ、もういちど方針を見直しPCというGTAの原点に帰還してほしいと願ってなりません。
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 3 5 5
    • プレステ3版などより、かなり美しい 95
      良い点
      ●プレステ3版、XBOX360版も所持してましたが、それらより、かなりグラフィックが
      クッキリしていて綺麗です。
      ●何もかもがリアル志向で作られている。まさに大人のゲームと言った感じ。
      ●開発費100億円と発表されて話題になった。
      悪い点
      ●プレステ3版よりダッシュ走りが速い。速すぎて細かい操作が難しい。
      まさに全力疾走といった走り。スピード調整できるようにしてほしかった。
      見てるだけでも疲れるぐらい全力で走るから、散歩したいのに
      ランニングして散歩してる気になれない。でも疲れるとスピードが落ちる。
      ●車の運転中は常にカメラは前方を映して欲しい。方向転換しても
      カメラは動かないので自分でカメラも動かす必要がある。
      ハンドル操作とカメラ操作までしなければいけないので忙しい。
      ●インストールに2時間半もかかった。こんなに時間がかかったゲームは
      初めてです。
      ●通行人を殴ると、なぜか周りの、みんなも襲ってくる。
      その間に警察に見つかってしまう。犯罪行為が厳しくなっている。
      ●たまに、3秒ぐらいゲームが止まるときがある。
      一瞬フリーズしたのかな、と思える。多分、何かを読み込んでるのでしょう。
      総評
      プレステ3版、XBOX360版も所持してましたが、PC版は見違えるほど綺麗になってるので
      とりあえず買って正解でした。
      リアル感が漂っているゲームなので、質が高く高級感のある、
      まさに大人のゲームと言った内容です。芸も細かい。

      さすが開発費100億円と言った内容でしょう。
      初めてプレイしたときは衝撃を受けました。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 4 5
    • 美しくてすばらしいゲームだが、フリーダムさは失われた 80
      • 投稿者:デンジロ(男性/40代)
      • 投稿日:2009/05/18
      良い点
      映像は美しく、何とも言えないリアルさがとてもよい。
      車もリアルで、乗っていて楽しい。

      ストーリーも申し分なく、最後まで飽きずに遊べた。
      次のミッションはどれだ!と常に期待していた。

      操作性も申し分ない。コンシューマ機ではどうなのかわからないが、
      ゲームキーボードとマウスによる操作はこのゲームと相性がよい
      悪い点
      前作と比べて、自由度が大幅に下がってしまった。
      もっと自由に動けて、トンデモないことばかりやっていたと思うのだが。

      ビジュアルは非常に緻密になったが、そのぶんマップは狭くなってしまったし、
      飛行機やヘリ、トラックなど、扱えるものが大幅に減ったと思う。
      おそらく自由度で言えば無印3くらいだろうか。

      バイオレンス度?も下がってしまって、
      行動にいちいち理由を求めるようになってしまったと感じた。
      前作のキャラたちのほうが、よい意味でぶっとんでいたと思う。
      ※そのおかげで日本語版が出せたのかもしれないが
      総評
      行動の自由度は、GTAの楽しさの1つであるはずだ。
      3の三作は、その自由度を高めてよりおもしろさを増していったと思う。

      おそらく4では、ビジュアル面を大幅に強化してリアル度を追求したのだろう。
      これは成功した戦略の1つであったと思うが、
      楽しさの1つである自由度は大幅に失われてしまった。

      4の続編(すでに1つ出ているらしいが)では、
      より自由度を高めていってほしい。

      とはいえ、ストーリーは非常によく、どんどんとミッションを進めたくなり、
      寝るためにゲームを終了するのが惜しかったくらいだ。実際少し寝不足になった。
      かなりおすすめのゲームであることはまちがいない。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 5 3
    • 飽きやすいかな? 75
      良い点
      ・過去シリーズに比べてグラフィックの劇的な向上。今まで箱庭ゲーにはグラフィックは求めませんでしたが、これは芸術レベルです。
      ・日本語字幕なのはありがたい。英語は苦手なので助かりました。
      悪い点
      ・ゲーム性に富んでない。サンアンドレアスのようなやりたい放題ではなくなってる。
      ・ゲーム難度がシリーズが出るたびに優しくなっていく。ゆとり使用ってやつ?
      ・完全日本語版を謳ってる割には、吹き替えではない。従来のシリーズと同じ。ストーリーに関係ないインターネットの広告はまさかの英語。
      ・字幕がゲーム機版と同じです。PS3版も2枚(英・日)持ってるのですが、字幕も字幕にしてる部分も完全に同じでした。
      ・車の挙動。滑りすぎです。車に乗らないユーザーに言わせればこれがリアルらしいです。
      総評
      個人的には残念仕様でしたね・・・。GTA3をリアルにした感じかな?5000円くらいになれば買ってもいいかもしれませんね。要求スペックが異常に高いです。また最近のハイエンドクラスだと、このゲームの場合はグラフィックチップよりビデオメモリが重要なようです。私の場合GTX280の1GBなのですが、まだ不満です。GTX285の2GBがおすすめです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 2 3
    • グランドセフトオート4 95
      • 投稿者:waran-ya(男性/50代)
      • 投稿日:2009/04/17
      良い点
      サンアンドレアスと比べると、グラフィックがものすごく進化している。遊んでいてもとても臨場感があります。車のボディーへの映り込みなどは最初「なんだこれ!」(いい意味で)と思ったものでした。あとは銃撃戦の場面では、銃器のマズルフラッシュ(銃口から出る火花ですね)が割と派手目で、爽快な感じです。買って損のないゲームだと思います。あとは快適にゲームを遊ぶためにX-BOX360用のコントローラーがあった方がいいと思います。私の手持ちのゲームコントローラーではゲーム上で認識せず、どうも360用でないと、使えないようでした。仕方なく360のゲームコントローラーを買いました。当然ですがキーボードでは遊びづらいです。
      悪い点
      ほかの方も書いている通り、要求スペックが高いです。私の構成は

      CPU:core2duo 3Ghz
      メモリ:6GB デュアルチャネル
      グラボ:Geforce 9600GT 1GB OC
      HDD:500GB SATA
      OS:vista home basic
      モニタ:1280*1024
      の構成です。このスペックでグラフィックの設定は、ほとんど高レベルで動作しています。結構ぎりぎりな感じです。
      総評
      私はこのゲームが好きですので、大いに遊ばしてもらっていますが、スペックが満たされていて、このゲームの世界観が(裏社会での活動など)気に入った方なら買いだと思います。結構ミッションなどは似たものが多いですが、ターゲットがいろんな形で登場するので私は気になりませんでした。このゲームの臨場感を増すため私は24インチのモニターを注文しました。この分だとグラボも買ってしまいそうで怖いです(笑)
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 4 5
    • いろいろと前評判どおり 90
      • 投稿者:nekozy(男性/40代)
      • 投稿日:2009/03/24
      良い点
      1.グラフィックがきれい
      私のPCのスペック(後述)では最高画質を味わえませんが、自動車、周りの風景、水面、炎、何れも驚くくらい綺麗です。
      2.広大なフィールド。多種多様な乗り物
      自動車でかっ飛ばしても中々回りきれないくらい広いです。タクシーも利用できるのでマップ移動にはあまりストレスがありません。また、本作では二輪車、四輪車、ボート、ヘリコプターなども操縦できます。
      3.引き込まれるストーリー、沢山の依頼
      (GTAシリーズをプレーするのは初、しかも本作をクリアしたわけではないですが)物語としても十分面白いです。警察からの逃走や激しい抗争は、現場に巻き込まれたような感覚を覚えるくらい引き込まれました。
      4.繊細な操作が可能
      当方はXBOXのコントローラーを使用しています。その上での感想ですが、乗り物での移動、銃撃戦、ミニゲームで細かい操作が可能になっています。
      5.ミニゲーム
      ボーリング、ビリヤード、ダーツ、落ち系パズル、カーレースなどが用意されています。特にビリヤードはリアルなのではまっています。
      6.センスの良い音楽
      作中で乗り物を運転するとラジオがかけられます。ラジオからはいろいろなジャンルの音楽が流れてきます。また、GTAⅣの特定のフォルダにMP3ファイルなどを入れることで、乗り物運転中に自分の好きな音楽を聴くことができます。
      悪い点
      1.高スペック
      発売時点において、非常に高スペックを要求されています。以下のPC(オーバークロック無し)でもかなりパワー不足でした。
      【CPU】 AMD PhenomⅡ X4 920
      【メモリ】 UMAX DCDDR2-4GB-1066OC(DDR2 PC2-8500 2GB×2)
      【M/B】 gigabyte GA-MA78GPM-DS2H
      【VGA】 MSI N260GTX-T2D896-OC (PCIExp 896MB)
      【Sound】 オンボード
      【HDD】 WESTERN DIGITAL WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
      【光学ドライブ】LG電子 GH22NS40BL
      【OS】Windows XP HOME SP3
      【電源】 オウルテック S12 ENERGY+ SS-650HT
      この程度の構成で言うのもなんですが、どんな構成ならば快適にプレーできるやら、といった感じです。グラボが60℃前後なのが非常に気掛りです。
      また、推奨スペック内のはずなのに(1)作中で雨が振った場合や、(2)大人数で撃ち合いやレースをする場合、などはFPSが下がっている模様。カクカクした表現になりストレスを感じます。
      2.厳密には完全日本語訳ではない
      本作ではホームページを閲覧できますが、かなりの数のページが翻訳されていません。ストーリーに影響はなさそうですが、解読するとユーモアが含まれているページもあるので残念です。
      3.難しい操作
      良い点と裏返しなのですが、操作が細かく失敗をしてしまうことがあります。コントローラーの複雑さには閉口しました。開始当初はぜんぜん慣れませんでしたが3日目にしてようやく分かってきました。
      (これはXBOXコントローラーを利用しているためなのですが)ラジオ局の切り替えをしようと思ったところ携帯電話を起動させてしまい、取り消そうとして自動車がクラッシュ・・・なんてこともあります。
      4.広いのに限られた自由度
      Fallout3をプレーした後なので感じたのかもしれませんが、行ける家、話しかけられる人、探索できる場所が少ない気がします。グラフィックにあれだけ力をかけるならば、もう少し他の箇所も詰めてほしかった。
      総評
      作品としては上述の通りとても面白いです。今のところバグもありません。そういえば、流血はありますが欠損表現はない模様。これはちょっと残念。
      シングルプレーではムービー録画など手をつけていない部分がまだあります。マルチプレーもいろいろな要素がある模様。これなら、長期間飽きることなく遊べそうです。
      シーン削除無しの完全日本語版ということで、とても期待して購入しました。際どい表現まで翻訳して下さっており、時に爆笑、時に苦笑しながらノーストレスでストーリー進行ができます。ただ、完全日本語を歌うならば細部まで徹底してほしかった。この点をパッチで修正できるならば期待したいです。

      結論として「ここまでの高スペックにする必要無いんじゃない?」という感はぬぐえませんが、商品価格には見合う内容でした。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 5 5
    • 全ての挙動がリアル 85
      • 投稿者:おうっふ(男性/30代)
      • 投稿日:2009/03/07
      良い点
      ストーリーは全てクリアしました。 
      よいところを挙げていくと
      ・グラフィック(町並み・人等のグラフィックはもちろん、車の潰れ方、物を車では
              ねた時の物の飛び方といった破壊演出も見事です。特に人をはねて
              しまった時は恐い位に・・・)
      ・サウンド  (車やバイクに乗ってるときや店のラジオがかかっているとき以外は基
              本的に音楽は鳴っていないんですが、ラジオから流れてくる音楽の
              ジャンルは多種多様で、きっとお気に入りの曲が見つかると思いま
              す。)
      ・アクション性(今までのGTAシリーズとしては初めて(?)壁に隠れながら銃を
              撃つといったようなカバーアクションが可能になっていますが、ただ
              真正面から撃ち合っていた今までよりもアクション性があって個人的
              に好きです。ただ狭い場所でカバーアクションをするとカメラがつっ
              かかったりして相手を視認しづらくなってしまいます。)
       
      悪い点
      ニコの友人やガールフレンドと酒を飲みに行ってニコはその友人を家まで送らなければならないのですがとにかくコケまくります。
      ちょっと歩いただけでもコケるので結構イライラが溜まるときもあります・・・。

      他にはミッションのマンネリでしょうか。「指定の場所にたどり着け!」「気付かれないように後をつけろ!」「目標を殺せ!」の任務が殆どで、マンネリ化してると思ってしまうかもしれません。

      あと入れる建物が少ないです。
      総評
      楽しいです。確かにこのゲームをPCでプレイするには相当のスペックを求められますが、このゲームのためにスペックアップなどを考えても損はしないと思います。

      また、これは英語版ですが、近々完全日本語版も発売されるそうなので英語が苦手な方はそちらを購入してみてはいかがでしょう。

      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 4 4
    • シリーズ最高! 85
      • 投稿者:st205(男性/40代)
      • 投稿日:2008/12/16
      良い点
      まだ序盤のみプレイでの感想ですが、GTAシリーズ最高作品と呼べるでしょう。
      ■主な良い点
      ・進化したグラフィック(当方は中設定ですが相当きれいです!)
      ・車の壊れ方(壊れにくくなった。接触ぐらいなら傷だけで済む)
      ・オートセーブ(セーフハウスに戻らなくても良いから楽)
      ・警察の包囲網から外れると手配度が減少する。

      鍵の掛かった車はガラスを割り奪う、有料道路、青空パーキング、GPS、ケータイなど今までゲームにはあまり無かったリアル要素や機能が備わっている。
      悪い点
      日本語マニュアル版なので攻略本のような詳細マニュアルを期待したが・・・。これならマニュアル無くてもいいです。なので輸入英語版のほうが安いのでオススメします。

      ゲームに関してはグラフィック設定が細かく出来ないのが残念。
      あとスペック要求高すぎ。必須がCore2 Duo1.8GHz、グラフィックメモリ256MB以上でこの場合の自動設定はLOW(低)になるようです。最高設定で快適プレイできる市販PCは今のところ無いんじゃないかな?(特にグラボが重要な気がする)
      総評
      スペックを満たしているなら買いでしょう!! もしくはプレイするためにPCをアップグレードしても損は無いと思います! サンアンドレアス(GTA SA)と比較したコメントをよく目にしますが個人的にはコチラのほうをオススメします。(どちらも甲乙付け難い逸品です。)

      PC版の日本発売担当であるサイバーフロントは発売5日後現在で未だ公式HPの更新なし。
      今後サポートとかしてくれるのでしょうか?日本語マニュアル版の意味っていったい・・・・・。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    グランドセフトオート IV PC版 【日本語マニュアル版】
    Software
    発売日:2008/12/11
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ