お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/04/21 08:00

    企画記事

    グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     PCで遊べるゲームはさまざまだ。昨今ではグラフィックスカードを搭載したいわゆる“ゲーム用のPC”でリッチな3Dゲームを遊ぶということも,だいぶ増えてきた。読者の中にも「PCでゲームを遊ぶ」と聞くと,そういったゲーム用のPCで遊ぶ光景を浮かべる人も多いのではないだろうか。

     しかし,PCゲームには決してグラフィックスカードが必要なタイトルばかりではない。要求スペックの低いタイトルも多く,その中にはPCでしかプレイできないゲームや“名作”と呼ばれるゲームが多く存在するのだ。

    画像集 No.028のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     そこで今回は「グラボなし(オンボードグラフィックス)でも遊べるゲーム特集」と銘打ち,低スペックなPCでも快適に遊べる,Steamのおすすめタイトル10本をピックアップして紹介しよう。いずれもお手頃な価格,かつキーボード&マウスで快適に遊べるので,買ってすぐダウンロードして遊び始められる。気軽にPCゲームを始める際の参考にしてほしい。
     なお,動作環境はWindows 10,CPUの内蔵グラフィックスはIntel UHD 630,メモリ(RAM)は8GB以上を基準としている。各タイトルのデータ部分には体験版の有無も掲載しているので,不安な場合は,体験版をダウンロードして確認することをオススメする。

    ウィークポイントを見抜き,撃ち抜く
    「FTL: Faster Than Light」


     超光速航行(FTL)が可能な宇宙船に乗り,乗組員を率いて銀河を駆ける,高難度のローグライク宇宙船シミュレーションゲームだ。戦闘はリアルタイム(一時停止可能)で進行し,宇宙船に搭載された武装や特殊システムを用いて戦うことになる。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     宇宙船は複数の部屋によって構成され,一部の部屋には「酸素供給システム」や「兵器管制システム」「シールドシステム」などが割り当てられている。各システムは戦闘行動や船体の維持に必要な機能を持ち,システムが損傷すると対応する機能が使えなくなってしまう。

     攻撃の際には“どの部屋を攻撃するか”を選択できるので,センサーなどを使って,重要なシステムを的確に見極めなくてはならない。相手のシールドを無視できるかわりに弾数制限があるミサイルをいつ,どこに使うか。そもそも戦いをやめて逃げるべきなのか。……といった,極めて悩ましい体験ができる。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     Steamストアページに掲載されたシステム要件は古いもので,現在のオンボードグラフィックス機能であれば十分快適にプレイ可能だ。価格がお手頃で操作もキーボード&マウスに最適化されているので,PCならではのゲームを遊んでみたい人にはピッタリの1本だ。

    FTL: Faster Than Light
    価格 980円
    ジャンル RTS
    体験版 なし
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows XP / Vista / 7
    プロセッサー: 2GHz
    メモリー: 1GB RAM
    グラフィック: 最低解像度1280x720,OpenGL 2.0対応,128 MB RAMの専用グラフィックカード推奨
    ストレージ: 175 MBのHD空き容量

    ※統合型のインテルHDグラフィックカードでも動作することが分かっていますが,公式には対応しておりません。



    最高に難しくて新しいマインスイーパー×14
    「14種のマインスイーパーバリエーション」


     PCを使った暇つぶしの代名詞として知られている「マインスイーパー」に,14種類のバリアント・ルールを追加したパズルゲームだ。シンプルな基本ルールはそのままに,信じられないほど奥深いマインスイーパーの世界を味わえる。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     本作の問題は完全にランダムではなく,正解を導くための最低限の情報が開示された状態で生成される。また,エキスパートモードでは“当てずっぽう”を完全に禁止しており,正解を導くにあたっての情報を持っていないスクエアをクリックしてしまうと,それが正解でもミス判定となってしまう。

     そのかわり,各スクエアにマウスでメモを書き入れられたり,ヒント機能が用意されていたりと,考えるための材料はしっかりと用意されている。本気で難しいマインスイーパーに挑みたい人は,ぜひ本作を試してみてほしい。

    こちらは「2×2の範囲内には必ず1つ以上の爆弾がある」という追加ルールのマインスイーパー。2×2の安全地帯は絶対に存在しないため,普通ならありえない位置の安全地帯や爆弾が確定する
    画像集 No.004のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.005のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

    14種のマインスイーパーバリエーション
    価格 800円
    ジャンル パズル
    体験版 あり
    システム要件(Steamストア内表記) 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    OS: Windows 7 or later
    プロセッサー: 1.6 GHz
    メモリー: 2 GB RAM
    ストレージ: 200 MB 利用可能



    すべての答えはインベントリの中に
    「Backpack Hero」


     限られたバックパック(インベントリ)にアイテムを詰め込み,立ちふさがる敵を撃退しながらダンジョンの奥へと進んでいくローグライクRPGだ。簡素ながらも美しいデザインのドットアートと,古き良きスーパーファミコン時代のRPGを思わせるBGMも注目ポイントだ。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.007のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     戦闘は,ターンごとにバックパック内の武器を選択してアクションを実行していく。アイテムには「バックパック内で隣接した装備を強化する」といった効果を持つものもあるので,最大限効果を発揮できるように並び替えなくてはならない。

     強力なレアアイテムが手に入っても,バックパックに“隙間”がなければ持ち運べないので,どのアイテムを捨て,どのアイテムを拾い,どうやって収納するかというジレンマを味わえる。

    Backpack Hero
    価格 1730円
    ジャンル RPG
    体験版 あり
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows 7 (SP1+), Windows 10 and Windows 11
    プロセッサー: 1.1 GHz Processor
    メモリー: 1 GB RAM
    グラフィック: DX10, DX11, DX12 capable.
    DirectX: Version 10
    ストレージ: 250 MB 利用可能



    その緊急電話は本気? イタズラ?
    「911 Operator」


     緊急電話サービス(911)の電話を取ったオペレーターとなって,電話をかけてきた人に適切な応答を行い,対処を指示していくシミュレーションゲームだ。フリープレイモードでは,世界中のあらゆる地図を使ってプレイすることができる。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     本作の特徴は,電話のかかってくる状況の幅広さだ。プレイヤーは質問を重ねて正確に情報を聞き取る必要があるが,通報者の多くは動揺しており,必要な情報を完璧に引き出すのは難しい。

     また,一度に稼働できる車両は限られているため,すべての通報に救急車を送るわけにもいかない。警察を送るべきか,救急車を送るべきか,それともその場の救急措置だけで十分なのか……。それを応答の中で決断する必要があるのだ。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     通報にはユニークなものも多いが,すべての音声は実際の緊急電話での対話を元に作成されているため,非常にリアリティがあるのも特徴だ。背後に聞こえる音にまで耳を澄ませ,人命を救うために全力を尽くそう。

    911 Operator
    価格 1480円
    ジャンル シミュレーション
    体験版 なし
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows 7
    プロセッサー: 2 GHz
    メモリー: 1024 MB RAM
    グラフィック: 512 Mb
    ストレージ: 500 MB 利用可能
    サウンドカード: Neccessary
    追記事項: This game is simple :)



    ショットガンでチェスをぶち壊せ!
    「Shotgun King: The Final Checkmate」


     家臣に逃げられたチェスの“黒のキング”となり,王家に代々受け継がれしショットガンで“白のキング”の撃破を目指す,ターンベースのローグライクボードゲームだ。72時間でゲームを作るゲームジャム「Ludum Dare」で開発された作品を,ブラッシュアップしたタイトルである。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     冗談みたいなテーマだが,ゲームシステムは意外にも堅実。各ターンにプレイヤーができる行動は「8方向のいずれかに1歩移動する」「方向を指定してショットガンを撃つ」「手動リロードをする」の3種類で,敵のコマに攻撃されると一撃で負けてしまう。相手のコマはクールダウンが終了するごとに動くので,包囲される前にショットガンで粉砕していこう。

     敵のキングを撃破すれば,次のステージに進むことができる。その際には「自身を強化するカード」と「敵軍が強くなるカード」のセットが2種類提示され,どちら1つを必ず選択しなければならない。自分を強くしつつ,相手が強くなりすぎない選択を考える必要があるわけだ。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.012のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     また,敵のコマはすべてしっかりチェスの動きに準拠した挙動をするため,コマが“利いてる”場所をしっかり調べる必要があるなど,チェスというテーマがしっかりと生かされている点も見逃せない。チェスにおけるコマの動きも学べるので,チェスを知らない人にこそオススメしたい1本だ。

    Shotgun King: The Final Checkmate
    価格 1400円
    ジャンル ボードゲーム/ストラテジー
    体験版 あり
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows 7
    プロセッサー: yes, you should have one
    グラフィック: you'll need a screen
    ストレージ: 80 MB 利用可能
    サウンドカード: if your computer can play sound, you should be good
    追記事項: in theory, if your computer can run Windows, it can run Shotgun King



    カチャカチャターン!でハッキング体験
    「Hacknet」


     ターミナル型UIを用いて,コマンドを打ち込んでハッキングを行っていくアドベンチャーゲームだ。登場するのはすべて実在のUNIXコマンドで,本当に自分が危険なファイアウォールを突破していく凄腕ハッカーになったかのような気分を楽しめる。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     本作の物語は,世界最高のセキュリティ監視システム「Hacknet-OS」を開発した伝説のハッカー“Bit”の死から始まる。Bitは自身が死んだ瞬間,Hacknet-OSの悪用を防ぐため,あるユーザーに連絡を行う仕組みを構築していた。そのユーザーこそがプレイヤーだ。

     Bitの意思を継いだプレイヤーは,ハッキングによってインターネットの闇を暴いていくことになる。とはいえ,すべてのコードに目を通してゼロからコマンドを考える必要はなく,ゲーム側が細かくサポートしてくれるので,まったくプログラムに触れたことがない人でも問題なくプレイできる。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     ほぼ真っ黒な画面にこうこうと映し出される白と緑と赤のテキスト群や,なにやらサイバーなグラフィックスで示されるデータなど,ロールプレイがはかどる要素がもりだくさん。主人公とプレイヤーの一体感も楽しく,PCらしいカチャカチャ,ッターン!をやってみたい人は遊んでみよう。

    Hacknet
    価格 1200円
    ジャンル アドベンチャー
    体験版 なし
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows XP
    プロセッサー: 2.0 GHz
    メモリー: 512 MB RAM
    グラフィック: OpenGL 3.0+ (2.1 with ARB extensions acceptable)
    ストレージ: 500 MB 利用可能



    スロット×ローグライクで脳汁洪水
    「幸運の大家様」


     どんどん上がっていくアパートの家賃を支払うために,スロットを回してお金を稼ぎ出していくローグライクスロットゲームだ。スロットは出た絵柄に応じたお金を吐き出してくれるが,最初のリールは弱い絵柄しか印刷されていないため,非常に弱い出力しか持たない。一定ロールごとに3種類の中から1つの絵柄を追加できるので,これをうまく活用してより強力なスロットを作り上げていく。

    画像集 No.015のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     追加できる絵柄にはレアリティが設定されており,ゲームが進むごとによりレアな絵柄が出現するようになる。組み合わせ次第でとんでもない出力になるので,各絵柄の効果を理解してコンボを組み立てるのが大切だ。

     演出は簡素だが,お金が出力されるごとに半音ずつ上がっていく効果音はなかなか癖になる。考えていた通りにコンボが決まって「ポンッ,ポンッ,ポンッ,ポンッ!」とお金が吐き出される瞬間の“脳汁ドバドバ感”を,ぜひ体験してほしい。

    画像集 No.016のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.017のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     また,システム要件は非常に軽量で,ブラウザで動画を流しながらでも,Discordで通話しながらでもラクラク動かせる。作業や通話のお供に,手軽に楽しめるゲームを探している人にはピッタリと言えるだろう。

    幸運の大家様
    価格 1200円
    ジャンル スロット
    体験版 あり
    システム要件(Steamストア内表記) プロセッサー: 2.0 GHz
    メモリー: 1 GB RAM
    ストレージ: 165 MB 利用可能



    落ちてる小石すらも武器になる
    「Alina of the Arena」


     闘技場(Arena)に放り込まれた剣闘士の少女Alinaとなり,生き残りをかけて戦うローグライクカードゲームだ。戦略シミュレーション「Into the Breach」と名作ローグライクカードゲーム「Slay the Spire」の要素をかけ合わせた,と公式に明言されているタイトルとなっている。

    画像集 No.018のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     闘技場は六角形のマスで構成されており,両手の装備とカードを駆使して出現する敵を撃退していくことになる。敵が実行する攻撃の威力や範囲は事前に表示されるので,防御態勢をとって攻撃を受け止めたり,ノックバックや移動を駆使して攻撃を避けたりすることも可能だ。

     本作の魅力は,なんといっても戦術の幅広さにある。敵と位置を入れ替えるカードを使って同士討ちをさせたり,観客が投げ入れた武器を使って攻撃したりと,デッキや装備以外にも考えられる要素が多い。落ちている石を投げつけることで拘束を解除して窮地を切り抜けるなど,剣闘士らしい泥臭い戦いも楽しめる。

    画像集 No.019のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.020のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     美しいヒットストップの演出や,派手な2Dエフェクト,強烈な攻撃が決まった瞬間に発せられる歓声など,ゲーム自体は軽量ながら演出面も非常に良質。派手で格好いいゲームを遊んでみたい人は,本作を試してみよう。

    Alina of the Arena
    価格 1520円
    ジャンル カードゲーム
    体験版 あり
    システム要件(Steamストア内表記) 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    OS: Windows 7, 10 64-bit
    メモリー: 2 GB RAM



    ファンタジー国家の王に胃薬は必須
    「Yes, Your Grace」


     ファンタジー世界の国家を統治する国王となり,民衆たちの要望に応えつつ,周辺国からの圧力や侵略に対抗する国家経営アドベンチャーゲームだ。民衆と貴族,そして家族たちとの板挟みの中で,胃を痛めながら国を運営していく。

    画像集 No.021のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     王のもとには毎日さまざまな人が謁見にやってきて,それぞれに要求を持ちかけてくる。しかし,使える国庫も人材も限られているので,すべての要求に応えることはできない。どの要求に応え,どの要求を蹴るべきか,しっかりと思案して決断を下す必要がある。

     周囲にはプレイヤーの王国を攻め滅ぼそうと画策する勢力も存在し,撃退のためには資金を集めて周辺貴族に協力を依頼しなければならない。敵の情報を得るために将軍に各地を偵察させたり,貴族を勧誘するための依頼に応えたりと,やるべきことはどんどん積み重なっていく。

    画像集 No.022のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.023のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.024のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     さらに,王には跡継ぎの問題もついて回る。男子に恵まれず,3人の子供はいずれも女子ばかり。彼女たちの行く末も,王の決断にかかっている。すべてを円満に解決するのは難しい問題に立ち向かってみたい人は,本作で王としての責任を背負ってみてほしい。

    Yes, Your Grace
    価格 2050円
    ジャンル アドベンチャー/シミュレーション
    体験版 なし
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows 7 or later
    プロセッサー: Intel Core i5
    メモリー: 2 GB RAM
    グラフィック: Nvidia Geforce GTX 550/equivalent or higher
    DirectX: Version 10
    ストレージ: 738 MB 利用可能



    事情聴取の映像から真実を導く
    「Her Story」


     警察のデータベースにアクセスし,ある事件の真相を追っていく実写映像を用いたアドベンチャーゲームだ。データベースには事情聴取を受けている女性の姿が記録されており,それらの中から情報を探し出さなければならない。

    画像集 No.025のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     ただし,記録されているのは質問に回答する女性の姿と音声だけで,質問の内容については聞くことができない。複数の映像記録から文脈を読み解き,「どんな質問に答えているのか」も探り当てる必要がある。

    画像集 No.026のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介
    画像集 No.027のサムネイル画像 / グラボがなくてもPCゲームは楽しめる! Steamにて配信中の低スペックなPCでも遊べる10本のおすすめタイトルを紹介

     また,対応する検索キーワードを打ち込むことで,新たな動画を発見できる。動画の中にはさまざまな固有名詞や事件に関連するキーワードが散りばめられているので,その中から重要なワードを探るのだ。小さな情報を手探りでかき集め,真実を探り当てる快感を得たい人にオススメしたい。

    Her Story
    価格 1200円
    ジャンル アドベンチャー
    体験版 なし
    システム要件(Steamストア内表記) OS: Windows XP+
    メモリー: 2 GB RAM
    グラフィック: 512MB
    DirectX: Version 9.0
    ストレージ: 2 GB 利用可能



    「Steam」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Steam

    • 関連タイトル:

      14種のマインスイーパーバリエーション

    • 関連タイトル:

      Backpack Hero

    • 関連タイトル:

      幸運の大家様

    • 関連タイトル:

      Alina of the Arena

    • 関連タイトル:

      Her Story

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月03日~04月04日
    4Gamerからお知らせ