![印刷](/image/icon_print.gif)
プレイレポート
「モンスターハンター フロンティアG」に新モンスター 雷轟竜「ディオレックス」が明日実装。新武器種「穿龍棍」を使った先行狩猟レポート
![]() |
そして5月14日にもう1体の新モンスター「ディオレックス」の剛種が,5月21日には烈種がハンター達の前に姿を現す。今回4Gamerでは,実装に先駆けてディオレックスの狩猟に挑む機会を得たので,その模様をお伝えしよう。
「モンスターハンター フロンティアG」公式サイト
雷轟竜 ディオレックスに新武器種 穿龍棍で挑む!
ディオレックスは,ティガレックスによく似たフォルムを持つモンスターだが,青銀色の外殻で全身が覆われている点が大きく異なる。ディオレックスは,身体に発電器官(発電板)を持っており,その電力を応用した磁力によって,磁性を持つ鉱石を外殻としてまとうことができるのだ。この外殻は攻撃を加えることで剥がせるのだが,鉱石であるため肉質は極めて硬く,生半可な武器で攻撃しても当然のように弾かれてしまう。
![]() |
![]() |
![]() ディオレックスに攻撃を加えると外殻の色が変化して,やがて剥がれる |
![]() 頭部の外殻が剥がれたディオレックス |
また,ディオレックスの外殻への攻撃には,「龍気穿撃」(りゅうきせんげき)も有効だ。穿龍棍による攻撃は,モンスターに「龍気」を蓄積させる効果があり,一定以上になった部位は赤いエフェクトを放つようになる。そこに龍気穿撃を当てると,モンスターに大ダメージを与えられるのだ。さらに頭部を攻撃するとスタン値が蓄積されるほか,胴なら武器の切れ味回復と攻撃力アップ,尻尾なら一定時間,斬属性のスリップダメージ発動といった追加効果も発動する。
![]() 穿龍棍で攻撃すると,モンスターの部位に龍気が溜まっていく。最大値まで蓄積すると,エフェクトが赤くなる |
![]() 龍気が最大値に達したところで,龍気穿撃を放つと大ダメージを与えられる |
……と,まあ理屈はこんな感じなのだが,これが実際にディオレックスと対峙したときに実行できるかというと話は別である。何しろディオレックスは動きが素早く,そのスピードに慣れるまでは狙った部位に攻撃を当てることが難しい。とくに筆者は,ディオレックスが横方向に飛び退いた後,高速で射出してくる岩をなかなか回避できず,その都度,大きなダメージを受けてしまった。
![]() |
![]() |
ちなみに,穿龍棍はジャンプ回避からの空中攻撃が可能で,ディオレックスの頭部に攻撃を当てやすいという利点がある。ディオレックスのスピードに慣れて,攻撃パターンをある程度まで把握できれば,打属性武器の特徴を生かして積極的にスタンを狙いたいところだ。
![]() |
![]() |
ディオレックスは次の攻撃に使う部位に電力を溜めるため,攻撃パターンが比較的読みやすい。慣れてくれば,スタンを取る余裕も生まれるはずだ |
ディオレックスの攻撃で最も厄介なのが,全身に電力を蓄積した後,それを一気に放出する咆哮だ。ディオレックスの周囲にいるハンターに致命的なダメージを与えるので,スキル「根性」が発動していなければ即死を免れない。しかも,この咆哮にはさらにハンターを苦しめることになるであろう“ある効果”も秘めている……。
![]() |
![]() |
さて,ディオレックスの高速かつ多彩な攻撃に苦しめられながらも,剛種クエストは何とかクリアした筆者。そのまま調子に乗って,1回だけ烈種クエストにもチャレンジしてみたが……。その結果は惨憺たるもので,クエストの途中で回復アイテムが尽き,あえなく失敗に終わった。
当たり前ではあるが,烈種ディオレックスは剛種よりも攻撃1回あたりのダメージが大きく,また外殻も剥がれにくくなっている。つまり,同じ武器ならば剛種の攻略よりも多くの手数が必要となるわけだ。それが穿龍棍であればなおさらで,ディオレックスに接近している時間が増え,反撃を受ける可能性が高くなるのである。
![]() |
![]() |
さらに,烈種ディオレックスには頭部に溜めた電力を口からブレスとして放射し,広範囲を薙ぎ払う攻撃が追加されている。ただ,見た目ほどには射程が長くないので,ディオレックスからある程度の距離を保っていれば当たらないとはいえ,モンスターに接近しがちな穿龍棍にとっては警戒すべき攻撃だ。タイミングよくジャンプして空中に逃れるなどの回避行動を取らないと,大ダメージにつながってしまう。
![]() 烈種ディオレックスの放つブレスは,射程が非常に長く見えるが,実際はそれほどでもない。至近距離の場合も,しっかり見極めて回避すべし |
今回の経験をまとめると,ディオレックス攻略には肉質変化効果や龍気穿撃,そしてジャンプ回避と空中攻撃といった穿龍棍固有の特徴が有効と言えそうだ。また従来の武器種とは異なり,穿龍棍は攻撃ボタンを連打しているだけでもコンボがつながっていくため,ディオレックスの外殻を剥がしやすいという利点もある。
![]() 斬れ味ゲージの隣にあるのが,穿龍棍のコンボゲージ。ゲージが溜まると,攻撃力アップや龍気の蓄積量が大きくなるなどのメリットがある |
ただし,穿龍棍自体は攻撃の手数が多いものの,1回あたりのダメージは大きいわけではない。穿龍棍ではディオレックスの外殻を剥がすことに専念し,決定的なダメージを与える役割はハンマーや双剣といった武器種を使うハンターに任せるといった連携が重要になりそうだ。
ディオレックス実装後は,多くのハンターが試行錯誤を繰り返しながら狩猟に挑むことになるだろうが,穿龍棍の効果的な運用方法も探ってみると面白いかもしれない。
なお,5月14日のメンテナンス終了後から5月21日のメンテンナンス開始までの間,しばらくゲームにログインしていなかったハンターであれば,無料でMHF-Gがプレイできる「リスタートキャンペーン」が実施される。さらに9大特典も用意されているので,さっそく特設サイトで参加条件や参加方法を確認しておこう。
![]() ディオレックスに先駆けて実装された華鳳鳥「フォロクルル」。このモンスターは空中の滞在時間が長めなので,穿龍棍のジャンプを使った狩猟に適している |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「モンスターハンター フロンティアG」公式サイト
「リスタートキャンペーン」特設サイト
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- 関連タイトル:
モンスターハンター フロンティアZ
- この記事のURL:
キーワード
- PC:モンスターハンター フロンティアZ
- PC
- アクション
- MO
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- ファンタジー
- 日本
- 無料体験可
- PS3:モンスターハンター フロンティアZ
- PS3
- Xbox360:モンスターハンター フロンティアZ
- Xbox360
- Wii U:モンスターハンター フロンティアZ
- Wii U
- :モンスターハンター フロンティアZ
- プレイレポート
- ライター:大陸新秩序
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.