パッケージ
The Tower of AION公式サイトへ
読者の評価
69
投稿数:398
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/05/20 00:00

    プレイレポート

    魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

    画像集#001のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#002のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     エヌ・シー・ジャパンのMMORPG「The Tower of AION」(以下,AION)では,5月31日に大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”が実施される。0.1刻みでナンバリングされた前回(Episode2.1 黄金時代)と比べて,今回は“大型アップデート”と呼ぶに相応しいボリュームを備えている。本来は3.0で導入予定だったコンテンツの一部も,前倒しで盛り込まれており,2.5にかける同社の意気込みが伝わってくる充実したアップデートと言える。
     今回は5月31日のアップデート実施に先駆け,主な内容をNCJ本社でチェックしてきたので,先行プレイレポートをお届けしていこう。

    “Episode2.5 光のさす場所へ”PV

    Clik to Play

    「The Tower of AION」公式サイト



    早くもAIONのグラフィックスが全面リニューアル

    新たに生まれ変わったアトレイアを駆け巡れ!


     AIONの優れている点は多々あるが,それらの中でも“グラフィックス”は,誰もが容易に納得できる部分だろう。日本サービスが開始されてから2年弱が経過しているものの,AIONに匹敵するグラフィックスのMMORPGはそう多くない。まだまだ第一線で戦える実力はあるはずなのだが,早くも今回のEpisode2.5で,グラフィックスのリニューアルが行われる。

    画像集#003のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#004のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#005のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#006のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

    画像集#007のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     テクスチャに関しては,風景をはじめ,マイキャラの装備やモンスター,そして小物のオブジェクト類など,要するにゲーム内のほとんどすべてが刷新されている。ぱっと見同じように見えても,実は新たにテクスチャデータが描き起されており,質感が全体的に向上しているのだ。
     また,“光”の処理が向上しているのも,はっきりと見てとれる。日中は陽の光が壁に当たって照り返し,森林では木漏れ日がうっすらと見えるなど,思わず唸らされてしまうこと請け合いだ。

     風景のリニューアルはすべてのエリアで行われているが,相対的に見ると,元々薄暗かった魔族にとっては“劇的”といえる変化である。イスハルゲンやパンデモニウムなどにも青空が広がり,陽光がさんさんと降り注いでいるのは,魔族をメインに遊んでいるプレイヤーにとって,にわかに信じられない光景といえよう。2.5のサブタイトルの「光のさす場所へ」とは,このグラフィックスの劇的な変化を指しているのかもしれない。

    画像集#008のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     キャラクターに関しては,キャラ作成時のクラス一覧のスクリーンショットを拡大してもらえば,AIONプレイヤーなら誰でも分かるくらいの違いが確認できる。天族/魔族共に肌の色の深みが増しており,個人的には“立体感を伴ったアニメ絵”のような印象を受けた。

     着用している装備品にも注目してもらいたい。これらのテクスチャに関しても,丁寧に一つずつ描き換えられているのである。今回のリニューアルにおける作業量がいかに膨大だったのか,うかがい知れるクオリティだ。

    天族のクラス選択画面
    画像集#009のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#010のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#011のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    魔族のクラス選択画面
    画像集#012のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#013のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#014のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     このように,グラフィックスのリニューアル効果は絶大だが,その一方でご想像のとおり,美しい画面でプレイしようと思ったら,それなりのマシンスペックを要求されることになる。そのため2.5では,ゲーム内設定で新旧グラフィックスを任意で切り替えられる仕組みだ(切り替えにはクライアントの再起動が必要)。ミドルスペックPCの所有者にとって,AIONが遊びにくくなることはないし,また,今後開発される新規コンテンツに関しても,両バージョンのグラフィックスが用意されるので安心してほしい。

    画像集#015のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#016のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート


    キャラクターのバリエーションも豊かに


     グラフィックスのリニューアルに伴い,キャラクター作成時のカスタマイズの幅も広がっている。たとえば“顔の大きさ”などの項目が追加されており,少年/少女体型がお手軽に作れるようになった。流石に“タルタル”とまではいかないものの,トータルバランスはとても良い感じだ。
     また,種族/性別ごとにテンプレートが複数追加されており,“しわの入った老人顔”などが確認できた。その気になれば,今まで以上にヘンテコな姿をしたキャラも作れそうだ。

    天族のキャラクターメイキング
    画像集#017のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#018のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#019のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#020のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     続いて,キャラクター作成時の肌などの“色”に関して,濃淡をスライドで変えられるようになっている。これまでは魔族で明るめの肌を作ろうとすると,パレットの上部ギリギリをクリックするなど,涙ぐましい努力をする必要があった。それでもなお,天族好きのプレイヤーからは「病的に青白い」などと揶揄されることもあったが,今回のアップデートで,かなり自然な色合いを作り出せるようになる。

    魔族のキャラクターメイキング
    画像集#021のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#022のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#023のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#024のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     また,キャラメイクとは関係ないのだが,今回のアップデートによって,マイキャラの「モーション」が変えられるようになる。待機,スキップ(ダッシュのこと),ジャンプ,休む,商店の5項目があり,従来のシステムでいうと“タイトル”のようにいつでも手軽に変えられる。

     これまで,パーティプレイの待機中などでは,全員が同じポーズで座っているという,やや不自然な光景が見られたが,モーションのバリエーションが増えることで,良い意味でばらつき感が生まれ,自然な光景が生まれそうだ。

    画像集#025のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#026のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート


    ハイレベル向けのインスタンスが2種類追加


     今回のアップデートでは,新たなインスタンスダンジョンが2種類導入される。共にレベル50以上の1パーティ向けの難度だ。

    【第1テンペル訓練所】

    画像集#027のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     テンペル訓練所は,ディーヴァに対して徳や教養,そして戦闘テクニックを教えるために作られた教育機関である。エリュシオンおよびパンデモニウムの首都エリアから移動すると,最初にロビーエリアへ出る。そこで各種準備を整えたうえで,訓練所のインスタンスに挑戦するという流れだ。


    「第1テンペル訓練所」紹介ムービー

    Clik to Play

     インスタンスの内部は,小さな円形の闘技場を模した構造になっており,出現するモンスターを一掃するとステージクリア。それを繰り返し,どんどん強いモンスターと戦っていくという寸法だ。
     最初は訓練所の下っ端兵士と戦うことになるが,次第に既存エリアのネームドモンスターやボスなど,強力なモンスターが立ちはだかるようになる。中盤以降はボスオンパレードといった感じで,刺激的なバトルが絶え間なく楽しめるのが最大の特徴だ。

    画像集#028のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#029のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#030のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#031のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#032のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#033のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

    画像集#034のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#035のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     ステージは1-1から始まり,続いて1-2~1-5へと続く。その後は2-1といった具合で,最終ステージは10-5。勝ち続けることができれば,最長で50連戦という長丁場だ。仮にマイキャラがやられてしまうと,闘技場の外に放り出されてしまうが,攻略中に得られる復活用のチケットがあれば再挑戦もできる。

     報酬システムに関してだが,ステージを勝ち抜いていくことで“テンペルの記章”なるポイントを獲得し,これを集めて各種アイテムと交換できる。気になるラインナップはというと,アバターアイテムのほか,ユニーク/ヒーローグレードの武具が確認できた。このような形で,ヒーローグレードの武具がショップ的な施設に並ぶのは初めてのことだ。
     また,ここで得られる武具に対しては,“神聖付与”なる新たなアップグレードが行える。性能を見る限り,従来でいうところの“セット効果”に近いようだ。


    【アラカ】

     もう一つのインスタンスの“アラカ”は,ドラナの生産拠点という設定のエリアである。龍族がドレドギオンを降下させ,膨大な量のドラナを作り出しているので,それを阻止するためにディーヴァが駆けつける,というストーリーだ。移動方法に関しては,龍界にある要塞から,アラカへの直通ゲートが新たに設けられている。

    画像集#036のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#037のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#038のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#039のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     アラカの内部はフィールド型のインスタンスで,2.5でのグラフィックスの進化を最も強く実感できるエリアの一つだ。内部にはいくつかのクエストが用意されており,どうやら“煉族”がその鍵を握っているようだ。次第にゲーム内での存在感を増しつつあるこの種族が,今後どのように関わってくるのかも気になるところだ。

    画像集#040のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#041のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#042のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#043のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート


    レベル差のついた仲間と一緒に遊べる

    “助っ人パーティ”システム


    画像集#044のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     最後に紹介する“助っ人パーティ”システムは,自分から見てレベルの高いキャラクターに,冒険を手助けしてもらえるというもの。レベル差のついたキャラクターと一緒に遊べる,というコンセプトのシステムだが,ほかのMMOで見られる同様のシステムとは,少々違った内容である。

     たとえば,レベル25の冒険者“A”が,レベル55の“B”に手伝ってもらって,ノフサナ訓練所に向かったとしよう。これまでの仕様だと,入場時にレベル制限があるため,Bはノフサナには入れない。また仮に入れたとしても,2人はレベル差が開きすぎているため,Aは経験値もアイテムも獲得できない。

     ところが2.5では,BがAに“助っ人”の設定を行うことで,2人一緒にノフサナに入ることができ,しかもAは経験値やアイテムも得られるのだ。通常時と比べて,取得経験値などは若干カットされてしまうものの,強力なBに手伝ってもらえるメリットは計り知れないだろう。

    画像集#045のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#046のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

    画像集#047のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     「Bの強さが変わらない」というのが最大のポイントで,今後物議を醸しそうなシステムでもある。その気になれば乱獲状態でのパワーレベリングが行えるし,適正レベルでダンジョンなどに挑戦する緊張感も損なわれてしまう可能性があるからだ。AIONの場合はそういったマイナス面よりも,「レベル差のついた人と一緒に遊べる」というプラス面を取った格好である。このシステムがどのように受け入れられるのか,注意深く見守りたい。


    「Episode2.5 光のさす場所へ」は5月31日に実装


    画像集#048のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
    画像集#049のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート
     Episode2.5の主なアップデート項目としては,大体このようなところだ。ほかにもさまざまな追加・変更箇所があるので,それらに関してはNCJの特設サイトをチェックしてみてほしい。

     アップデート全体を振り返ると,目玉となるのはやはり,グラフィックスのリニューアルである。これはAIONというMMORPGに対する評価を(良い意味で)大きく変えてしまうものだ。

     とくに日本においては,「薄暗い景観」と「肌の色のどぎつさ」が理由で,魔族を敬遠するプレイヤーが多い。実際に触れれば偏見だと思えるようになるのだが,たとえば新たにAIONを始める人にとっては,やや選ばれにくい種族であることに変わりはない。しかしそれも,今回のアップデートで事実上解消されることになる。

    画像集#050のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#052のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     2.5の導入後は,騙されたと思って,とりあえず魔族の新規キャラクターでプレイしてみてほしい。これまで魔族に対して偏見を抱いていた人ほど,今回のリニューアルに驚かされるはずだ。

     それにしても凄いのは,このタイミングでリニューアル作業に踏み切ったNCsoftの決断力である。個人的にAIONは毎日プレイしているが(魔族も含む),グラフィックスに対する不満は何もない。それだけに,今回のリニューアルに対しては「なんでそこまでして……」と思わずにはいられない。しかも今後は,総ての実装コンテンツに対して,新旧2パターンのグラフィックスを用意していくことになるのである。

    画像集#051のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート 画像集#053のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

     いったいなぜ,このようなリニューアルを行ったのか? 理由の一つは,日本をはじめとするローカライズ国への対応。そしてもう一つは,「No.1のMMORPG」に対する強いこだわりの表れである(これは執念と言い換えてもいいかもしれない)。こんなことを,莫大なコストをかけて実際に行ってしまうタイトルは,それこそAIONくらいしかないのではないだろうか。明日(5月21日),「こちら」でも紹介した「エヌ・シー・ジャパンが行く!タワー オブ アイオン 2.5アップデート記念ジャパンプレミア」に参加する人は,そのあたりのことも念頭に置きつつ,自分の目でアップデート内容を確認してほしい。

    画像集#054のサムネイル/魔族のあの見た目や見慣れた景色が,ついに激変。「The Tower of AION」次期大型アップデート“Episode2.5 光のさす場所へ”先行プレイレポート

    「The Tower of AION」公式サイト

    • 関連タイトル:

      The Tower of AION

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2024/07/12)

    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ