お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/12/21 12:00

テストレポート

63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

 2020年12月22日,Logitech Internationalの日本法人であるロジクールは,ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」(国内製品名:PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス,以下 PRO X SUPERLIGHT)を発売する(関連記事)。
 4Gamerでは,この製品版を発売前に試用する機会を得たので,ベースモデルの「PRO Wireless Gaming Mouse」(国内製品名:PRO LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウス,以下 PRO Wireless)ユーザーである筆者がその使い心地をお伝えしていきたい。

PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse
メーカー:Logitech International
問い合わせ先:Logicool サポート
税込直販価格:1万7820円(※2020年12月21日現在)
画像集#001のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた


ワイヤレスなのに驚きの63g


 PRO X SUPERLIGHTは,PRO Wirelessをベースにさまざまな点で改良を加えた製品だ。
 ボディのデザインに大きな違いはなく,実測63.5(W)×125(D)×40(H)mmという本体サイズも変わっていない。どんな持ち方でも合う,シンプルでクセのない形状もそのままだ。
 ただしボタンの数は手が入り,PRO Wirelessでは両側面にあったサイドボタンが,PRO X SUPERLIGHTでは左側のみとなった。右側のサイドボタンを使っていた人にとっては残念な変更かもしれない。

画像集#004のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた
PRO Wireless(右)との比較。パっと見は,スクロールホイールの色が変わったぐらいの変化しかない
画像集#005のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた 画像集#006のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた
右側のサイドボタンは廃止され,右側面下側にSUPERLIGHTのロゴが入った
画像集#002のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた 画像集#003のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

 PRO X SUPERLIGHTにおける一番のポイントは,軽量化である。もともとPRO Wirelessは,ワイヤレスマウスでありながら軽量な製品だ。その公称本体重量は約80gであり,ケーブルの重さもないというのが大きな魅力のマウスだった。
 もとの製品でも十分軽かったというのに,PRO X SUPERLIGHTは,公称本体重量が約63gと,さらに軽量化されたのだ。ボディの形状やサイズは変わらないのに何がどうしたのかという感じだが,ロジクールによると,内部設計の見直しや部品点数の削減によって,軽量化を実現しているという。

画像集#007のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

 そのほかの細かな変更点として,ロゴ部分のLEDイルミネーションが廃止されたことがある。そのぶん,バッテリー駆動時間は従来の最大50時間から70時間に伸びたので,多くのゲーマーにとっては歓迎できる変更であろう。
 バッテリー残量を表すLEDインジケータも,3つから1つに減った。PRO Wirelessから乗り換えると,「あれ,いつまで経っても充電が終わらない……?」と勘違いするかもしれないが,PRO X SUPERLIGHTには1つしかないと覚えておこう。
 最後の重要な変更点は,搭載センサーが従来の「HERO 16K」から,最新の「HERO 25K」へと変更されたことだ。

LEDインジケータは1つに。筆者は「早く使いたいのに充電が全然終わらないよ!」とうずうずしながら待っていた間抜けなので,皆さんは間違えないように!
画像集#008のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた 画像集#009のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた
底面を見ると,マウスソールの面積も広がっている。付属のソール付き底面カバーに付け替えることで,さらに広げることも可能
画像集#010のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた 画像集#011のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた


握れば分かる圧倒的な軽さ


 PRO X SUPERLIGHTとPRO Wirelessは見た目がほぼ同じなので,「マイナーチェンジ?」と思っている人もいるかもしれない。しかし,実際に持ってみると,使い心地がまったく違う。
 本当にもう,めちゃくちゃ軽いのだ。とりあえず握ってみて「おお,軽い」という第一印象を受けているのに,「何だこれ,マジで軽いな!?」と思わず二度見してしまうぐらい軽い。重量の差はほんの17gなのだが,この差がもたらす体感は非常に大きなものだ。PRO Wirelessと同じ形状のボディだからこそ,PRO X SUPERLIGHTに乗り換えると,重量の差をダイレクトに感じられる。改めてPRO Wirelessを握ってみると,妙に重く感じてしまうほどだ。

ボディ形状やサイズだけでなく,表面加工なども変わっていないので,握り心地はPRO Wirelessと完全に同じ。それなのに軽いものだから,たった17gがものすごく大きな違いに感じられる。「目を閉じてどちらのマウスを握ったか答えろ」と問われても,即答できるレベルだ
画像集#012のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

 さらに,使ってみて分かったのだが,ボタンを押下したときの重さ(抵抗感)が軽くなったのも大きなポイントである。メインボタンは「多少軽くなっているかも?」ぐらいの違いに感じられたが,サイドボタンやスクロールホイールは明らかに軽い。とくにスクロールホイールは,センタークリックだけでなく,回転も軽くなっており,このあたりは好みが分かれそうだ。
 個人的には,センタークリックは押しやすくなったが,回転はある程度ノッチの重さを感じられるほうが好みなので,この点だけはPRO Wirelessに軍配が上がるという,ワガママな状態である。回転の違いだけでPRO X SUPERLIGHTの魅力が減じるわけではないのだが,スクロールホイールにこだわりがある人は,店頭で一度触っておいたほうがいいだろう。

 細かなセンサーの挙動については,本稿では言及しないが,ゲームプレイ時に何かおかしな動きをすることはもちろんなかった。逆に,センサーの変更でどこが良くなったと感じることもなかったが,ひとまず乗り換えによる違和感はないとお伝えしておこう。
 ソールの変更による操作感についても同様で,PRO Wirelessと比べての良し悪しはどちらも感じられない。

PRO Wirelessに比べると,ソールは大型化しているものの,これによって操作性がどう変わったのかは正直体感できなかった。底面の付け替えパーツでソールの面積を広げると,若干滑りにくくなるので,PRO Wirelessとも差はあるはずだが,そもそも重さが違うので良し悪しを感じるほどではない
画像集#013のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

 PRO X SUPERLIGHTは,基本的に軽くなったPRO Wirelessだと思えばいい。クセがなく使いやすい形状と圧倒的な軽さは,幅広い人にオススメできる。とにかく軽いマウスを探しているなら,試してみる価値があるだろう。
 一方で,ワイヤレスマウスは好きだけどそこまで軽くなくてもいいという場合,PRO Wirelessで十分ということになる。PRO X SUPERLIGHTの発表後,PRO Wirelessの直販価格は1万8480円から1万5620円(税込)に改訂され,より安価となったので,「17gの差に2000円を払えるか」で考えるといいかもしれない。

 それを踏まえたうえで,軽量マウス好きな筆者としては,迷う必要もなく“買い”だと断言できる。というか,この記事を書く前に予約は完了済みだ。筆者は,PRO Wirelessを発売日に購入して2年以上使用しているが,それでも「すぐに乗り換えたい」と思ってしまったほどである。PRO X SUPERLIGHTの軽さを体験してしまうと,もうPRO Wirelessには戻れない。ワイヤレスで63gという軽さは,それだけのインパクトがある。筆者と同じように軽さを重視してPRO Wirelessを選んだ人なら,PRO X SUPERLIGHTにも満足できるだろう。

 なお,PRO X SUPERLIGHTは,ブラックとホワイトの2色展開となるが,発売日はブラックが2020円12月22日で,ホワイトは2021年2月25日と,2か月ほどのズレがある。ホワイトが欲しいという人は注意しよう。

画像集#014のサムネイル/63gの超軽量ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse」の使い心地は? ベースモデルの愛用者が試してみた

PRO X SUPERLIGHT(ブラック)をAmazonで購入 する(Amazonアフィリエイト)

PRO X SUPERLIGHT(ホワイト)をAmazonで購入 する(Amazonアフィリエイト)

ロジクールのLogicool G公式ページ

  • 関連タイトル:

    Logitech G/Logicool G

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日