gamescom 2016
イベントを主催するドイツの業界団体BIU(Bundesverband Interaktive Unterhaltungssoftware)の発表によれば,昨年のgamescom 2015には,過去最高となる96か国から34万5000人が来場し,うち,メディアを含むゲーム業界関係者は3万3200人。45か国から806のゲーム関連企業が出展し,さまざまなゲームタイトルやプロダクトを公開したという。
また,8月15日と16日は,ゲーム開発者達が集まり,さまざまな講演が行われるGame Developers Coference Europe 2016も同じ会場で開催される。4Gamerでは,現地に取材班を送り,最新情報をお届けする予定だ。ぜひ楽しみにしてほしい。
- このページのURL:
キーワード
「Vainglory」を開発したSuper Evil Megacorpのキーパーソンにインタビュー。 「ゲーマーをリスペクトすることが成功のカギ」
gamescom 2016のTwitchブースに,モバイル向けのMOBAタイトルとして成長している「Vainglory」(ベイングローリー)が展示されていた。本作の開発と運営を行うSuper Evil MegacorpのCOO兼エクゼクティブディレクターのクリスチャン・セガストラル氏に話を聞いたので,その模様をお伝えしたい。
「そんなものあったっけ?」が理想となるチュートリアルを,どのようにデザインすべきか
チュートリアルは,ゲームの最序盤に出現し,ときにゲーマーを激しく苛立たせる要素の一つだ。とはいえチュートリアルがまったく存在しないと,それはそれで困ることも多い。果たして理想のチュートリアルはどういうもので,どうデザインすればいいのだろうか? GDC Europe 2016の講演をレポートする。
[gamescom]自然災害が“あなたの街”を襲う。「Cities: Skylines」の拡張パック第3弾「Natural Disasters」のプレイアブルデモをチェックしてきた
Paradox EntertainmentとColossal Orderは,都市建設シム「Cities: Skylines」の拡張パック第3弾「Natural Disasters」をgamescom 2016に合わせて発表した。会場では,早くもプレイアブルデモがメディア向けに公開されており,隕石の衝突によって瞬時に消滅する街並みや津波の脅威を確認できた。
[gamescom]北欧神話の世界が息づく原生林をさまようホラーアドベンチャー,「Through the Woods」が公開
ドイツで開催されたgamescom 2016で,1C Companyがパブリッシャを務めるサイコホラー「Through the Woods」のプレイアブルデモが公開された。ノルウェー西部の原生林で失踪した息子を探し求める母親が,さまざまな体験をするという内容で,陰鬱な北欧の森の雰囲気がうまく再現されている。
[gamescom]ハードコアなゲームプレイと独特のグラフィックスが特徴のスウェーデン産プラットフォームアクション「GoNNER」は今秋リリース
スウェーデンの独立系開発チーム,Art in Heartが開発するプラットフォームアクション「GoNNER」のプレイアブルデモがgamescom 2016で公開された。ローグライクの要素を取り込んだシステムと,独特なグラフィックスが印象的な本作は,2016年秋のリリースが予定されている。
[gamescom]レッドブル・エアレースをゲーム化した「Red Bull Air Race The Game」が公開
日本でも人気が高まりつつあるエクストリームスポーツ「レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ」だが,これをゲーム化した「Red Bull Air Race The Game」が,gamescom 2016に合わせて公開された。開発は「Project CARS」のSlightly Mad Studiosが担当し,来場したドイツのゲーマーを魅了していた。
[gamescom]宇宙ステーションを舞台にしたVRアクション「Detached」がプレイアブル出展。1vs.1で争うキャプチャー・ザ・フラッグ風対戦モードが特徴
ポーランドのAnshar Studiosが2年をかけて開発を続けているというVR専用ゲーム「Detached」がgamescom 2016でプレイアブル公開されていた。実験の事故により大破してしまった宇宙ステーションを舞台に,数少ない生存者となったプレイヤーと敵対する企業のサバイバーが,その研究成果を奪い合うことになる。
[gamescom]おぞましいグラフィックスのホラーアクション「Agony」のプレイアブルデモを触ってきた
新興デベロッパのMadmind Studioが開発するホラーアクション「Agony」のプレイアブルデモが,gamescom 2016のクローズドブースで初公開された。ゲームの舞台となっている地獄は血や人肉で構成されているという設定で,そのおぞましい光景が緻密に描かれている。
[gamescom]「Trine」の開発元による新作「Nine Parchments」が発表。4人の魔導士見習い達が,魔法のコンビネーションで戦うCo-opアクション
フィンランドを拠点に活動するデベロッパのFrozenbyteが,Co-opアクションゲーム「Nine Parchments」(PC / PS4 / Xbox One)をgamescom 2016で発表し,プレイアブルデモを公開した。4人の魔導士見習いが魔法のコンビネーションを駆使して敵に立ち向かっていくという,なかなか面白そうなタイトルに仕上がっていた。
[gamescom]人間とは何なのかを考えさせられそうなADV「State of Mind」の最新デモをチェック
ドイツのケルンで開催されていたgamescom 2016にて,アドベンチャーゲーム「State of Mind」の最新デモが公開された。2040年代までに人間の脳をデジタル化できるという予想のもと,そこで起きうる問題や人間としての葛藤をあぶり出すというシリアスなテーマが魅力的な本作について,脚本を担当するSF作家のMartin Gantefohr氏がデモを紹介してくれた。
[gamescom]「Prey」の最新ムービーが公開。あのコーヒーカップは擬態したエイリアンだった
Bethsda Softworksが2017年の発売を予定している新作タイトル「Prey」の最新ムービーが公開された。このムービーは,ドイツ・ケルンで開催されたgamescom 2016のBethsda Softwareブース内で流されていたものの一部で,灰皿やコップに擬態するエイリアンの姿などが確認できる。
[gamescom]膨大なテキストと独特のグラフィックスが彩る不思議な世界を探索する「Bear With Me」はこんなゲーム
ポイント&クリック型のアドベンチャーゲームは長い歴史を持つが,そこにまた新たな(そして不思議な)作品が登場した。それが「Bear With Me」だ。少女「Amber」が,クマのぬいぐるみにして孤高の探偵「Ted」とともに謎を解き明かす,それそのものが謎多き旅(しかもハードボイルドテイスト)の模様を,冒頭だけ紹介しよう。
[gamescom]海底をテーマにしたFPSシリーズのリブート作品「Aquanox: Deep Descent」のプレイアブルデモが公開
セルビアのデベロッパDigital Arrowは,2015年9月にクラウドファンディングに成功したFPS「Aquanox: Deep Descent」のデモセッションを,パブリッシャであるTHQ Nordicのブースで披露した。近未来の地球を舞台に,深海で生き抜く人々の勢力争いを描いた本作。主人公の一団は小型潜水艇を使い,世界の謎を解明していくことになる。
[gamescom]ミニマルな横スクロールアクションパズルというインディーズ激戦区に出現した期待の星「FAR」はどんなゲームなのか
インディーズゲームにはいくつか人気のスタイルがある。モノクロームなグラフィックスで,横スクロールアクション,そしてパズル要素の強いゲームという,いわゆる雰囲気ゲーもまたそのひとつだし,事実gamescomでも複数作品が確認できた。ここではそんな中,ほかとはちょっと違ったゲームに仕上がっている「FAR」を紹介しよう。
[gamescom]ガチャは日本だけのものじゃない。ヨーロッパ市場で受けるガチャの作り方とは
日本ではスマホゲームに欠かせない存在となっているガチャ。これまで「海外ではガチャは無理」と言われることが多かったが,実際に市場を見てみると,いわゆるガチャゲームが海外市場でも大きなヒットを飛ばしている例はある。では,その秘訣は何だろうか?
[gamescom]子供と家族でプレイ。フィギュアを使って操作するタブレットゲーム「ONiRi Island」とは
タッチパネルを使ったゲームのUIは,今でこそパターン化されているが,スマートフォン黎明期においては試行錯誤が繰り返されていた。またこれとは別に,子供用ゲームというジャンルも,試行錯誤が続いている。この2つの試行錯誤に対する新しい挑戦をしたのが,スイスのTOURMALINE Studioだ。どんなゲームが生まれようとしているのか,レポートしよう。
[gamescom]江戸時代を題材にしたタクティカルストラテジー「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」のプレイアブルデモが初公開
Daedalic Entertainmentがパブリッシングを手掛けるタクティカルストラテジー「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」のプレイアブルデモが,同社のビジネスブースで初公開された。江戸時代に入ったばかりの1620年代を舞台に,将軍暗殺を企む勢力と戦う5人の男女を描いたストーリーが展開される本作は,果たしてどのような作品なのか。
[gamescom]オレはXウイングのパイロットだった。「Star Wars Battlefront Rogue One: X-wing VR Mission」の試遊レポート
Electronic Arts初のVR専用タイトル(正確にはDLC)「Star Wars Battlefront Rogue One: X-wing VR Mission」を試遊したので,その模様を簡単にお伝えしたい。試遊版はα版以前の状態だったが,それでも「オレはXウイングのパイロットだったのか」という気持ちになれるのは間違いないデキだ。
[gamescom]「World of Tanks」は,戦車登場100周年を記念したイベントが盛りだくさん。キミもMk.I戦車に乗って,ソンムの戦いを追体験しよう
1916年の戦場デビューから,今年で100周年を迎える戦車。それを記念して,「World of Tanks」にMk.I戦車が登場する。こうした歴史などを通じてゲームを盛り上げる,という仕事をしているWargamingの担当者に話を聞いたので,その内容をお伝えしよう。
[gamescom]野犬に追われる一人称視点アクション「Die Young」のデモが約1年ぶりに公開。ユニークな設定は変わらず,着実に進化中
イタリアのパブリッシャであるIndiegalaは,一人称視点型アクション「Die Young」のデモを1年ぶりに公開した。誘拐され,地中海の孤島で目を覚ました主人公が,さまざまな危険から逃れつつ島からの脱出を図る本作。最新デモでは,ゆっくりではあるが開発が進んでいる様子が伺えた。
[gamescom]JRPGへの敬愛が詰め込まれたポーランド産RPG「Regalia: Of Men And Monarchs」がプレイアブルで公開
ポーランドのPixelated Milkが2015年6月にクラウドファンディングに成功しているタクティカルRPG「Regalia: Of Men And Monarchs」のプレイアブルデモが,パブリッシングを手掛けるKlabaterのブースにて公開されていた。JRPGの熱烈なファンという開発者が手掛けるだけあり,アートワークは日本っぽさが出ている。
[gamescom]アジアンテイストの世界に舞うランタンを追う探索アドベンチャー「Lantern」のプレイアブルデモが公開
Xbox One向けのパズルアドベンチャー「NERO」を開発したイタリアの独立系デベロッパStorm in a Teacupが,新作アドベンチャー「Lantern」のプレイアブルデモを,gamescom 2016で初公開した。宙に舞い続けるランタンを上手くコントロールして,世界に色付けしていくという本作のゲームプレイをチェックしてきた。
[gamescom]スマホ用MMOFPS「Shadowgun Legends」をgamescom 2016でチェック。グラフィックスがあり得ないほど進化
チェコのMADFINGER Gamesが手掛けるスマホ用MOFPS「Shadowgun Legends」が,gamescom 2016に合わせて公開された。「Shadowgun」や「Dead Trigger」シリーズなどで知られる同社だが,最新作ではタッチスクリーンを利用した操作感はそのままに,グラフィックスがあり得ないほどに進化。じっくりと楽しめる作品になりそうな気配だ。
[gamescom]入力端末を駆使して脱出を支援せよ。新時代のテキストアドベンチャー「Code 7」を遊んでみた
インディーズゲームではアドベンチャーゲームの「再開発」も盛んに進められており,「Her Story」のように大きな成果をあげるものも珍しくなくなってきた。そんななか,入力端末を操作してプレイを進行させるテキストアドベンチャー「Code 7」がgamescomのIndie Arenaに展示されていたので紹介しよう。
[gamescom]ローカル対戦での面白さを追求した「Frog Climbers」の体験レポート
インディーズゲームでも,対戦ゲームは大きな人気がある。だが技術的な壁もあって,オンライン対戦には対応していないというゲームも多い。そんななか,「ならばオフライン対戦に特化したらどうだろうか?」と,視点と発想を逆転させた作品が生まれた。果たして,昨年のTGSにも出展された「Frog Climbers」がどんな完成形に到達したのか。
[gamescom]UbisoftのVRゲーム「Star Trek: Bridge Crew」がgamescom 2016で初のプレイアブル出展。協力型ゲームとして予想以上の完成度に驚き
gamescom 2016のUbisoftブースに,新作VRゲーム「Star Trek: Bridge Crew」が出展されていたので,さっそくプレイしてみた。本作では,4人のプレイヤーがスターフリートを操作する乗組員となって,さまざまミッションをこなしていく。ほかのプレイヤーとのコミュニケーションを通じて徐々に臨場感が高まっていくゲームプレイが魅力の1つとなっている。
[gamescom]「Mount & Blade II: Bannerlord」の最新デモが公開。防御側からの視点で攻城戦を描く
トルコのTaleWorlds Entertainmentが開発する「Mount & Blade II: Bannerlord」の最新デモを,gamescom 2016の同社ブースでチェックしてきた。今回のデモは,防御側の視点で攻城戦を描くもので,押し寄せる敵に弓を射ったり,投石したりといった様子が確認できた。
[gamescom]「South Park: Fractured But Whole」のデモで,“おなら”の匂いを再現する謎のハードウェア「Nosulus Rift」がお披露目
Ubisoft Entertainmentは,gamescom 2016のエキスポブース内において,大人向けアニメとして長い人気を誇る「サウスパーク」をゲーム化したRPG「South Park: Fractured But Whole」のライブデモを行った。このデモでは,なんとゲーム中の主人公の“おならパワー”の匂いを再現するという,謎のハードウェアもお披露目された。
[gamescom]マネキン風のグニャグニャ人間を好きなようにできるVRバカゲー「Mosh Pit Simulator」。その斬新なアイデアとは
ポーランド出身のソス・ソソウスキー氏が開発を手掛けるVR専用の物理シミュレーションゲーム「Mosh Pit Simulator」のプレイアブルデモを,gamescom 2016のポーランドブースでチェックしてきたので紹介しよう。大した目的もなく街の破壊を続けていくデモだったが,進化の可能性が感じられるものだった。
[gamescom]ニーアシリーズ最新作「NieR:Automata」の現状をプロデューサーとコンポーザーにインタビュー
独特の世界観で国内外に根強いファンを有する「ニーア」シリーズ。その最新作「NieR:Automata」が,2017年のリリースを目指して開発されている。gamescomでも2バージョンのテーマソングが公開され注目を集める本作が,いまどのような状態にあるのか,プロデューサーの齊藤陽介氏と,コンポーザーの岡部啓一氏に話を聞いてみた。
[gamescom]WargamingのCEO,Victor Kislyi氏にインタビュー。変化するゲーム市場に対する方針や,「World of Tanks」フランチャイズの未来などを聞いた
「World of Tanks」「World of Warships」など,多数のタイトルを抱えるWargamingのCEO,Victor Kislyi氏に話を聞いた。サービス開始から6年となる「World of Tanks」の将来や,変わりゆくゲーム市場に対応する同社の方向性,そして神戸牛まで,インタビューの模様をお伝えしよう。
[gamescom]プラチナゲームズのCo-opアクション「Scalebound」の最新デモが公開。3タイプに進化するドラゴンなど,新情報が明らかに
gamescom 2016のMicrosoft Studiosブースにて,プラチナゲームズの新作アクションRPG「Scalebound」の最新デモが公開されていた。主人公とドラゴンを切り替えながら戦う「Dragon Link」システムや,3タイプに進化するドラゴンのカスタマイズ要素などが,ディレクターの神谷英樹氏によって明らかにされた。
[gamescom]発売まで1か月を切った「ReCore」の魅力を稲船敬二氏が語る。いったいどんなゲームに仕上がっているのか
稲船敬二氏率いるcomceptと,アメリカのArmature Studioがタッグを組んで開発を進めているアクションアドベンチャー「ReCore」。リリースまで1か月を切ったいま,gamescom 2016会場にて,稲船氏が本作の魅力と楽しさを語るという席が持たれたので,その模様をレポートしよう。
[gamescom]チェコ語とハンガリー語の差を活かしたリアルな会話要素も。超現実派アクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の最新デモをレポート
チェコのWarhorse Studiosが2017年初頭のリリースを目指して開発を続ける,ドラゴンも魔法も存在しない中世ヨーロッパをテーマにしたアクションRPG「Kingdom Come: Deliverance」の最新デモを,gamescom 2016の会場で見てきた。また,未公開の最新ムービーも入手出来たので,合わせて掲載する。
[gamescom]「PlayStation VR」公式ライセンス取得済みのPlantronics製ヘッドセット「RIG 4VR」を見てきた
gamescom 2016のビジネスエリアに,PlantronicsによるRIGシリーズの新作ヘッドセット「RIG 4VR」が展示されていた。「PlayStation VR」の公式ライセンスを取得した白いアナログ接続型ヘッドセットは,PlayStation VRとの併用時に装着感を損なわないよう,徹底的に配慮した製品になっているという。
[gamescom]スイスブースで見つけた,チューリッヒ芸術大学の学生達による個性的なゲームをレポート
日本の芸術大学や芸術学部でゲーム制作を教えている例は散見できるが,スイスのチューリッヒ芸術大学においてもゲームデザインのコースが存在する。そこで制作された非常に特徴ある(あるいはいかにも芸術大学の学生が作った感のある)作品がgamescomのスイスブースで展示されていたので紹介しよう。
[gamescom]原子力潜水艦クルスクの事故をテーマとした「KURSK」の制作意図とゲーム概要を聞いてみた
武器や兵器が出てくるゲームというと,互いに実弾を撃ちあうゲームになりがちだ。そんな中,原子力潜水艦クルスクの事故を一人称視点で体験する「KURSK」は,軍事をテーマとしたゲームの可能性を広げる作品だとも言える。このゲームをなぜ作ろうと思い立ったのか。そしてどんなゲームに仕上がっているのか,CEOに直接取材したみた。
[gamescom]かき氷製造機と合体する外骨格スーツが登場。「Dead Rising 4」の最新デモをチェックしてきた
ドイツで開催中のgamescom 2016のMicrosoft Studiosブースにて,Capcom Vancouverが開発中のゾンビアクション「Dead Rising 4」のライブデモがお披露目されていた。史上最強のジャーナリスト,フランクさんが多彩な武器を使って大活躍する本シリーズだが,今回はなんと強化外骨格スーツまで登場してしまうとか。
[gamescom]Electronic Arts初のVRタイトル「Star Wars Battlefront Rogue One: X-wing VR Mission」について,プロデューサーに話を聞いた
E3 2016で発表され,gamescom 2016ではメディア向けに公開されている「Star Wars Battlefront Rogue One: X-wing VR Mission」は,Electronic Arts初のVRタイトルだ。ゲーム内容や,開発にかける意気込みを同作のプロデューサーに聞いたので,その模様をお伝えしたい。
[gamescom]PCとスマートフォンで,HTC Viveと同等のVRシステムが構築可能。リリース直前の「VaiaVR」を試す
VR技術やコンテンツに注目が集まる昨今だが,ハイエンドPCはもちろん,高額なHMDも購入しなくてはVRゲームがプレイできないとなると,どうしても尻込みする読者も多いのではないだろうか。そんななか,ハイエンドスマートフォンを事実上のHTC Viveに変えてしまうシステム「VaiaVR」が,リリースを目前に迎えている。
[gamescom]「NieR:Automata」のPC(Steam)版配信が海外で発表
スクウェア・エニックスが2017年初頭に国内発売を予定している,プラチナゲームズが開発中のPS4用新作アクションRPG「NieR:Automata」。「ニーア レプリカント」「ニーア ゲシュタルト」の続編として大きな期待がかかるシリーズ最新作だが,どうやら本作はPS4だけでなく,PC(Steam)でも登場するようだ。
[gamescom]「Forza Horizon 3」週ごとに追加される新たなチャレンジモード「Forzathon」が発表
「Forza Horizon 3」の新しいチャレンジモードとなる「Forzathon」がgamescom 2016で発表された。これは,毎週新たに追加されていくチャレンジをクリアすることで,コミカルなクラクション音や,「日産シルビアS14」といった新しい車種などが入手できるという新要素だ。
[gamescom]欧米での発売が間近に迫った「Deus Ex: Mankind Divided」の開発者にインタビュー。エンディングはプレイヤーの数だけある
北米で2016年8月23日に発売される「Deus Ex: Mankind Divided」(日本での発売時期は未発表)は,2029年の未来世界を舞台にしたRPG要素の濃厚なFPSだ。今回,gamescomで,本作を開発したEidos Montrealのゲームプレイディレクター,Patrick Fortier氏に話を聞く機会を得た。
[gamescom]PS4版「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」が新搭載するVRモードとCo-opモードを体験してみた
2016年は,「トゥームレイダー」シリーズの誕生20周年にあたる。このタイミングでリリースされるPS4版「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」には,PC/Xbox One/Xbox 360版の全DLCがバンドルされるだけでなく,VRやCo-opなどの新モードが追加されている。それらをgamescom会場でプレイしてみた。
[gamescom]「マフィア III」のプレゼンテーションで,バイオレンス度の高い戦闘シーンを確認してきた
gamescom 2016の2Kブースで,2016年10月27日に国内発売が予定されているクライムアクション「マフィア III」のプレゼンテーションが行われた。裏社会の激しい戦闘シーンを確認してきたので,最新ムービーやスクリーンショットとともに内容をお伝えしたい。
[gamescom]「Overwatch」シーズン2に合わせてゲームシステムはどう変わるのか,開発者に詳しく聞いてきた
gamescom 2016のActivision Blizzardブースで,「Overwatch」のプリンシパル・デザイナーであるスコット・マーサー氏に,同作の現状についてインタビューする機会を得た。9月に開催されると目されているシーズン2を前に,スキルレーティングの仕様変更やキャラクターのバランス調整などが行われるとのことだ。
[gamescom]「Call of Duty: Infinite Warfare」最新ムービーの内容をレポート。ゾンビモードは1970年代のアメリカンテイストに
ついに地上を飛び出し,戦場を宇宙に移したCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」。gamescom 2016ではその最新のプレイ動画が公開された。また,「いままでとは違う」としか言及されてこなかったゾンビモードについても,その詳しい設定が明らかになったのでレポートしよう。
[gamescom]β体験版の配信迫る「仁王」,女郎蜘蛛ほか強大な妖怪達との戦いを収録した最新プレイムービーが公開
コーエーテクモゲームスは本日,ドイツ・ケルンで開催されているゲームショウ・gamescom 2016に合わせて,PS4用“ダーク戦国アクションRPG”こと「仁王」の最新プレイムービーを公開した。1分30秒という尺のプレイムービーでは,主人公・ウィリアムと,「女郎蜘蛛」(じょろうぐも)を始めとした強大な妖怪達との戦いをチェックできる。
[gamescom]KONAMI,「METAL GEAR SURVIVE」の制作を発表。ステルスアクションにCo-op要素を加えた「METAL GEAR」シリーズ最新作
KONAMIは本日(2016年8月17日),人気ステルスアクション「METAL GEAR」シリーズの最新タイトル「METAL GEAR SURVIVE」が開発中であることを明らかにし,オフィシャルトレイラーを公開した。プラットフォームはPS4とXbox One,そしてPC(Steam)で,発売は2017年内を予定しているという。
[gamescom]PC/コンシューマ機向け「鉄拳7」に李 超狼(リー・チャオラン)が参戦へ。気になるストーリーの一部も明らかに
バンダイナムコエンターテインメントは,ドイツ・ケルンで本日開幕したgamescom 2016にて,「鉄拳7」の最新情報を公開した。公開情報によれば,PCおよびコンシューマ機版で,三島平八の養子であり,のちに三島財閥を追放されることになった李 超狼が参戦。今回は合わせて,ストーリーモードの一部も明らかになっている。
[gamescom]「バイオハザード7」の最新デモ「ランタン」プレイレポート。今度は,狂気に満ちた謎の女にひたすら追われる恐怖が待つ
カプコンから2017年1月26日に発売が予定されている「バイオハザード7 レジデント イービル」。本作の最新デモ「ランタン」をプレイする機会を得たので,その内容をお伝えしよう。体験版「ビギニングアワー」とはまったく違うもので,本作の新たな一面を垣間見ることができた。
[gamescom]「EVE Online」とシチズン・サイエンスの出会い,そしてゲームの新たな可能性
オンラインゲームの歴史に,さまざまな足跡を残し続けている「EVE Online」。その新たな試みは,シチズン・サイエンスをゲーム内に取り込むという野心的なものだった。果たしてその意図はどこにあり,どのような成果が上がったのだろうか。GDC Europe 2016における講演の模様をお届けしよう。
[gamescom]「Gears of War 4」の4K解像度プレイ映像が公開。PC版の最小と推奨,そして“理想”の動作環境も明らかに
Microsoftは,本日開幕するgamescom 2016に合わせて,「Gears of War 4」の4K解像度による最新のプレイ映像を公開した。今回の映像はPC版を使用したものとなっており,DroneやPouncerなどとの戦いを約10分ほどチェック可能。映像と同時に,本作の最小と推奨,そして理想の動作環境も公開されている。
[gamescom]「タイタンフォール 2」のマルチプレイヤーテックテストが2016年8月19日より実施。最新ゲームプレイ映像も公開
Electronic Artsは,gamescom 2016に合わせて開催したプライベートイベントにて,「タイタンフォール 2」のマルチプレイヤーテックテストを8月19日から21日,8月26日から28日にかけて実施すると発表した。対象プラットフォームはPlayStation 4とXbox Oneとなっている。
[gamescom]「バトルフィールド1」のオープンβテスト向けマップ「シナイ砂漠」を,gamescom開幕前日のEAイベントでプレイ
Electronic Artsは,gamescom 2016開幕前日となる現地時間2016年8月16日に,関係者向けのイベントを開催した。本イベントでは「バトルフィールド1」の試遊が可能となっており,8月31日開始のオープンβテストに使われるマップ「シナイ砂漠」をプレイできた。さっそくその模様をお伝えしよう。
[gamescom]「FINAL FANTASY XV」,マスター版を使用した約53分の長尺プレイ映像が公開。戦闘からチョコボレース,釣りまでの要素をみっちり収録
Square Enixは,ドイツ・ケルンで開幕するgamescom 2016に合わせて,「FINAL FANTASY XV」のマスターバージョンによる最新のプレイ映像を公開した。このプレイ映像は,約53分という大ボリュームとなっており,シネマティックシーケンスや戦闘,サイドクエスト,チョコボレース,釣りなどの要素を一挙に確認できる。
[gamescom]ヨーロッパ最大規模のゲームイベント「gamescom 2016」がドイツ・ケルンで開幕
2016年8月17日から21日までの5日間,ドイツ西部の都市ケルンにおいてヨーロッパ最大規模と言われるゲームイベント,gamescom 2016が開催される。プラットフォームホルダーがカンファレンスを行わないなど,残念なニュースも伝わってくるが,E3に出ていなかった新作タイトルに期待したい。