不気味な妖精グレムリンの洞窟探検を描く。プラットフォームアクション「Mother Machine」,オープンβテストを現地時間11月22日から開催
![]() |
Mother Machine Open Beta Playtest Announcement

Steam「Mother Machine」
「Mother Machine」は,不気味な姿をしたクリーチャー「グレムリン」たちが,彼らをキュートにも邪悪な姿にも変えてくれる「マザー」のために,エイリアンが巣食う洞窟の中を探索していく3Dグラフィックスのプラットフォーマーだ。巨大ロボットの頭部のような形状をしているマザーに奉仕して,さまざまな活動を行っていくことになる。
![]() |
![]() |
グレムリンは,1980年代に人気を博したSFコメディ映画シリーズでもおなじみだが,元々はイギリスの伝承として伝わるゴブリンやノームのような,いたずら好きな妖精として伝わるクリーチャーのことだ。
「Mother Machine」では,プレイヤーはグレムリンとなって,数々のミッションをこなしながら変異形をアンロックし,さまざまに進化させた能力を駆使してプレイしていく。能力には,ヘルス回復効果があるオナラや,シールドのような役目を果たすゲップ,敵に投げつける吐しゃ物などがあり,プレイヤーキャラクターの色や模様,耳の形などをカスタマイズできるという。
![]() |
![]() |
本作の大きな特徴となるのが最大4人でプレイできるCo-opモードで,2回目となる今回のプレイテストでも体験できる。また,今回のテストでは,マウスとキーボードでの操作に対応したほか,新しいユーザーインタフェースも実装されるなど,さまざまな機能の追加や改善などが行われている(リンク)。
![]() |
![]() |
「Mother Machine」のオープンβテストには誰でも参加できる。現時点では日本語の対応はアナウンスされていないものの,興味のある人はSteamストアページでプレイテストの「アクセスをリクエスト」しておくといいだろう。
「Mother Machine」公式サイト
- 関連タイトル:
Mother Machine
- この記事のURL:
����続�其�臓�臓�則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

「マーベル・ライバルズ」シーズン2「地獄の晩餐会」は4月11日スタートへ。前編では「エマ・フロスト」,後半では「ウルトロン」が登場
