パッケージ
真・女神転生V Vengeance公式サイトへ
  • アトラス
  • アトラス
  • 発売日:2024/06/14
  • 価格:通常版:9878円(税込)
    デジタルデラックス版:1万1660円(税別)
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/10 12:37

ニュース

「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
 アトラスは本日(2024年5月10日),6月14日に発売を予定している「真・女神転生V Vengeance」PC/PS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PS4/Xbox One)の最新情報を公開した。

 今回公開されたのは,土居政之氏による新規描き下ろし悪魔主人公の育成情報,さまざまなやりこみ要素の詳細だ。

 本作には,「真・女神転生V」のDLCクエストも収録されており,そのうちの1つ「人修羅と九人の魔人」では,条件を満たすことで「<混沌王>人修羅」をゲストメンバーとしてパーティーに迎えられる。

 さらに,新要素や調整点を紹介する最新映像「『真・女神転生V Vengeance』スペシャルプログラム Complete Guide」を公開した。


 また,本作に登場する悪魔の一部を対象にした「真VV悪魔人気投票」が本日19:00から開催となるほか,体験会の感想コメントも公開中だ。


DEVIL


 本作では、『真・女神転生V』に登場した悪魔に加え、キャラクターデザイナー土居政之による新規描き下ろし悪魔や過去作品から新たに追加された悪魔など、約270体以上の悪魔が登場!

<秘神>オニャンコポン
本作で新たに登場する悪魔。西アフリカのアシャンティ族などに伝わる天空神。至高神ニャメの持つ別名のひとつで「偉大な者」を意味するとされる。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

<幻魔>アナンシ
本作で新たに登場する悪魔。西アフリカのアシャンティ族などの民話に登場する英雄。様々な知恵を使って活躍するトリックスターとして描かれる。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

<龍神>ニャミニャミ
本作で新たに登場する悪魔。南部アフリカのトンガ族やロジ族に伝わる、ザンベジ川の神。蛇の身体に魚もしくは龍の頭という姿をしており、水辺の人々を守り食物を与えるとされる。

画像集 No.006のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

画像集 No.031のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
<幽鬼>クドラク
画像集 No.032のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
<邪神>サトゥルヌス

画像集 No.009のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
<堕天使>ハルパス
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
<幻魔>クルースニク

FIELD


ベテルの聖域
至聖所シャカン
本作では現実の東京と、荒廃したもうひとつの東京<ダアト>を舞台に物語が進行する。『復讐の女神篇』では新たなダンジョンとして「至聖所シャカン」が登場する。「ダアト:新宿区」にて秘匿されたベテルの聖地で、禁足の地とされている。

厳かな雰囲気を持つシャカン。「天地が反転する仕掛け」や聖地を守護する天使たちが行く手を阻む
画像集 No.011のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.014のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

SYSTEM


邪教の世界と神魔の儀
龍穴にアクセスして訪れる邪教の世界では悪魔合体以外に、<神魔の儀>によって、主人公や仲魔の強化を行うことができる。

神意の習得
ダアト内では、神の威厳を表す「御厳」を入手することができる。邪教の世界では、御厳を使うことで「神意」を習得することが出来る。神意とは、世界の摂理を改変する奇跡の業とされ、その種類はダアト探索や悪魔とのバトルが有利になるものから、会話に影響するものや合体、スキル適性、成長に関するものまで様々。御厳を集め神意を習得し、主人公を強化しよう。

神意のなかには発動のON/OFFが任意で選択可能なものも
画像集 No.015のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

新たな神意
護陣エストマ
本作では多数の神意が新たに追加されている。そのうちのひとつ護陣エストマは、マガツヒゲージを消費して発動することができ、発動中は一部を除いたフィールド上の悪魔に発見されず、接触した際も悪魔が消滅し戦闘を回避できる。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

写せ身合体
ダアトを探索していると、悪魔の能力を写し取った霊体「写せ身」 を入手することがある。写せ身は各悪魔ごとに存在しており、その悪魔のスキルや防御相性が宿されている。主人公と合体させることで、主人公のスキルや防御相性を替えることが出来る。また、写せ身は仲魔と合体させることも可能で、特別なスキルを除き、自由にスキルの付け替えを行える。

画像集 No.015のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

サブクエスト
フィールドにいる悪魔やキャラクターからは頼みごと、<サブクエスト>を受けることができ、達成すれば様々な報酬を受け取ることができる。

「悪魔を操作するクエスト」や、月齢の周期に応じてクリアを目指す「月齢周回クエスト」など、サブクエストの種類は多岐にわたる
画像集 No.018のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.019のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

サブクエストはダアトで発生するもの以外にも、現実の東京でも発生することがある
画像集 No.020のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.021のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

サブクエスト「人修羅と九人の魔人」
『真・女神転生V』で販売されていたDLCクエストは本作では標準搭載されており、そのうちのひとつ「人修羅と九人の魔人」では、とある条件を満たすことで<混沌王>人修羅をゲストメンバーとしてパーティに迎えることができる。屈指の難易度誇るクエストだが、腕に覚えがあればぜひチャレンジしてみよう。

画像集 No.022のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
画像集 No.025のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.026のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

バーチャルトレーナー
議事堂にあるターミナルルームでは、バーチャルトレーナーで過去に戦った強敵たちと、勝ち抜き形式の連戦か通常の戦闘のいずれかで再戦することができる。連戦形式の戦闘では、敵の強さを忠実に再現した「オリジナルモード」と、オリジナルモードより大幅に敵が強化された「チャレンジモード」いずれかで挑むことが可能だ。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
「チャレンジモード」はクリアするたびに、再戦する敵のレベルが100ずつ上昇していく。バーチャルトレーナーでの戦闘も敗北すればゲームオーバーとなるので、挑む前は入念に準備をしておこう
画像集 No.028のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.029のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

レベルの限界突破
とある条件を満たすことで新たな神意「法理超越」を習得することができる。習得すればナホビノと仲魔のレベル上限を99から最大150までひき上げることが可能となるので、心行くまで自分だけの最強のパーティを育成しよう。

画像集 No.030のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

クリア後の引継ぎ要素
本作では本編をクリア後、クリアデータを読み込むことで一部のデータを引き継いだ状態で周回プレイを開始できる。データ引き継ぎは下記のパターンから選択可能となっており、条件を満たせば新たに「創生」引き継ぎを選択することもできる。また、物語上重要なとある仲魔の育成ステータスも引き継ぐことが可能となっている。

「新生」引き継ぎ
以下の要素を引き継ぎます。
バトルの難しさを保持しつつゲームを遊び直したい方にお勧めです。
・敵のステータス情報
・悪魔全書
・合体制限の解除
・一部の神意

「転生」引き継ぎ
「新生」で引き継ぐ要素に加えて以下の要素を引き継ぎます。
ゲームを遊び直したいけれどもバトルは楽をしたいという方にお勧めです。
・神意を含めたナホビノの能力
・仲魔
・マッカや一部の貴重品を含めた持ち物
・御厳

「創生」引き継ぎ
引き継ぐ要素は「転生」と同じですが、出現する敵悪魔が大幅
に強化されます。
過酷な戦いによる新たなプレイ体験を求める方にお勧めです。



『真・女神転生V Vengeance』
最新情報を公開!公式サイトも更新!
最新映像『真・女神転生V Vengeance』
スペシャルプログラム Complete Guideも公開!

「『真・女神転生V Vengeance』スペシャルプログラム Complete Guide」公開!


 最新映像「『真・女神転生V Vengeance』スペシャルプログラム Complete Guide」を公開いたしました。
 本作の新要素や多岐にわたる調整点を紹介した、総まとめ映像です!ぜひご覧ください。

https://youtu.be/CtUh8hLYDmY?si=XwuDYOlpKIE9Zg-8

画像集 No.033のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.034のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
画像集 No.035のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も 画像集 No.036のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

本日19時より『真VV悪魔人気投票』の実施が決定!


 本作に登場する悪魔の一部から人気の悪魔を決める「真VV悪魔人気投票」の開催が決定!
 本日19時より特設サイト上より投票が開始!あなたの推し悪魔は?ぜひご参加ください。

詳細は真・女神転生シリーズ公式X(旧Twitter)よりチェック!
https://twitter.com/megaten_atlus

「『真・女神転生V Vengeance』体験会感想コメントも公開中!


 5月3日、4日に実施した、完全招待制の『真・女神転生V Vengeance』プレミアム体験会にご参加いただいた方の、感想コメントの一部も公開中!
 新規ストーリーや、追加要素でさらに奥深く楽しめるバトルについてなど、様々な感想を頂いています。
 ぜひご覧ください。
 また、X(旧Twitter)にて「#真VVプレミアム体験会」のハッシュタグで、ご参加いただいた方の感想ポストをご覧いただくことが可能です。こちらも合わせてお楽しみください。

画像集 No.037のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も
画像集 No.038のサムネイル画像 / 「真・女神転生V Vengeance」,新規描き下ろし悪魔や主人公の育成情報を公開。新要素や調整点を紹介する最新映像も

『真・女神転生V Vengeance』体験会感想コメント記事はこちら
https://www.atlus.co.jp/news/23993/

『真・女神転生V Vengeance』日めくり悪魔動画も公開中!


 本作に登場する悪魔の一部を紹介する動画企画、「『真・女神転生V Vengeance』日めくり悪魔動画」も公開中!
 本作に登場する悪魔を毎日18時に紹介!声優の高木渉さんのナレーションでお届けいたします。
 ぜひアトラス公式Youtubeチャンネルよりご覧ください。

日めくり悪魔動画再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLPMpOwktBrcAdd7rB-caDR8Gn-hD6wj4E&feature=shared

「真・女神転生V Vengeance」公式サイト

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • 関連タイトル:

    真・女神転生V Vengeance

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日