4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    最終更新日:2025/04/05 04:00

    2025/04/04の記事

    • 標準
    • 掲載順
    • 4Gamer公式Twitter
    • 4Gamer公式Facebookページ
    • RSS

    [インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

    [インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

     多人数オンラインが当たり前になった昨今でも,「MMORPG」という言葉には特別な響きがある。かつてのその“特別な響き”をいまなお引き継いでいるタイトルの1つが,この「リネージュII」だ。2024年にサービス20周年を迎え,数々の大型アップデートでこの先を見据えた基礎作りをしているこのタイトルについて,その開発方針などをちょっと聞いてみよう。

    [2025/04/05 00:00]

    「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

    「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

     Grind Gear Gamesは本日,アクションRPG「Path of Exile 2」で初となる大型コンテンツアップデート「狩りの夜明け」の配信を開始した。狩りの夜明けでは,新たなクラス「ハントレス」や,5種類のアセンダンシークラス,100種類以上の新サポートジェムなど,多数の新要素が追加される。

    [2025/04/05 04:00]

    ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

    ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

     Meeple Corpは2025年4月4日,ボードゲーム「Kingdomino」のPC向けデジタル版を,2025年第4四半期にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作ではタイルの地形が3Dグラフィックスで美しく表現されており,オンラインでの対戦を楽しめる。

    [2025/04/05 00:05]

    「Nintendo Switch 2」の第1回抽選予約受付がスタート。期間は4月16日11:00ごろまでを予定

    「Nintendo Switch 2」の第1回抽選予約受付がスタート。期間は4月16日11:00ごろまでを予定

     任天堂は本日(2025年4月4日),新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」第1回抽選予約受付を開始した。受付期間は4月16日11:00までを予定している。Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)モデルは4万9980円(税込),「マリオカート ワールド」をセットにしたモデルが5万3980円(税込)だ。

    [2025/04/04 15:14]

    「The Duskbloods」,宮崎英高氏がゲーム内容を語るインタビュー記事を公開。Switch2タイトルの開発者インタビューシリーズは火曜日22時更新に

    「The Duskbloods」,宮崎英高氏がゲーム内容を語るインタビュー記事を公開。Switch2タイトルの開発者インタビューシリーズは火曜日22時更新に

     任天堂は本日(2025年4月4日),フロム・ソフトウェアが2026年内に発売を予定しているNintendo Switch 2用ソフト「The Duskbloods」について,ディレクターの宮崎英高氏がゲーム内容を語るインタビュー記事「クリエイターズボイス」を公開した。

    [2025/04/04 22:19]

    ハンター同士の交流をより楽しめる「大集会所」などが登場。「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾を配信

    ハンター同士の交流をより楽しめる「大集会所」などが登場。「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾を配信

     カプコンは本日(2025年4月4日),「モンスターハンターワイルズ」無料タイトルアップデート第1弾を配信した。「タマミツネ」の復活,「ゾ・シア」のクエストやハンター同士の交流をより楽しめる「大集会所」の追加などが行われた。後日,歴戦王レ・ダウのイベントクエストも追加予定だ。

    [2025/04/04 12:38]

    Nintendo Switch 2はレイトレーシングとDLSSに対応。NVIDIAが公式blogで明かす

    Nintendo Switch 2はレイトレーシングとDLSSに対応。NVIDIAが公式blogで明かす

     2025年4月3日,NVIDIAは,同社の公式blogにて,任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」が,同社製のカスタムプロセッサを採用しており,「レイトレーシング」と超解像技術「DLSS」に対応することを明らかにした。

    [2025/04/04 12:28]

    PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

    PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

     SIEは本日(2025年4月4日),PC版「The Last of Us Part II Remastered」の配信を,SteamとEpic Games Storeで開始した。価格は5480円(税込)。本作は,Naughty Dogが手がけ,2020年にPlayStation 4向けに発売された「The Last of Us Part II」をリマスターしたものだ。

    [2025/04/04 12:33]

    「つぐのひ」シリーズ最新作,4月18日にSteamにてリリース。新社会人の女の子が新居で奇妙な現象に見舞われる

    「つぐのひ」シリーズ最新作,4月18日にSteamにてリリース。新社会人の女の子が新居で奇妙な現象に見舞われる

     Vaka Game Magazineは本日,新作タイトル「つぐのひ -彁名(かな)縛りの部屋-」を,4月18日に発売すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は「左に進むだけ」という操作方法でおなじみの日常侵食ホラーゲーム「つぐのひ」シリーズの最新作だ。

    [2025/04/04 17:59]

    「NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)」2025年9月に発売予定。予約も受付中

    「NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)」2025年9月に発売予定。予約も受付中

     スクウェア・エニックスは2025年4月4日,「NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)」を9月に発売予定であると発表した。価格は9900円(税込)で,SQUARE ENIX e-STOREにて予約が受け付けられている。本商品は,NieR:Automataに登場する2B(ヨルハ二号B型)の組立式プラスチックモデルキットだ。

    [2025/04/04 13:47]

    「マインクラフト レジェンズ」など5タイトルの無料配信がスタート。Prime Gaming,4月の無料タイトルラインナップを公開

    「マインクラフト レジェンズ」など5タイトルの無料配信がスタート。Prime Gaming,4月の無料タイトルラインナップを公開

     Amazonは本日,プライム会員向けのサービス「Prime Gaming」の4月配信予定タイトルを公開した。本日配信が開始されたのは,「Minecraft」の世界設定やゲームシステムでCo-opや対戦マルチプレイを楽しめるアクションストラテジー「Minecraft Legends」など5タイトルだ。

    [2025/04/04 13:33]

    「百英雄伝」,DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」本日発売。新たなテレポート先でマーカスの過去が解き明かされる

    「百英雄伝」,DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」本日発売。新たなテレポート先でマーカスの過去が解き明かされる

     505 GamesとRabbit & Bear Studiosは本日,RPG「百英雄伝」DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」の配信を開始した。全3作の最終章では,ある日マーカスとキャリーが「メンヒルの歪み」による新たなテレポート先を見つけたところから始まる。そこで,マーカスの過去が解き明かされていく。

    [2025/04/04 12:03]

    「餓狼伝説 City of the Wolves」,人気DJのサルバトーレ・ガナッチ氏がゲームキャラで登場。逆立ち状態で連続蹴りなどの必殺技に注目

    「餓狼伝説 City of the Wolves」,人気DJのサルバトーレ・ガナッチ氏がゲームキャラで登場。逆立ち状態で連続蹴りなどの必殺技に注目

     SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」に,人気DJのサルバトーレ・ガナッチ氏の参戦を発表した。本作では世界的に有名な11名のDJとのコラボが行われ,ガナッチ氏はミュージックスーパーバイザーとして起用されるほか,オリジナル楽曲の提供,そしてゲームキャラとして登場する。

    [2025/04/04 11:58]

    ライフシム「inZOI」早期アクセス版がリリース1週間で100万本を突破。Steamでも「非常に好評」を獲得

    ライフシム「inZOI」早期アクセス版がリリース1週間で100万本を突破。Steamでも「非常に好評」を獲得

     KRAFTON JAPANは本日(2025年4月4日),3月28日にリリースされたライフシム「inZOI」早期アクセス版の累計販売本数が,100万本を突破したと発表した。Steamでの評価は「非常に好評」で,今後は正式リリースに向けてコンテンツ追加を予定している。

    [2025/04/04 18:37]

    椅子を奪う,ゴミを投げる,あらゆる手段でライバル店を妨害! 協力&対戦レストラン経営ゲーム「Kitchen Wars」,4月17日に早期アクセス開始

    椅子を奪う,ゴミを投げる,あらゆる手段でライバル店を妨害! 協力&対戦レストラン経営ゲーム「Kitchen Wars」,4月17日に早期アクセス開始

     Silent Owlは,新作タイトル「Kitchen Wars」の早期アクセスを,日本時間の4月17日にSteamにて開始すると発表した。本作は,1~4人のプレイヤーで組んだ2チームが,お互いのレストランを妨害しながら顧客を満足させることを目指す,協力&対戦レストラン経営アクションゲームだ。

    [2025/04/04 15:57]

    異色のマルチ展開が光るボードゲーム「アイドルアライブ」,第2回公式ファンミをレポート。4月24日には,1stアルバムのクラファンが始まる

    異色のマルチ展開が光るボードゲーム「アイドルアライブ」,第2回公式ファンミをレポート。4月24日には,1stアルバムのクラファンが始まる

     2025年3月23日,ボードゲームレーベル「SUSABI GAMES」による「アイドルアライブ」シリーズの“第2回公式ファンミーティング”が,東京の「表参道SPRING TERRACE」で開催された。出演声優陣が参加し,気になるクラファンなどを含む新情報も発表されたイベントの模様をレポートしていく。

    [2025/04/04 14:56]

    「プロ野球スピリッツ2024-2025」,2025年シーズンへのアップデートを4月下旬に実施。5人の新監督やドラフトの新人,新外国人選手を収録

    「プロ野球スピリッツ2024-2025」,2025年シーズンへのアップデートを4月下旬に実施。5人の新監督やドラフトの新人,新外国人選手を収録

     KONAMIは本日,「プロ野球スピリッツ2024-2025」2025年シーズンの最新データへのアップデートを2025年4月下旬に実施すると発表した。このアップデートでは,2025年シーズンから新たに就任した監督や,ドラフトの新人選手,新外国人選手が追加される。また,12名のレジェンドOBも登場する。

    [2025/04/04 14:10]

    「Sid Meier's Civilization VII」をVRならではの視点で楽しめる。Meta Quest 3/3S版が4月10日発売決定

    「Sid Meier's Civilization VII」をVRならではの視点で楽しめる。Meta Quest 3/3S版が4月10日発売決定

     2KとFiraxisGamesは本日,ストラテジーゲーム「Sid Meier's Civilization VII」Meta Quest 3/3S向けVR版を,2025年4月10日に発売すると発表した。VR版では,ワールドマップを俯瞰したり,身を乗り出して建造物やユニットの細部を鑑賞したりといった,VRならではの視点で楽しめる。

    [2025/04/04 12:50]

    「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」に登場する敵対魔王「潜淵魔王ズーズー」の情報が公開に

    「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」に登場する敵対魔王「潜淵魔王ズーズー」の情報が公開に

     インティ・クリエイツは本日(2025年4月4日),アクションゲーム「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」に登場する敵対魔王「潜淵魔王ズーズー」(CV:安堂ななこ)の情報を公開した。ズーズーはエルグ紅砂海を根城とし,自身が従えるサンドワームと共に戦う魔王の1人だ。

    [2025/04/04 12:00]

    Microsoftは本日創業50周年。長い歴史をともに歩んだXboxでは,50周年記念のダイナミック背景やバッジなどを配信中

    Microsoftは本日創業50周年。長い歴史をともに歩んだXboxでは,50周年記念のダイナミック背景やバッジなどを配信中

     Microsoftは本日(2025年4月4日),創業50周年を迎えた。これを記念し,Xboxコンソールでは,「Halo」シリーズのマスターチーフをはじめとした,長いあいだXboxのゲームを彩った数々の代表的なキャラクターが1つに集合したダイナミック背景や,ノスタルジックなプロフィールアイコン,バッジなどを配信中だ。

    [2025/04/04 19:46]

    2組のバンドに密着取材をしてドキュメンタリー番組を制作する「DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-」,OPムービーを公開

    2組のバンドに密着取材をしてドキュメンタリー番組を制作する「DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-」,OPムービーを公開

     アイディアファクトリーは本日,今夏に発売を予定しているSwitch用ソフト「DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-」オープニングムービーを公開した。本作は,ドラマCD「DIG-ROCK」シリーズの世界を舞台に,2組のバンドを取材し,ドキュメンタリー番組を制作するADVだ。

    [2025/04/04 15:58]

    鬼畜な難度を誇るジャンプアクション「Riseon(ライズオン)」,5月初旬にリリース。Steamストアページも公開に

    鬼畜な難度を誇るジャンプアクション「Riseon(ライズオン)」,5月初旬にリリース。Steamストアページも公開に

     シンクロバレーは本日(2025年4月4日),PC向け新作タイトル「Riseon(ライズオン)」5月初旬に発売予定であると発表した。これに合わせてSteamストアページでウィッシュリスト登録の受付もスタートしている。価格は450円(税込)。本作は,地底から本物の空を目指す高難度のジャンプアクションだ。

    [2025/04/04 15:00]

    ロボットの現場監督となって火星に夢の農場を築くシム「AGRONOM」,Steamストアページを公開中。プレイテストの参加者を募集

    ロボットの現場監督となって火星に夢の農場を築くシム「AGRONOM」,Steamストアページを公開中。プレイテストの参加者を募集

     CyberMagesは,PC用ゲーム「AGRONOM」のSteamストアページを公開中だ。また,アルファ版のプレイテストの参加者を募集している。本作は,火星に農園を作るシミュレーションゲームだ。プレイヤーはロボットの現場監督・サビ君となり,居心地のいい農園で,穏やかな黄昏時を楽しむことを夢見ているマーカルおじいさんのために火星を開拓していく。

    [2025/04/04 13:12]

    残酷で美しい童話風の世界観が楽しめる推理ADV「KILLA」,無料体験版をリニューアル。慕っていた師匠を殺された主人公は復讐相手を探す

    残酷で美しい童話風の世界観が楽しめる推理ADV「KILLA」,無料体験版をリニューアル。慕っていた師匠を殺された主人公は復讐相手を探す

     ケンキツ団(Black Tangerine)は本日,2025年8月中にリリースを予定しているPC用ソフト「KILLA」無料体験版をリニューアルした。本作は,ペーパークラフトのようなアートで表現された推理アドベンチャーゲームだ。

    [2025/04/04 12:04]

    “危険”に近付いてアドレナリンを噴出させろ! アーケードライクな見下ろし型2Dアクション「NINJA REVENGER」,Steam版を本日発売

    “危険”に近付いてアドレナリンを噴出させろ! アーケードライクな見下ろし型2Dアクション「NINJA REVENGER」,Steam版を本日発売

     pixydaは本日(2025年4月4日),PC用ソフト「NINJA REVENGER」Steam版をリリースした。本作は,ブラウン管での画面表示を思わせるギラギラしたアートスタイルが特徴の,アーケードライクな見下ろし型2Dアクションゲームだ。4月11日まではリリース記念セールで20%オフとなる。

    [2025/04/04 00:46]

    「アイドルマスター SideM」×「よみうりランド」コラボが4月18日にスタート。特典つきの特別前売りワンデーパスが「よみランCLUB」で販売中

    「アイドルマスター SideM」×「よみうりランド」コラボが4月18日にスタート。特典つきの特別前売りワンデーパスが「よみランCLUB」で販売中

     コンテンツシードは本日(2025年4月4日),バンダイナムコエンターテインメントの「アイドルマスター SideM」と,遊園地「よみうりランド」コラボイベントを4月18日に開始する。「よみランCLUB」では「特別前売りワンデーパス」が販売中だ。

    [2025/04/04 22:58]

    「マーベル・ライバルズ」シーズン2「地獄の晩餐会」は4月11日スタートへ。前編では「エマ・フロスト」,後半では「ウルトロン」が登場

    「マーベル・ライバルズ」シーズン2「地獄の晩餐会」は4月11日スタートへ。前編では「エマ・フロスト」,後半では「ウルトロン」が登場

     Marvel GamesとNetEase Gamesは本日(2025年4月4日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」「シーズン2:地獄の晩餐会」を4月11日に開始すると発表し,新たに登場する要素の情報を公開した。地獄の晩餐会は前編・後編の2部構成となっており,合計3か月にわたって行われる。

    [2025/04/04 21:36]

    「回転寿司シミュレーター」体験版がSteamで公開。日々変化する仕入れ価格や,顧客の好みを見極めて回す寿司を選ぶ

    「回転寿司シミュレーター」体験版がSteamで公開。日々変化する仕入れ価格や,顧客の好みを見極めて回す寿司を選ぶ

     Mizuki Gamesは本日(2025年4月4日),新作PC用ソフト「回転寿司シミュレーター」体験版をSteamで公開した。3月22日に“Prologue版”がリリースされていたが,今回の体験版はそれをより強化したバージョンにあたるとのこと。グラフィックスの改善や,新たな寿司セット,コンベアベルトなどが追加されている。

    [2025/04/04 20:46]

    「ポケモン スカーレット・バイオレット」,スター団をイメージしたグッズが発売決定。各チームが所有している車両を再現したフィギュアも

    「ポケモン スカーレット・バイオレット」,スター団をイメージしたグッズが発売決定。各チームが所有している車両を再現したフィギュアも

     「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するスター団をイメージしたグッズが登場する。発売日はポケモンセンターオンラインが2025年4月10日10:00,ポケモンセンター各店舗が4月12日。オンライン限定で,各チームが所有している車両を再現した「フィギュア スターモービル」が発売となる。

    [2025/04/04 18:52]

    オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびり生活を楽しめる「Dinkum」,4月8日までSteamで無料プレイを実施中

    オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびり生活を楽しめる「Dinkum」,4月8日までSteamで無料プレイを実施中

     KRAFTONは本日(2025年4月4日),早期アクセス中のPC用シム「Dinkum」(ディンカム)の無料ウィークエンドをSteamで開始した。4月4日から4月8日まで無料で遊べる。オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびりとした生活を楽しめる。累計販売本数100万本を突破した人気作だ。

    [2025/04/04 18:50]

    カジュアルACT「ころコロ」,Steamで配信開始。ジャイロ操作で地面を傾けてボールを転がし,さまざまなギミックを越えてゴールを目指せ

    カジュアルACT「ころコロ」,Steamで配信開始。ジャイロ操作で地面を傾けてボールを転がし,さまざまなギミックを越えてゴールを目指せ

     ReplyDataは本日,PC向けジャイロ専用ゲーム「ころコロ」の配信をSteamで開始した。本作は,地面を傾けて形の異なる5種類のたま(玉)を転がし,さまざまなギミックを突破しながらゴールまで導くカジュアルアクションだ。全50ステージが用意されており,操作が反転したモードも楽しめる。

    [2025/04/04 15:39]

    「NEEDY GIRL OVERDOSE」のフィギュア「ねんどろいど 超絶最かわてんしちゃん」が8月に再販決定。予約受付を開始

    「NEEDY GIRL OVERDOSE」のフィギュア「ねんどろいど 超絶最かわてんしちゃん」が8月に再販決定。予約受付を開始

     グッドスマイルカンパニーは本日,マルチエンディングADV「NEEDY GIRL OVERDOSE」のフィギュア「ねんどろいど 超絶最かわてんしちゃん」を2025年8月に再販すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,インターネット・エンジェル「超絶最かわてんしちゃん」をねんどろいどにしたものだ。

    [2025/04/04 13:42]

    「ポケットモンスター テラリウムコレクション15」,7月28日に発売。第15弾を記念する台座付きのトレーディングフィギュア

    「ポケットモンスター テラリウムコレクション15」,7月28日に発売。第15弾を記念する台座付きのトレーディングフィギュア

     リーメントは本日,トレーディングフィギュア「ポケットモンスター テラリウムコレクション15」画像を公式Xで公開した。発売日は2025年7月28日。本商品は,「ポケットモンスター」シリーズのテラリウムコレクション第15弾だ。今回は第15弾ということで,それを記念した台座も付く。

    [2025/04/04 13:06]

    テイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」,ケーキメニューを4月9日にリニューアル

    テイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」,ケーキメニューを4月9日にリニューアル

     ベネリックは本日,テイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」ケーキメニューを4月9日にリニューアルすると発表した。新たに登場するのは,「マキシムトマトのチョコシフォンケーキ」や「スターロッドのカスタードシフォンケーキ」などの5種類のメニューだ。

    [2025/04/04 12:33]

    PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす

    PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす

     H2 INTERACTIVEは本日(2025年4月4日),同社がリリースしているストラテジーゲーム「Age of Wonders 4」のPS5版で,拡張セット「Giant Kings」の配信を開始した。価格は2750円(税込)。新たなプレイアブルとして巨人王が追加されるほか,新エリアやイベント,ユニット,学術書なども登場する。

    [2025/04/04 23:20]

    初音ミクなど「ピアプロキャラクターズ」と「クッピーラムネ」のコラボ“ミクッピーラムネ”が本日より開催

    初音ミクなど「ピアプロキャラクターズ」と「クッピーラムネ」のコラボ“ミクッピーラムネ”が本日より開催

     A3は本日(2025年4月4日),バーチャルシンガー「初音ミク」をはじめとする「ピアプロキャラクターズ」と,カクダイ製菓が販売するラムネ菓子「クッピーラムネ」とのコラボイベント「ミクッピーラムネ」を本日から開催すると発表した。

    [2025/04/04 19:57]

    Chilla's Artのマスコットキャラクター「チラ丸」のぬいぐるみマスコットが,カプセルトイとして登場。作品ごとにコスチュームを着用

    Chilla's Artのマスコットキャラクター「チラ丸」のぬいぐるみマスコットが,カプセルトイとして登場。作品ごとにコスチュームを着用

     トイズスピリッツは,カプセルトイ「チラズアート チラ丸コスチュームぬいぐるみマスコット」を2025年7月に発売すると発表した。本商品は,ゲーム開発チーム・Chilla's Artのマスコットキャラクター「チラ丸」のぬいぐるみマスコットだ。

    [2025/04/04 19:29]

    「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,子どもの姿になった比翼英雄のカムイやカミラが参戦。スキルを確認できるPVも公開に

    「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,子どもの姿になった比翼英雄のカムイやカミラが参戦。スキルを確認できるPVも公開に

     任天堂が配信するスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「大切なきょうだい」が本日(2025年4月4日)16:00から5月6日15:59まで開催される。今回は,子どもの姿の「邂逅する幼竜 カムイ」「艷やかなる蕾 カミラ」ら4名が参戦する。

    [2025/04/04 16:06]

    「Keyコラボ缶コーヒー」予約販売を開始。抽選で25名にオリジナルデザインのタペストリーが当たるキャンペーンも実施中

    「Keyコラボ缶コーヒー」予約販売を開始。抽選で25名にオリジナルデザインのタペストリーが当たるキャンペーンも実施中

     ビジュアルアーツは本日(2025年4月4日),キーコーヒーとのコラボレーション商品第2弾「Keyコラボ缶コーヒー」の予約販売を開始した。本商品は,同社のゲームブランド「Key」のさまざまなゲームやアニメーション作品にてキャラクター達が愛飲しているコーヒーを再現したものだ。

    [2025/04/04 14:45]

    Steam版「違う冬のぼくら」,過去最大となる70%オフで購入可能なセールを4月18日まで開催中

    Steam版「違う冬のぼくら」,過去最大となる70%オフで購入可能なセールを4月18日まで開催中

     講談社ゲームクリエイターズラボは,Steam版「違う冬のぼくら」を対象としたセールを,本日(2025年4月4日)2:00から4月18日1:59まで開催すると発表した。同期間中は通常価格710円のところ過去最大となる70%オフの213円(税込)で購入可能だ。

    [2025/04/04 02:00]

    「たまごっち」,ミャクミャクコラボデザインのグッズを大阪・関西万博会場内限定で販売。Original Tamagotchiも登場

    「たまごっち」,ミャクミャクコラボデザインのグッズを大阪・関西万博会場内限定で販売。Original Tamagotchiも登場

     バンダイは本日(2025年4月4日),ミャクミャクコラボデザインの「たまごっち」グッズを,4月13日より開催される大阪・関西万博会場内限定で販売すると発表した。ラインナップは,Original Tamagotchi,Tシャツ,トートバッグ,マスコットやラバーキーホルダーなどだ。

    [2025/04/04 18:14]

    ポケモンセンターフクオカ,2025年夏ごろリニューアルオープン。現店舗の営業は5月12日まで

    ポケモンセンターフクオカ,2025年夏ごろリニューアルオープン。現店舗の営業は5月12日まで

     丸井グループは本日(2025年4月4日),ポケモンセンターフクオカを博多マルイにリニューアルオープンすることを発表した。現店舗での営業は5月12日をもって終了し,2025年夏ごろのオープンに向けて準備をするという。

    [2025/04/04 17:06]

    MSX初期に登場した懐かしのアクションゲームがEGGコンソールに登場。「ピラミッド・ワープ」,4月10日配信

    MSX初期に登場した懐かしのアクションゲームがEGGコンソールに登場。「ピラミッド・ワープ」,4月10日配信

     My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ピラミッド・ワープ MSX」のストアページが登場している。配信予定日は2025年4月10日「ピラミッド・ワープ」は,1983年に発売されたACTゲームだ。プレイヤーは冒険者としてピラミッドを探索し,各部屋にある3つの宝箱を開けながら次のステージを目指す。

    [2025/04/04 16:24]

    200Hz表示対応で税込2万円台半ばの23.8型フルHDディスプレイがJAPANNEXTから発売に

    200Hz表示対応で税込2万円台半ばの23.8型フルHDディスプレイがJAPANNEXTから発売に

     2025年4月4日,JAPANNEXTは,23.8インチサイズで,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート200HzのIPS液晶パネルを採用したゲーマー向けディスプレイ「JN-IPS238G200F-HSP」シリーズを発売した。税込の直販価格は,2万3980円となる。

    [2025/04/04 14:59]

    Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

    Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

     Unity Technologiesは本日(2025年4月4日),Nintendo Switch 2のローンチタイトルの1つ「サバイバルキッズ」を同社の最新エンジン「Unity 6」を活用し,コナミデジタルエンタテインメントと共同開発したことを明らかにした。Unity Technologies自身で開発したことにより,自社の技術検証にも繋がったそうだ。

    [2025/04/04 14:28]

    大型アプデ直後の「No Man's Sky」が60%オフ!「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」は380円!「今週のすべり込みセール情報」

    大型アプデ直後の「No Man's Sky」が60%オフ!「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」は380円!「今週のすべり込みセール情報」

     セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「No Man's Sky」がSteamで60%オフの2600円,「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」がSteamで90%オフの380円と,お買い得になっています!

    [2025/04/04 12:00]

    簡単操作で世界の本格コースを楽しめる,PGA公認のゴルフゲームが登場! オンラインプレイにもカジュアルに参加できる「PGA TOUR Pro Golf」(今日から始めろApple Arcade #31)

    簡単操作で世界の本格コースを楽しめる,PGA公認のゴルフゲームが登場! オンラインプレイにもカジュアルに参加できる「PGA TOUR Pro Golf」(今日から始めろApple Arcade #31)

     毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第31回は,簡単操作で世界のゴルフコースを楽しめるPGAツアー公認のゴルフゲーム「PGA TOUR Pro Golf」を紹介する。

    [2025/04/04 07:00]

    「Re:ゼロから始める異世界生活 Witch's Re:surrection」,5月30日14:00にサービス終了

    [2025/04/04 17:46]

    PCパーツメーカーが一堂に会する自作PC向けイベント「ASK★FES 2025」が4月12~13日に秋葉原UDXで開催

    [2025/04/04 13:05]

    「頭文字D THE ARCADE」,シーズン5とVer.3.0の情報を紹介。公式生番組#9を4月12日18:50より配信

    「頭文字D THE ARCADE」,シーズン5とVer.3.0の情報を紹介。公式生番組#9を4月12日18:50より配信 [2025/04/04 19:08]

    「Honor of Kings」,ゲームを通じて自然と生態系を守る環境保全推進キャンペーンを発表

    [2025/04/04 18:12]

    「プロセカ」にリズムゲーム楽曲「クイーンオブハート」登場

    「プロセカ」にリズムゲーム楽曲「クイーンオブハート」登場 [2025/04/04 18:05]

    「ぷよクエ公式生放送 12周年スペシャル」,4月11日に配信決定

    「ぷよクエ公式生放送 12周年スペシャル」,4月11日に配信決定 [2025/04/04 18:00]

    「チェンクロ」,エリートギャル「ウィッシュ」をラインナップしたフェスを開始

    「チェンクロ」,エリートギャル「ウィッシュ」をラインナップしたフェスを開始 [2025/04/04 17:45]

    2025/04/03の記事

    参加台数が増えただけでもヤバヤバな大混戦なのに「マリオカート ワールド」新モードのサバイバルはさらにぶっ飛んでいた[Switch 2先行体験]

    参加台数が増えただけでもヤバヤバな大混戦なのに「マリオカート ワールド」新モードのサバイバルはさらにぶっ飛んでいた[Switch 2先行体験]

     2025年6月5日発売予定のシリーズ最新作「マリオカート ワールド」を,メディア向け体験会で一足早く遊んできた。地続きの広大な世界,24台同時レース,そしてこれまでにないスケールと緊張感の新モード「サバイバル」と,とにかくヤバヤバな大混戦が楽しいシリーズ最新作の試遊レポートをお届けしよう。

    [2025/04/03 22:00]

    写真で見る「Nintendo Switch 2」。考え抜かれた「Joy-Con 2」の使いやすさに脱帽だ[Switch 2先行体験]

    写真で見る「Nintendo Switch 2」。考え抜かれた「Joy-Con 2」の使いやすさに脱帽だ[Switch 2先行体験]

     2025年4月3日,任天堂は,「Nintendo Switch 2」のメディア向け体験イベントを開催した。本稿では,体験会場で展示されていたSwitch 2の実機を,写真を中心に紹介しよう。とくに注目したいのは,一新された専用ゲームパッド「Joy-Con 2」だ。

    [2025/04/03 22:00]

    Switch 2と一緒に使いたい純正周辺機器。専用プロコンやゲームキューブ風ゲームパッドをチェックしてみた[Switch 2先行体験]

    Switch 2と一緒に使いたい純正周辺機器。専用プロコンやゲームキューブ風ゲームパッドをチェックしてみた[Switch 2先行体験]

     「Nintendo Switch 2」には,すでにさまざまな専用周辺機器が発表されている。4月3日に行われたメディア向け体験イベントでは,任天堂純正周辺機器の数々が出展されており,一部は実際に試用できたので,写真を中心に紹介しよう。

    [2025/04/03 22:00]

    「Nintendo Switch 2のひみつ展」でSwitch 2の新機能はもちろん,IT用語の理解も深まる!?[Switch 2先行体験]

    「Nintendo Switch 2のひみつ展」でSwitch 2の新機能はもちろん,IT用語の理解も深まる!?[Switch 2先行体験]

     任天堂が本日(4月3日)開催したメディア向け体験会「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「Nintendo Switch 2のひみつ展」がプレイアブル出展されていたので,レポートしよう。Switch 2の新機能はもちろん,IT全般の知識が深まりそうな内容となっていた。

    [2025/04/03 22:00]

    いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

    いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

     今度のドンキーコングは3Dアクション! 任天堂が2025年7月17日に発売を予定しているSwitch 2用ソフト「ドンキーコング バナンザ」は,思わずDKと一緒にドラミングしたくなるような“掘って壊して,見つけて進む”が楽しいゲームだった。

    [2025/04/03 22:00]

    「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]

    「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]

     任天堂が本日開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,KONAMIの新作シミュレーションゲーム「シャインポスト Be Your アイドル!」がプレイアブル出展されていた。ローンチタイトルとして登場する本作がどんな作品に仕上がっているのか。早速遊んできたので,その内容をお届けする。

    [2025/04/03 22:00]

    車椅子バスケ風のスポーツゲーム「Drag x Drive」先行プレイ。両手にマウスで車輪を操作するスタイルが特殊すぎて楽しい[Switch 2先行体験]

    車椅子バスケ風のスポーツゲーム「Drag x Drive」先行プレイ。両手にマウスで車輪を操作するスタイルが特殊すぎて楽しい[Switch 2先行体験]

     Nintendo Switch 2の体験会に出展されていた「Drag x Drive」のプレイレポートをお届けする。車椅子のようなマシンに乗ってバスケで競うスポーツゲームだが,新機能のマウス操作を両手で行うという,特殊すぎる操作スタイルが面白い。

    [2025/04/03 22:00]

    大の大人が大盛り上がり!  「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]

    大の大人が大盛り上がり!  「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]

     任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」がプレイアブル出展されていた。マイクやカメラを使った新しい遊びの感触をレポートしよう。

    [2025/04/03 22:00]

    カービィの新たな冒険ではどんな発見が待っている? Switch 2版「星のカービィ ディスカバリー」の新モード「スターリーワールド」を体験[Switch 2先行体験]

    カービィの新たな冒険ではどんな発見が待っている? Switch 2版「星のカービィ ディスカバリー」の新モード「スターリーワールド」を体験[Switch 2先行体験]

     キラキラ進化でSwitch 2にやってくる! 見慣れたあのステージがまったく違うモノに? 新たなカービィの冒険を描く「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」新モード「スターリーワールド」をひと足先に確かめてきたよ。

    [2025/04/03 22:00]

    「メトロイドプライム4 ビヨンド」のマウス操作を体験。Switch 2ならではの,気分や場面で気軽に変えられる操作感[Switch 2先行体験]

    「メトロイドプライム4 ビヨンド」のマウス操作を体験。Switch 2ならではの,気分や場面で気軽に変えられる操作感[Switch 2先行体験]

     Nintendo Switch 2の特徴的な機能のひとつが,Joy-Con 2のマウス操作。そんなマウス操作に対応している「メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition」の試遊で,普通の持ち方(両手持ち)からマウス持ちへと気分で切り替えられる快適さを体験してきた。

    [2025/04/03 22:00]

    仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

    仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

     突然の嵐で流れ着いた島から,みんなで協力して脱出を目指そう。同名シリーズ作品の久しぶりの新作となるKONAMIの「サバイバルキッズ」を,Nintendo Switch 2のプレビューイベントで一足先にプレイし,ゲームの基本の流れを体験してきた。

    [2025/04/03 22:00]

    「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」は広大なフィールドを飛び回れるように! メカは人型サイズのスーツに一新[Switch 2先行体験]

    「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」は広大なフィールドを飛び回れるように! メカは人型サイズのスーツに一新[Switch 2先行体験]

     Nintendo Switch 2の体験会に,マーベラスの新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」がプレイアブル出展されていた。人型サイズのアーマースーツとなったアーセナルを身にまとい,シームレスに表現される広大なフィールドを探索できる。ランスや弓など,新たな武器も登場するようだ。

    [2025/04/03 22:00]

    「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]

    「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]

     任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」がプレイアブル出展されていた。シリーズ初登場となる「脱出パート」のプレイ感をお届けしよう。

    [2025/04/03 22:00]

    Switch 2のマウス操作,快適! 「Civilization VII」と「信長の野望・新生」でさっそく試してみた[Switch 2先行体験]

    Switch 2のマウス操作,快適! 「Civilization VII」と「信長の野望・新生」でさっそく試してみた[Switch 2先行体験]

     Nintendo Switch 2の体験会で,「Sid Meier's Civilization VII」「信長の野望・新生」を触ってきた。Switch 2には,Joy-Con 2の新機能としてマウス操作がある。これを使えば,直感的で快適な操作ができるのでは?

    [2025/04/03 22:00]

    Nintendo Switch 2の本体情報にソフトラインナップ,転売対策まで明らかに。「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」まとめ

    Nintendo Switch 2の本体情報にソフトラインナップ,転売対策まで明らかに。「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」まとめ

     2025年4月2日,任天堂の新ハード「Nintendo Switch 2」の詳細を発表する情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」が配信された。6月5日の発売日や価格,スペック,ソフトラインナップ,果ては転売対策まで,さまざまな情報が発表された番組の内容をまとめておこう。

    [2025/04/03 01:51]

    「Switch 2 Proコントローラー」は,背面ボタンやヘッドホンマイク端子を搭載。データ移行方法や対応メモリーカードなどの情報も明らかに

    「Switch 2 Proコントローラー」は,背面ボタンやヘッドホンマイク端子を搭載。データ移行方法や対応メモリーカードなどの情報も明らかに

     任天堂は2025年4月2日に配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2の周辺情報を公開した。配信では,Switch 2 Proコントローラーの情報や対応メモリーカード,Switchからのデータ移行方法が明らかになった。

    [2025/04/03 00:10]

    元セガのスタッフが手がける,異色の対戦ゲーム「IrisyAqua」が本日登場。“光の三原色”で戦う少女たちの戦略バトルを見逃すな【PR】

    元セガのスタッフが手がける,異色の対戦ゲーム「IrisyAqua」が本日登場。“光の三原色”で戦う少女たちの戦略バトルを見逃すな【PR】

     “バトロワ×MOBA”を謳うSwitch用タイトル「IrisyAqua」の配信が,ニンテンドーeショップで本日(2025年4月3日)スタートした。光の三原色をモチーフとした,奥深い対戦が楽しめる本作のゲームシステムにフォーカスして紹介しよう。

    [2025/04/03 13:30]

    クッキーだからって甘く見ないで! 「クッキーラン:冒険の塔」はテクニカルなスリーマンセルで爽快感あふれる骨太アクション【PR】

    クッキーだからって甘く見ないで! 「クッキーラン:冒険の塔」はテクニカルなスリーマンセルで爽快感あふれる骨太アクション【PR】

     Yostarが2025年春に配信予定の「クッキーラン:冒険の塔」は,クッキーランシリーズの系譜を継ぐスマホ向け新作タイトル。一見するとカジュアルな作品と思われがちだが,本作はクッキーの皮を被ったゴリゴリの3Dアクションであり,アクションゲーム好きにこそプレイしてもらいたい1本になっている。

    [2025/04/03 12:00]

    「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」サービス開始日が4月16日に決定。事前ダウンロードは4月14日にスタート

    「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」サービス開始日が4月16日に決定。事前ダウンロードは4月14日にスタート

     バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマホ向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」正式サービスを4月16日に開始すると発表した。事前ダウンロードは4月14日に開始の予定だ。また,抽選で1700名にオリジナルリアルグッズが当たるキャンペーンの開催も決定している。

    [2025/04/03 13:22]

    Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

    Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

     ハムスターが,Nintendo Switch 2向けのタイトル配信サービス「アーケードアーカイブス2」を発表した。Switch 2の発売日と同日となる2025年6月5日には,「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」が配信される予定だ。

    [2025/04/03 00:26]

    「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」のNintendo Switch 2版が本体と同時発売決定

    「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」のNintendo Switch 2版が本体と同時発売決定

     CD PROJEKT REDは本日(4月2日),情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,アクションRPG「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」のNintendo Switch 2版を本体と同時発売すると発表した。

    [2025/04/03 00:04]

    「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」,高解像度/高フレームレートに対応した“Switch 2 Edition”が発売決定

    「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」,高解像度/高フレームレートに対応した“Switch 2 Edition”が発売決定

     マーベラスが2025年8月28日の発売を予定している「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」について,Switch 2版が登場することが明らかとなった。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に7700円(税込)となっている。

    [2025/04/03 01:14]

    「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」Nintendo Switch 2版の発売決定。Switch/Steam版と同時発売

    「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」Nintendo Switch 2版の発売決定。Switch/Steam版と同時発売

     スパイク・チュンソフトは4月2日,Nintendo SwitchとSteam向けに7月25日に発売予定の「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」Nintendo Switch 2でも発売すると発表した。先に発表された,Switch/Steam版と同価格,同時発売となる予定だ。

    [2025/04/03 00:56]

    「祇(くにつがみ):Path of the Goddess」,Nintendo Switch 2のローンチタイトルとして6月5日に発売

    「祇(くにつがみ):Path of the Goddess」,Nintendo Switch 2のローンチタイトルとして6月5日に発売

     カプコンは2025年4月2日,Nintendo Switch 2版「祇:Path of the Goddess」を,6月5日に発売すると発表した。Nintendo Switch 2版では,自宅だけでなく外出先や移動中などさまざまなシーンでのゲームプレイが可能になっている。マウス操作にも対応しているほか,新たなエクストラコンテンツ「畏界遷宮」も加わる。

    [2025/04/03 00:48]

    人気ローグライクアクション「Hades II」のSwitch 2版が発売決定

    人気ローグライクアクション「Hades II」のSwitch 2版が発売決定

     Supergiant Gamesは2025年4月2日,任天堂が配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2版「Hades II」の発売をアナウンスした。正式な発売日については明らかになっていない。続報を待とう。

    [2025/04/03 00:33]

    「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売

    「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売

     バンダイナムコエンターテインメントは,「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!Nintendo Switch 2 Edition」を2025年6月26日に発売すると発表した。Nintendo Switch 2の新機能「マウス操作」を用いる“おみせ”が追加されるという。

    [2025/04/03 00:32]

    ジェームズ・ボンドが主人公の新作「Project 007(仮)」の情報も。「HITMAN World of Assassination」,Switch 2版を6月5日に発売

    ジェームズ・ボンドが主人公の新作「Project 007(仮)」の情報も。「HITMAN World of Assassination」,Switch 2版を6月5日に発売

     IO Interactiveは4月2日,任天堂が配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,「HITMAN World of Assassination」のNintendo Switch 2版を6月5日に発売すると発表した。また,新作タイトル「Project 007(仮)」をNintendo Switch 2向けに開発していることも発表された。

    [2025/04/03 00:28]

    非対称型対戦ゲーム「オバケイドロ2」がNintendo Switch 2向けに2025年夏リリース決定

    非対称型対戦ゲーム「オバケイドロ2」がNintendo Switch 2向けに2025年夏リリース決定

     フリースタイルは,本日(2025年4月2日)配信された情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,新作タイトル「オバケイドロ2」を発表し,2025年夏にリリース予定であることを明かした。

    [2025/04/03 00:09]

    「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

    「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Firaxis Gamesはターン制ストラテジー「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」を,2025年6月5日に発売すると発表した。

    [2025/04/03 00:07]

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Editionに対応するスマホアプリ「ZELDA NOTES」発表

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Editionに対応するスマホアプリ「ZELDA NOTES」発表

     任天堂は,2025年4月2日に配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Edition用のスマートフォンアプリ「ZELDA NOTES」を発表した。

    [2025/04/03 00:04]

    協力プレイアクション「スプリット・フィクション」のSwitch 2版が登場。発売は本体と当日の6月5日

    協力プレイアクション「スプリット・フィクション」のSwitch 2版が登場。発売は本体と当日の6月5日

     Electronic Artsから2025年3月7日に発売された協力プレイアクション「スプリット・フィクション」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)に,Nintendo Switch 2版が登場することが明らかとなった。発売はSwitch 2本体と同日の6月5日を予定している。

    [2025/04/03 00:04]

    Nintendo Switch 2版「ホグワーツ・レガシー」,6月5日に発売

    Nintendo Switch 2版「ホグワーツ・レガシー」,6月5日に発売

     WB Gamesは本日,任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch2版「ホグワーツ・レガシー」を,本体と同日の6月5日に発売すると発表した。Nintendo Switch 2版では,グラフィックスの向上とシームレスなエリア移動で,より深く世界に入り込めるという。

    [2025/04/03 00:01]

    「エルデンリング ナイトレイン」,新プレイアブルキャラ“Ironeye”のトレイラーを公開。弓を主体に戦う素早い動きが特徴

    「エルデンリング ナイトレイン」,新プレイアブルキャラ“Ironeye”のトレイラーを公開。弓を主体に戦う素早い動きが特徴

     ELDEN RING海外公式Xは,2025年5月30日に発売を予定している「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,新たなトレイラー「Ironeye Character Trailer」を公開した。「Ironeye」は,弓を主体に戦うキャラクターで,矢での致命攻撃や,大弓を使って敵をまとめて攻撃することが可能なようだ。

    [2025/04/03 14:51]

    一柳結梨が初参加! ついに10人でのステージが実現「アサルトリリィ Project 5th Anniversary LIVE CONSTELLAT10N」レポート

    一柳結梨が初参加! ついに10人でのステージが実現「アサルトリリィ Project 5th Anniversary LIVE CONSTELLAT10N」レポート

     2025年3月30日,「アサルトリリィ Project」5周年を記念したライブ「CONSTELLAT10N」が市川市文化会館で開催された。一柳隊の9名に加え,一柳結梨(伊藤美来さん)も出演し,初の10人編成が実現した。本稿では夜公演の模様をお伝えする。

    [2025/04/03 18:04]

    キーボードを取り外せるゲーマー向け小型ノートPC「OneXPlayer G1」の展示がスタート

    キーボードを取り外せるゲーマー向け小型ノートPC「OneXPlayer G1」の展示がスタート

     2025年4月3日,テックワンは,メディア向けの説明会を開催し,ONE-NETBOOK製の小型ゲームノートPC「OneXPlayer G1」を公開した。本製品は,着脱式キーボードを備えたクラムシェルノートPCで,キーボードを取り外すとゲームパッドとタッチ式キーボードが現れる仕組みを採用しているのが特徴だ。

    [2025/04/03 17:55]

    探索型2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,Nintendo Switch 2版が発売決定。他機種と同日の7月17日にリリース

    探索型2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,Nintendo Switch 2版が発売決定。他機種と同日の7月17日にリリース

     バンダイナムコエンターテインメントは2025年4月2日,探索型2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」Nintendo Switch 2版を7月17日に発売すると発表した。本作では,Nintendo Switch版に比べてFPS,解像度が向上しているが,ゲーム内容に違いはないという。

    [2025/04/03 16:32]

    「DELTARUNE」製品版,チャプター5以降のアップデートがなんと無料。Nintendo Switch 2ならではの操作が楽しめる「スペシャルルーム」を用意

    「DELTARUNE」製品版,チャプター5以降のアップデートがなんと無料。Nintendo Switch 2ならではの操作が楽しめる「スペシャルルーム」を用意

     「DELTARUNE」公式サイトで,2025年6月5日に発売を予定している製品版「DELTARUNE」の最新情報が公開された。対応プラットフォームはPC,PS5,PS4,Nintendo Switch 2,Nintendo Switchで,価格は3980円(税込)。公式のニュースレターによると,チャプター5以降のアップデートは無料になるという。

    [2025/04/03 15:53]

    「Enter the Gungeon 2」,PC/Switch 2向けに2026年リリースを発表。弾丸の形をした無数の敵がガンジョニアの行く手を阻む弾幕シューター

    「Enter the Gungeon 2」,PC/Switch 2向けに2026年リリースを発表。弾丸の形をした無数の敵がガンジョニアの行く手を阻む弾幕シューター

     Devolver Digitalは本日,弾幕シューター「Enter the Gungeon 2」2026年中にPC/Switch 2向けにリリースすると発表した。ゲームの詳細は明らかにされていないが,トップダウンのプレイ視点はそのままに,2Dから3Dグラフィックスへと変更されたことが映像で確認できる。

    [2025/04/03 14:49]

    「クッキーラン:冒険の塔」,正式サービスを本日開始。勇敢なクッキーが世界を救うべく冒険に挑む3Dアクションゲーム

    「クッキーラン:冒険の塔」,正式サービスを本日開始。勇敢なクッキーが世界を救うべく冒険に挑む3Dアクションゲーム

     Yostarは本日(2025年4月3日),スマホアプリ「クッキーラン:冒険の塔」正式サービスを開始した。本作は,「クッキーラン」シリーズの新作にあたる3Dアクションゲームで,勇敢なクッキー(キャラクター)が世界を救うべく冒険に挑む旅が描かれる。また,事前登録者は25万人を突破しており,さまざまな報酬も配布されている。

    [2025/04/03 14:40]

    「龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition」6月5日に発売。PC/Switch版も同時発売に変更

    「龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition」6月5日に発売。PC/Switch版も同時発売に変更

     マーベラスは本日,「ルーンファクトリー」シリーズの最新作「龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition」6月5日にリリースすると発表した。本作は,和風の国「アズマ」を舞台にしたファンタジー生活ゲームだ。今回の発表に伴い,PC/Switch版の発売日も6月5日に変更されている。

    [2025/04/03 14:27]

    Nintendo Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,発売決定。ソニックとシャドウ,2人の主人公の物語を描くハイスピードアクション

    Nintendo Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,発売決定。ソニックとシャドウ,2人の主人公の物語を描くハイスピードアクション

     セガは2025年4月2日,「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」Nintendo Switch 2版を発売すると発表した。発売日は未定で,価格は6589円(税込)。謎のバケモノ「タイムイーター」によって生み出された時空の歪みにより,ソニックとシャドウそれぞれの物語が動き出す。

    [2025/04/03 13:06]

    「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」Switch 2/PS5向けに6月5日発売。6本の新規シナリオを収録

    「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」Switch 2/PS5向けに6月5日発売。6本の新規シナリオを収録

     コーエーテクモゲームスは本日,歴史シミュレーションゲーム「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」6月5日に発売すると発表した。対応プラットフォームはSwitch 2/PS5。本作は,2023年に発売されたタイトルに,コラボを除くすべてのDLCを収録したコンプリート版だ。

    [2025/04/03 12:33]

    「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

    「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

     セガは2025年4月2日,Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」6月5日に発売すると発表した。本作は,「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボしたパズルゲーム「ぷよぷよテトリス2」のNintendo Switch 2版だ。新モードとして,1つのフィールドを2人で操作する「いっしょにぷよテト」が追加される。

    [2025/04/03 12:21]

    「WILD HEARTS S」,Nintendo Switch 2版を7月25日に発売。和風の世界を舞台としたハンティングアクションの移植版

    「WILD HEARTS S」,Nintendo Switch 2版を7月25日に発売。和風の世界を舞台としたハンティングアクションの移植版

     コーエーテクモゲームスは2025年4月2日,Nintendo Switch 2向けタイトル「WILD HEARTS S」7月25日に発売すると発表した。本作は,ハンティングアクションゲーム「WILD HEARTS」のNintendo Switch 2移植版だ。オリジナル版では最大3人までだったマルチプレイが最大4人となっている。

    [2025/04/03 12:20]

    「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版を6月19日に発売。ファンミーティング&プレミアム体験会を5月17日に開催

    「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版を6月19日に発売。ファンミーティング&プレミアム体験会を5月17日に開催

     アトラスは本日,アクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Nintendo Switch 2版を,ほかのプラットフォームと同時の6月19日に発売すると発表した。また,「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」への試遊台出展や,ファンミーティング&プレミアム体験会の開催も決定している。

    [2025/04/03 11:33]

    「色」をテーマに7人の少女たちが戦いを繰り広げるバトロワアクション「Irisy Aqua」,本日発売。約3分程度で終わるスピーディーバトル

    「色」をテーマに7人の少女たちが戦いを繰り広げるバトロワアクション「Irisy Aqua」,本日発売。約3分程度で終わるスピーディーバトル

     大虎工房は本日(2025年4月3日),Nintendo Switch用ソフト「Irisy Aqua」発売した。価格は3960円(税込)。本作は,「色」を操る力を持つ7人の少女たちが,タワーの破壊を目的として戦うバトロワアクションだ。バトルは3分程度で終わるスピーディーな内容になっているという。

    [2025/04/03 11:24]

    ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,Switch 2版が発売決定。シリーズ初となる日本語ボイスを実装

    ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,Switch 2版が発売決定。シリーズ初となる日本語ボイスを実装

     セガは本日,博物館が舞台の経営シム「ツーポイントミュージアム」Switch 2版を2025年内に発売すると発表した。プレイヤーは博物館の運営を任された学芸員となり,展示品の収集や館内ツアーの企画などを行い,オリジナリティ溢れる博物館を運営していく。Switch 2版では日本語ボイスを実装する。

    [2025/04/03 11:06]

    着ぐるみ&衣装と見どころ満載の「にじさんじフェス展」レポート。映像や展示で思い出を振り返ろう

    着ぐるみ&衣装と見どころ満載の「にじさんじフェス展」レポート。映像や展示で思い出を振り返ろう

     バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のイベント「にじさんじフェス 2025」を再体験できる展覧会,「にじさんじフェス展」が六本木ミュージアムで開催中。会場には映像展示や衣装・グッズ展示など,ファンの心をくすぐる仕掛けが満載だ。思い出をたどりながら,あの日の熱気をもう一度味わおう。

    [2025/04/03 13:32]

    「アストロニーア」の世界を舞台とした協力アクションADV「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」,2026年に発売決定

    「アストロニーア」の世界を舞台とした協力アクションADV「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」,2026年に発売決定

     Devolver Digitalは2025年4月2日,System Era Softworksが開発する新作タイトル「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」を,PC,PS5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch 2向けに2026年に発売すると発表し,ティザートレイラーを公開した。

    [2025/04/03 18:52]

    「ファンタスティックベースボール:日米プロ」の事前登録受付がスタート。特典は吉田正尚選手のダイヤランク選手カード

    「ファンタスティックベースボール:日米プロ」の事前登録受付がスタート。特典は吉田正尚選手のダイヤランク選手カード

     Wemadeは本日,スマホアプリ「ファンタスティックベースボール:日米プロ」事前登録受付を開始した。本作は,NPB,MLB,MLB Playersのライセンスをすべて受けた初の野球ゲームだ。事前登録者には,吉田正尚選手(ボストン・レッドソックス)のダイヤランク選手カードがプレゼントされる。

    [2025/04/03 13:33]

    BAFTA,「史上最も影響力のあるゲーム」のベスト21を発表。「Doom」や「スーパーマリオブラザーズ」を抑え,第1位は「シェンムー」に

    BAFTA,「史上最も影響力のあるゲーム」のベスト21を発表。「Doom」や「スーパーマリオブラザーズ」を抑え,第1位は「シェンムー」に

     英国アカデミー賞(BAFTA)は本日(2025年4月3日),一般ユーザーへのアンケートによる「史上最も影響力のあるゲーム」ベスト21を発表した。今回のランキングは,2025年3月に実施された自由回答式の公開アンケートをもとに作成されたもので,第1位はセガの「シェンムー」となった。

    [2025/04/03 23:03]

    レトロゲームからアニメ,特撮,玩具まで。さまざまなコンテンツを扱う新たな配信プラットフォーム「Bleem.net」のKickstarterがスタート

    レトロゲームからアニメ,特撮,玩具まで。さまざまなコンテンツを扱う新たな配信プラットフォーム「Bleem.net」のKickstarterがスタート

     Piko Interactiveは,新たな配信プラットフォーム「Bleem.net」に関するKickstarterキャンペーンを展開中だ。過去に発売されたレトロゲームや近年増えているレトロゲーム機用の新作ゲームのデジタル版と物理版の販売や,ストリーミングサービスの提供など,盛りだくさんの内容となるようだ。

    [2025/04/03 13:28]

    携帯電話N-Gage向けに20年ぶりの新作ゲームが発売される。「FLEA!」「FLEA!2」「Tapeworm disco puzzle」の3作品を楽しめる

    携帯電話N-Gage向けに20年ぶりの新作ゲームが発売される。「FLEA!」「FLEA!2」「Tapeworm disco puzzle」の3作品を楽しめる

     2003年にノキアが販売した携帯電話N-Gage向けに,20年ぶりとなる新作カートリッジ「Lowtek Games Parasite Pack」が発売された。やり応えのある高難度アクション「FLEA!」「FLEA!2」「Tapeworm disco puzzle」の3本詰め合わせで,当時風のCMまで作られており,深いN-Gage愛を感じられる。

    [2025/04/03 12:19]

    金木 研がキラーとして登場。「Dead by Daylight」,TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボを本日開催

    金木 研がキラーとして登場。「Dead by Daylight」,TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボを本日開催

     Behaviour Interactiveは本日(2025年4月3日),非対称対戦型ホラー「Dead by Daylight」で,TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」とコラボした新チャプターをリリースした。キラーとして登場する「金木 研」は,原作とは異なる存在「The Ghoul」(喰種)としてサバイバーを追い詰める。

    [2025/04/03 01:00]

    「デビルメイクライ」シリーズ3作品がまとめて買えるバンドルが2400円! Steamで開催中の「CAPCOM SPRING SALE」のラインナップが更新

    「デビルメイクライ」シリーズ3作品がまとめて買えるバンドルが2400円! Steamで開催中の「CAPCOM SPRING SALE」のラインナップが更新

     カプコンは本日(2025年4月3日),Steamで開催している「CAPCOM SPRING SALE」のラインナップを更新し,アクションゲーム「デビル メイ クライ」シリーズのタイトルを複数追加した。今回は「デビル メイ クライ 5 プレイヤーバージルパック」などが,セールのラインナップに追加された。

    [2025/04/03 20:39]

    「塊魂 Rolling LIVE」,Apple Arcadeで配信開始。MacBook Airや塊魂グッズが抽選で当たるキャンペーンも開催中

    「塊魂 Rolling LIVE」,Apple Arcadeで配信開始。MacBook Airや塊魂グッズが抽選で当たるキャンペーンも開催中

     バンダイナムコエンターテインメントは本日,塊を大きくしていく不思議なアクションゲーム「塊魂 Rolling LIVE」(Mac/iOS)の配信を,Apple Arcadeで開始した。本作は,塊を転がして,くっつけていく「塊魂」シリーズの最新作だ。また,本作を彩った楽曲が各種音楽配信サイトで配信されている。

    [2025/04/03 19:34]

    恐ろしいクリーチャーは,プレイヤーの叫びで気絶させろ。絶叫必須ホラー「THREAT -SCREAM AND ESCAPE-」,本日リリース

    恐ろしいクリーチャーは,プレイヤーの叫びで気絶させろ。絶叫必須ホラー「THREAT -SCREAM AND ESCAPE-」,本日リリース

     BookLiveは本日(2025年4月3日),C-Routeが開発するPCゲーム「THREAT -SCREAM AND ESCAPE-」をSteamでリリースした。価格は990円で,4月10日まで10%オフのセール価格891円(どちらも税込)で販売中だ。襲いくるクリーチャーを,大声で気絶させ,脱出を目指そう。

    [2025/04/03 18:48]

    悪行を重ねてヴィランとして成長するRPG「ヴィラン転生」スマホ向けに4月10日発売。ケムコの異世界転生RPGシリーズ第2弾

    悪行を重ねてヴィランとして成長するRPG「ヴィラン転生」スマホ向けに4月10日発売。ケムコの異世界転生RPGシリーズ第2弾

     ケムコは本日,スマートファン向けRPG「ヴィラン転生 ~死亡確定の悪役モブに転生したけど2回も死にたくないので暗躍してやる!~」4月10日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。本作は,自分の愛読していた漫画の世界の“悪役モブキャラ”に転生した主人公の冒険を描いたタイトルだ。

    [2025/04/03 18:37]

    「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」,追加公演を7月20日に開催決定

    「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」,追加公演を7月20日に開催決定

     アトラスは2025年4月3日,「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」追加公演を7月20日に開催すると発表した。これは,同社が手がけた「メタファー:リファンタジオ」の楽曲群を演奏するイベントだ。7月19日に2公演が予定されていたが瞬く間に完売してしまったため,追加開催が決定したとのこと。

    [2025/04/03 18:33]

    「戦場のフーガ」の物語をハイスピードで体験できる新機能「ファストモード」実装。5月29日発売の「戦場のフーガ3」に備えよう

    「戦場のフーガ」の物語をハイスピードで体験できる新機能「ファストモード」実装。5月29日発売の「戦場のフーガ3」に備えよう

     サイバーコネクトツーは2025年4月3日,「戦場のフーガ」シリーズで物語を楽しむことに特化したハイスピード機能「ファストモード」を発表した。5月29日に発売予定の最新作「戦場のフーガ3」に収録されるだけでなく,「戦場のフーガ」「戦場のフーガ2」には本日のアップデートで実装される。

    [2025/04/03 16:10]

    AI技術を活用したPC向け新作タイトル「MIMESIS」「Scavenger T.O.M」,2025年第3四半期にリリースへ

    AI技術を活用したPC向け新作タイトル「MIMESIS」「Scavenger T.O.M」,2025年第3四半期にリリースへ

     KRAFTON傘下のReLU Gamesは2025年4月2日,AI技術を活用したPC向け新作タイトル「MIMESIS」「Scavenger T.O.M」を2025年第3四半期にリリース予定であると発表した。MIMESISは仲間の声や記憶を完璧に再現した敵が登場するホラーゲーム,Scavenger T.O.Mは地下世界を舞台に生存を目指すサバイバルクラフトゲームだ。

    [2025/04/03 13:00]

    キュートな動物たちが集まる食堂を経営しよう。お手軽な経営SLG「おハム食堂記-Ham Cafe-」,Steamストアページを公開

    キュートな動物たちが集まる食堂を経営しよう。お手軽な経営SLG「おハム食堂記-Ham Cafe-」,Steamストアページを公開

     ごましお氏は本日,PC向け食堂経営シミュレーションゲーム「おハム食堂記-Ham Cafe-」を発表し,Steamストアページを公開した。プレイヤーは,食材を集めて料理を開発し,お客を満足させる理想の食堂を目指す。探索はローグライク方式で進行し,野生動物とのバトルで食材を集めてく。

    [2025/04/03 11:04]

    ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

    ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

     ゲームラゲームズは本日,Switch用ソフト「思考実験シミュレーター」4月17日に発売すると発表した。本作は,HoHo Game Studioが開発したナンセンス哲学ゲームだ。トロッコ問題やシュレディンガーの猫など,さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えてプレイヤーに提示している。

    [2025/04/03 11:00]

    デッキ構築型ローグライク「ローンスター」,PC/Switch版を正式リリース。宇宙船をカスタマイズして,宇宙に巣くう犯罪者と戦おう

    デッキ構築型ローグライク「ローンスター」,PC/Switch版を正式リリース。宇宙船をカスタマイズして,宇宙に巣くう犯罪者と戦おう

     Thermite Gamesは本日,Math Tideが開発した「ローンスター」を正式リリースする。本作は,宇宙船同士が1対1で戦うデッキ構築型ローグライクだ。プレイヤーは賞金ハンターとして,宇宙に巣くう犯罪者を捕まえていく。バトルに勝利すると,報酬と休暇が手に入り,宇宙船をカスタマイズできる。

    [2025/04/03 00:00]

    人の消えた町を旅する少女たちを描くPC&Switch向けADV「ガールズメイドプディング」,4月10日に発売決定

    人の消えた町を旅する少女たちを描くPC&Switch向けADV「ガールズメイドプディング」,4月10日に発売決定

     THINKR/KAMITSUBAKI STUDIOは本日(2025年4月3日),新作「ガールズメイドプディング」4月10日に発売すると発表した。価格は1200円(税込)。本作は,クリエイターのKazuhide Oka氏と,KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクトである「ANMC(アノマチ)」によって制作された,人の消えた町を旅する少女たちを描いたADVゲームだ。

    [2025/04/03 00:00]

    「ポケモンGO」リアルイベント「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」,一般チケットを発売。万博記念公園で特別なコンテンツを楽しめる

    「ポケモンGO」リアルイベント「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」,一般チケットを発売。万博記念公園で特別なコンテンツを楽しめる

     Nianticは本日(2025年4月3日),スマートフォン向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」を題材とするリアルイベント「Pokémon GO Fest 2025: 大阪」一般チケットを発売した。今回は万博記念公園で開催され,イベント限定のアクティビティや特別なボーナスを楽しめる。

    [2025/04/03 21:00]

    愛されたロボットたちの最後を看取る,無料ドット絵ADV「Robot Hospice(ロボットホスピス)」Steamストアページを公開

    愛されたロボットたちの最後を看取る,無料ドット絵ADV「Robot Hospice(ロボットホスピス)」Steamストアページを公開

     ゲーム開発サークルのButtercup gardenは,「Robot Hospice(ロボットホスピス)」のSteamストアページを公開した。本作は,愛されたロボットたちを看取るドット絵2Dアドベンチャーゲームだ。人間と共に生きてきたロボットたちが最後を迎える施設「ロボットホスピス」で,新人スタッフのミドリとして,預けられたロボットたちの最後を見届けていく。

    [2025/04/03 20:20]

    サスペンスホラーADV「SCHOLAR'S MATE」本日発売。怪物の追跡を躱しながら院内を探索し,さまざまな謎を解いて病院からの脱出を目指す

    サスペンスホラーADV「SCHOLAR'S MATE」本日発売。怪物の追跡を躱しながら院内を探索し,さまざまな謎を解いて病院からの脱出を目指す

     賈船は本日,サスペンスホラーADV「SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)」を発売した。本作は,病院を舞台にした一人称視点の脱出ADVだ。プレイヤーは病院で気が付いた女性になり,怪物の追跡を躱しながら院内を探索し,病院と自分自身に関するさまざまな謎を解いて,脱出を目指す。

    [2025/04/03 19:03]

    スライムのドーム型ペットハウスや,バスターソードのロープトイなど予約受付中。「DQ」「FF」「KH」シリーズのペットグッズ,発売決定

    スライムのドーム型ペットハウスや,バスターソードのロープトイなど予約受付中。「DQ」「FF」「KH」シリーズのペットグッズ,発売決定

     スクウェア・エニックスは本日(2025年4月3日),ペットグッズブランド「SQEX PETs」より「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「キングダム ハーツ」シリーズのグッズ各種を2025年9月4日に発売すると発表した。スクウェア・エニックスe-STOREで予約を受け付けている。

    [2025/04/03 19:00]

    「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」本日配信。学習機能を備えたロボットを育て,迷路の爆弾を処理するパズルゲーム

    「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」本日配信。学習機能を備えたロボットを育て,迷路の爆弾を処理するパズルゲーム

     D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「ハウ・メニ・ロボット」は,1987年にアートディンクから発売されたパズルゲームだ。学習機能を備えたロボットを操作,教育して賢く育てあげて,迷路に仕掛けられている爆弾を処理していこう。

    [2025/04/03 18:11]

    Netflixシリーズ「Devil May Cry」の配信が本日スタート。カプコンの同名作品を原作とするアニメ作品

    Netflixシリーズ「Devil May Cry」の配信が本日スタート。カプコンの同名作品を原作とするアニメ作品

     カプコンは本日(2025年4月3日),アニメ「Devil May Cry」の配信がNetflixでスタートしたことを発表した。本作は作品名にあるとおり,同社が手がけるスタイリッシュアクションゲーム「デビル メイ クライ」を原作とする作品だ。また,予告編やオープニングクレジット映像なども公開されている。

    [2025/04/03 17:36]

    実写映画「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 2」のティザームービーが公開に。ゲーム2作目に登場した“バルーンボーイ”の姿も

    実写映画「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 2」のティザームービーが公開に。ゲーム2作目に登場した“バルーンボーイ”の姿も

     Universal Picturesは本日,12月5日から海外にて上映予定の実写映画「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 2」の,ティザームービーを公開した。ピザ屋の店内が舞台だった前作とは異なり,アニマトロニクスたちがさまざまな場所で人を襲う様子が収録されている。

    [2025/04/03 17:07]

    「スルタンのゲーム」,販売本数10万本を突破。イベントのスキップ機能やSteam Deckへの最適化,後日談コンテンツなどを追加予定

    「スルタンのゲーム」,販売本数10万本を突破。イベントのスキップ機能やSteam Deckへの最適化,後日談コンテンツなどを追加予定

     2P Gamesは本日(2025年4月3日),新作PCゲーム「スルタンのゲーム」の販売本数が発売後48時間で10万本を突破したことを明らかにした。今後のアップデートでは,繰り返し発生するイベントのスキップ機能やコントローラへの最適化,後日談コンテンツの実装など,さまざまなアップデートを予定している。

    [2025/04/03 14:00]

    「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」チューリ,ユン坊,シド,ルージュのamiiboを6月5日に発売。ミネルゴーレムも制作決定

    「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」チューリ,ユン坊,シド,ルージュのamiiboを6月5日に発売。ミネルゴーレムも制作決定

     任天堂は,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に登場する,チューリ,ユン坊,シド,ルージュのamiiboを2025年6月5日に発売すると発表した。また,ミネルゴーレムのamiiboの制作が決定した。

    [2025/04/03 12:11]

    ゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG」,「星のハルカ」などのタイトルを展示。ミニコンサートでは「UNDERTALE」などの楽曲を披露

    ゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG」,「星のハルカ」などのタイトルを展示。ミニコンサートでは「UNDERTALE」などの楽曲を披露

     ゲーム開発スタジオのアトリエミミナは本日(2025年4月3日),オープンタウン型のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG」の,イベント概要と出展団体の詳細を発表した。本イベントは,埼玉県・川越市で,インディーゲームやボードゲームのプレイアブル展示や,グルメ屋台,ミニ音楽ライブなど,さまざまな催しを行うものだ。

    [2025/04/03 10:00]

    スタイリッシュオンラインTPS,12年ぶりに復活。「S4 League」オープンβテストが4月15日にスタート

    スタイリッシュオンラインTPS,12年ぶりに復活。「S4 League」オープンβテストが4月15日にスタート

     G・O・Pは本日(2025年4月3日),グローバルゲームプラットフォーム「VFUN」でリリースを予定している「S4 League」オープンβテストを,4月15日に開始すると発表した。基本システムはTPSだが,壁ジャンプや多彩な武器攻撃が可能で,スキルを駆使したアクロバティックなアクションを楽しめるのが特徴だ。

    [2025/04/03 22:26]

    優勝賞金10万円。新作デジタルカードゲーム「神託のメソロギア」,正式リリース前のOBT版を使った“20万円争奪トーナメント”が4月13日開催へ

    優勝賞金10万円。新作デジタルカードゲーム「神託のメソロギア」,正式リリース前のOBT版を使った“20万円争奪トーナメント”が4月13日開催へ

     ネコノメは本日(2025年4月3日),デジタルカードゲーム「神託のメソロギア」の公式オンライン大会「『神託のメソロギア』20万円争奪ダブルエリミネーショントーナメント」を,4月13日に開催すると発表した。

    [2025/04/03 21:38]

    「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」が7月下旬に発売決定。インフォレンズギークショップで予約受付がスタート

    「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」が7月下旬に発売決定。インフォレンズギークショップで予約受付がスタート

     インフォレンズは本日,HoYoverseが配信するオープンワールドRPG「原神」のグッズ「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」を7月下旬に発売すると発表した。本商品は,モンドの「七天神像」を模したフィギュアライトだ。単4電池またはUSBケーブルを使用することで,球体と台座部分が発光する。

    [2025/04/03 19:13]

    「TRIBE NINE」,新章「ネオチヨダ」シティ篇が4月17日に開幕。「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」を公開

    「TRIBE NINE」,新章「ネオチヨダ」シティ篇が4月17日に開幕。「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」を公開

     アカツキゲームスは本日,アクションRPG「TRIBE NINE」でアップデートVer1.1.0を4月17日に実施し,3章「ネオチヨダ」シティ篇を追加すると発表した。発表にあわせて,「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」が公開された。新キャラクターの姿も確認できる。

    [2025/04/03 17:31]

    「ポケポケ」,ゲットチャレンジでカードを1枚のぞき見できることがある「のぞき見チャンス」キャンペーンを開始

    「ポケポケ」,ゲットチャレンジでカードを1枚のぞき見できることがある「のぞき見チャンス」キャンペーンを開始

     ポケモンは本日(2025年4月3日),スマートフォンアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,「のぞき見チャンス」キャンペーンを開始した。期間は4月10日14:59まで。本キャンペーンでは,ゲットチャレンジを行ったときに,一定確率で「のぞき見チャンス」が発生することがある。

    [2025/04/03 16:01]

    「ASURAJANG」,メジャーアップデートでキャラクターバランス調整などを実施。全キャラクターがファイトマネーで開放可能に

    「ASURAJANG」,メジャーアップデートでキャラクターバランス調整などを実施。全キャラクターがファイトマネーで開放可能に

     G・O・Pは2025年4月2日,対戦アクション「ASURAJANG」メジャーアップデートを実施した。このアップデートでは,バトル要素や戦略性の向上を目的としたキャラクターのバランス調整などが行われている。また,すべてのキャラクターがゲーム内通貨ファイトマネーで開放可能になった。

    [2025/04/03 15:53]

    「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,★5キオク「[盟神抉槍]佐倉杏子」(CV:野中 藍)を4月4日12:00に実装

    「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,★5キオク「[盟神抉槍]佐倉杏子」(CV:野中 藍)を4月4日12:00に実装

     アニプレックスは本日,スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」に,新たな★5キオク「[盟神抉槍]佐倉杏子」(CV:野中 藍)を2025年4月4日12:00に実装すると発表した。実装に合わせて,ピックアップガチャも開催予定だ。

    [2025/04/03 12:39]

    「プロ野球RISING」,開発ストーリー映像を公開。スタッフたちが日本プロ野球への思いや本作のおすすめポイントを語る

    「プロ野球RISING」,開発ストーリー映像を公開。スタッフたちが日本プロ野球への思いや本作のおすすめポイントを語る

     Com2uS Japanは4月2日,同社が3月26日にリリースしたスマホアプリ「プロ野球RISING」開発ストーリー映像を公開した。映像では,日本プロ野球への思い本作のおすすめポイントが語られている。また,3Dフェイススキャンの工程や,モーションキャプチャスタジオの様子も確認できる。

    [2025/04/03 11:18]

    「Desktop Mate」,DLC「ずんだもん」をSteamで配信開始。坂本アヒル氏の監修のもと,新規制作した3Dモデルとボイス機能が楽しめる

    「Desktop Mate」,DLC「ずんだもん」をSteamで配信開始。坂本アヒル氏の監修のもと,新規制作した3Dモデルとボイス機能が楽しめる

     インフィニットループは本日,PC用ソフト「Desktop Mate」DLC「ずんだもん」の配信をSteamで開始した。価格は2200円(税込)。今回配信されたずんだもんは,イラストレーターの坂本アヒル氏が監修し,新規制作した3Dモデルとなっており,28種類の専用モーションが用意されている。

    [2025/04/03 11:13]

    「Wizardry Variants Daphne」,中立盗賊エルフの新冒険者「樹海の王 アルボリス」や戦士3人パーティ専用ダンジョン「戦士の修練場」を実装

    「Wizardry Variants Daphne」,中立盗賊エルフの新冒険者「樹海の王 アルボリス」や戦士3人パーティ専用ダンジョン「戦士の修練場」を実装

     ドリコムは本日(2025年4月3日),3DダンジョンRPG「Wizardry Variants Daphne」で中立エルフの盗賊「樹海の王 アルボリス」(CV:三木眞一郎)や,「渾身の一撃」「不滅の一撃」の秘伝書などが手に入る期間限定ダンジョン「戦士の修練場」などを実装した。

    [2025/04/03 17:32]

    「SUPERVIVE」,すべてのハンターに日本語ボイスを実装する「Arc 2アップデート」を実施。豊口めぐみさん,井上和彦さんら人気声優を起用

    「SUPERVIVE」,すべてのハンターに日本語ボイスを実装する「Arc 2アップデート」を実施。豊口めぐみさん,井上和彦さんら人気声優を起用

     ネクソンは本日(2025年4月3日),Theorycraft Gamesが開発と配信を手がけるPC向けタイトル「SUPERVIVE」で,「Arc 2アップデート」の実施を発表した。今回のアップデートでは,本日追加された「エヴァ」を含む19名のハンターならびに,ゲーム内アナウンスに日本語ボイスが実装されている。

    [2025/04/03 15:27]

    ダークファンタジー×サスペンス乙女ゲーム「魔女と亡霊のヴォロンテ」,共通ルートを丸ごと遊べる体験版を4月10日に配信

    ダークファンタジー×サスペンス乙女ゲーム「魔女と亡霊のヴォロンテ」,共通ルートを丸ごと遊べる体験版を4月10日に配信

     アドベンチャーズは本日,Switch用ソフト「魔女と亡霊のヴォロンテ」体験版を2025年4月10日に配信すると発表した。体験版では,共通ルートを丸ごと楽しめるようだ。なお,製品版へのデータの引き継ぎは行えないとのこと。

    [2025/04/03 14:46]

    PC版「アリブレ」,新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始。新マップ「ノースリッジ」や装備ロストなしのモード「安全地帯」などを実装

    PC版「アリブレ」,新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始。新マップ「ノースリッジ」や装備ロストなしのモード「安全地帯」などを実装

     MoreFun Studios Groupは本日(2025年4月3日),PC向けFPS「Arena Breakout:Infinite」の新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始すると発表した。新シーズンでは,大型オープンフィールドマップ「ノースリッジ」や,倒されても装備している武器を失わない新モード「安全地帯」などが登場する。

    [2025/04/03 11:17]

    わしゃがなTVの最新動画では,大虎工房が本日発売した「IrisyAqua」をプレイする様子をお届け。ゲストは市ノ瀬加那さん

    わしゃがなTVの最新動画では,大虎工房が本日発売した「IrisyAqua」をプレイする様子をお届け。ゲストは市ノ瀬加那さん

     本日(2025年4月3日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,ゲストに声優の市ノ瀬加那さんを迎えて,大虎工房が本日発売した「IrisyAqua」をプレイする様子をお届け。スタッフも交えて,7人対戦に挑んでみる。

    [2025/04/03 20:00]

    スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日~3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介

    スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日~3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介

     世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介しよう。

    [2025/04/03 09:00]

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第831回「思い出は手強い」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第831回「思い出は手強い」

     今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,KONAMIからリリースされた「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」を取り上げています。30年前に衝撃を受けた名作RPGシリーズの思い出を振り返ります。

    [2025/04/03 11:00]

    そうだ アニメ,見よう:第230回はTVアニメ第5期「ダンまちV 豊穣の女神篇」。ベルをめぐってオラリオ最大の“派閥大戦”が勃発

    そうだ アニメ,見よう:第230回はTVアニメ第5期「ダンまちV 豊穣の女神篇」。ベルをめぐってオラリオ最大の“派閥大戦”が勃発

     「そうだ アニメ,見よう」第230回のタイトルは,TVアニメ第5期「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇」。制作はJ.C.STAFF,シリーズ構成は原作者の大森藤ノ氏と白根秀樹氏が担当。監督は「魔法科高校の優等生」や「とある科学の超電磁砲T」の橘 秀樹氏が務めている。

    [2025/04/03 08:00]

    「LINE ポコパン」,2025年6月11日15:00をもってサービス終了。リリースから約12年で幕を下ろす

    [2025/04/03 19:38]

    PS5/PS4版「ダンまち バトル・クロニクル」,2025年9月29日15:00をもってサービス終了

    [2025/04/03 16:18]

    ゲームセンター「中野TRF」,5月18日に閉店。公式Xには,その閉店を惜しむ多くの声が寄せられる

    [2025/04/03 13:26]

    「プロセカ」,wotaku氏の楽曲「マンハッタン」をゲーム内に実装

    「プロセカ」,wotaku氏の楽曲「マンハッタン」をゲーム内に実装 [2025/04/03 15:56]

    2025/04/02の注目記事

    Nintendo Switch 2の発売日が6月5日に決定。税込価格は4万9980円

    Nintendo Switch 2の発売日が6月5日に決定。税込価格は4万9980円

     任天堂は,本日(2025年4月2日)配信された情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2を,6月5日に発売すると発表した。

    [2025/04/02 22:29]

    Switch 2ローンチタイトル「マリオカート ワールド」が発表に。今度のマリカーは世界すべてがレース場!

    Switch 2ローンチタイトル「マリオカート ワールド」が発表に。今度のマリカーは世界すべてがレース場!

     任天堂は本日配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「マリオカート ワールド」を発表した。発売日はNintendo Switch 2と同日の2025年6月5日だ。

    [2025/04/02 22:22]

    フロム・ソフトウェアの最新作「The Duskbloods」がNintendo Switch 2専用 ソフトとして2026年に発売決定

    フロム・ソフトウェアの最新作「The Duskbloods」がNintendo Switch 2専用 ソフトとして2026年に発売決定

     フロム・ソフトウェアは本日(4月2日),情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2専用タイトル「The Duskbloods」を2026年に発売すると発表した。宮崎英高氏が本作について語る「クリエイターズボイス」も4月4日に任天堂公式サイトで公開される予定だ。

    [2025/04/02 23:22]

    「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」,7月24日に発売決定

    「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」,7月24日に発売決定

     任天堂は本日,配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」7月24日に発売すると発表した。本作では,Joy-Con2のマウス操作をはじめとしたNintendo Switch 2の新要素を楽しめる。

    [2025/04/02 22:45]

    Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

    Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,バンダイナムコエンターテインメントは,Nintendo Switch 2用ソフト「ELDEN RING Tarnished Edition」,2025年に発売すると発表した。

    [2025/04/02 22:41]

    みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

    みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。

    [2025/04/02 23:55]

    Switch 2で「龍が如く0」のディレクターズカット版が楽しめる。本体と同日発売予定

    Switch 2で「龍が如く0」のディレクターズカット版が楽しめる。本体と同日発売予定

     任天堂が本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,セガは「龍が如く0 誓いの場所 DIRECTOR'S CUT」を,Nintendo Switch 2と同日(2025年6月5日)に発売することを明らかにした

    [2025/04/02 23:43]

    メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

    メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,マーベラスはNintendo Switch 2向けのメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」を,2025年9月5日に発売すると発表した。

    [2025/04/02 23:40]

    ゲームキューブのソフトがNintendo Switch 2の「Nintendo Switch Online + 追加パック」に登場。「ゼルダの伝説 風のタクト」などを遊べる

    ゲームキューブのソフトがNintendo Switch 2の「Nintendo Switch Online + 追加パック」に登場。「ゼルダの伝説 風のタクト」などを遊べる

     任天堂は本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,「Nintendo Switch Online + 追加パック」のNintendo Switch 2専用サービスとして,2001年に発売したニンテンドー ゲームキューブのソフトが登場することを発表した。

    [2025/04/02 23:40]

    シリーズ最新作「ボーダーランズ4」がNintendo Switch 2でも発売決定。2025年内リリース

    シリーズ最新作「ボーダーランズ4」がNintendo Switch 2でも発売決定。2025年内リリース

     2K GamesとGearbox Softwareは本日(2025年4月2日)配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,ボーダーランズシリーズ最新作「ボーダーランズ4」をNintendo Switch 2向けに発売すると発表した。

    [2025/04/02 23:34]

    Nintendo Switch 2版「ストリートファイター6」,本体リリースと同日の6月5日に発売

    Nintendo Switch 2版「ストリートファイター6」,本体リリースと同日の6月5日に発売

     カプコンは本日(2025年4月2日),配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2版「ストリートファイター6」6月5日に発売すると発表した。本作では,Nintendo Switch 2版だけの新モードが用意されているそうだ。

    [2025/04/02 23:34]

    Nintendo Switch 2,抽選販売の応募にはプレイ時間50時間以上などの条件クリアが必要に。詳細は4月4日以降発表

    Nintendo Switch 2,抽選販売の応募にはプレイ時間50時間以上などの条件クリアが必要に。詳細は4月4日以降発表

     任天堂は本日(2025年4月2日),6月5日に発売を予定している「Nintendo Switch 2」の抽選販売を,マイニンテンドーストアにて行うと発表した。応募には「2025年2月28日時点で,Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること」などの条件達成が必要だ。

    [2025/04/02 23:32]

    ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

    ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Devolver Digitalは,Nintendo Switch 2向けのローグライク弾幕シューティングゲーム「Enter the Gungeon 2」を,2026年に発売すると発表した。

    [2025/04/02 23:26]

    「マリオパーティ」「ブレス オブ ザ ワイルド」「星のカービィ」など,発表済6タイトルの“Switch 2 Edition”が発売決定

    「マリオパーティ」「ブレス オブ ザ ワイルド」「星のカービィ」など,発表済6タイトルの“Switch 2 Edition”が発売決定

     任天堂は,本日(2025年4月2日)配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Switch向けタイトルのSwitch 2対応を発表した。対象は「マリオパーティ」「ブレス オブ ザ ワイルド」「星のカービィ」「メトロイドプライム4 ビヨンド」「Pokémon LEGENDS Z-A」など全6タイトルだ。

    [2025/04/02 23:23]

    Switch 2「ドンキーコング バナンザ」が7月17日発売に。敵,地面,壁――すべてを壊しながら地下世界を冒険!

    Switch 2「ドンキーコング バナンザ」が7月17日発売に。敵,地面,壁――すべてを壊しながら地下世界を冒険!

     任天堂は本日配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「ドンキーコング バナンザ」7月17日に発売すると発表した。プレイヤーは,ドンキーコングを操作し,敵や地面などあらゆるものを壊しながら,地下世界を冒険する。

    [2025/04/02 23:19]

    エアライドから22年ぶりの新作「カービィのエアライダー」,2025年発売決定。ディレクターはもちろん桜井政博氏

    エアライドから22年ぶりの新作「カービィのエアライダー」,2025年発売決定。ディレクターはもちろん桜井政博氏

     任天堂は,本日(2025年4月2日)配信された情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,新作タイトル「カービィのエアライダー」を発表し,2025年に発売すると発表した。

    [2025/04/02 23:11]

    「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Nintendo Switch 2版の発売が決定

    「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Nintendo Switch 2版の発売が決定

     スクウェア・エニックスは本日(2025年4月2日),配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」発表した。本作は,「ミッドガル」脱出までを描いた「FF7」3部作シリーズの1作目だ。

    [2025/04/02 23:07]

    アイドル事務所経営シム「シャインポスト Be Your アイドル!」はNintendo Switch 2のローンチタイトルに

    アイドル事務所経営シム「シャインポスト Be Your アイドル!」はNintendo Switch 2のローンチタイトルに

     任天堂が本日(2025年4月2日)配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,KONAMIは「シャインポスト Be Your アイドル!」を,Nintendo Switch 2と同日(2025年6月5日)に発売することを明らかにした。

    [2025/04/02 23:07]

    「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」はNintendo Switch 2と同日の6月5日に発売

    「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」はNintendo Switch 2と同日の6月5日に発売

     任天堂は本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,スクウェア・エニックスが6月5日に発売するNintendo Switch 2用ソフト「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」を発表した。2012年に発売された「BRAVELY DEFAULT」のHDリマスター版だ。

    [2025/04/02 23:06]

    「UNDERTALE」のパラレルストーリー「DELTARUNE」がNintendo Switch 2でリリース。Chapter3と4を含み,本体と同日の6月5日発売

    「UNDERTALE」のパラレルストーリー「DELTARUNE」がNintendo Switch 2でリリース。Chapter3と4を含み,本体と同日の6月5日発売

     任天堂は本日(2025年4月2日)実施した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,「UNDERTALE」のパラレルストーリーを描く「DELTARUNE」を,Nintendo Switch 2の発売同日となる6月5日に発売すると発表した。

    [2025/04/02 23:06]

    Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

    Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

     任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」が,今冬に発売されると発表された。ゼルダ姫の視点で追う,過去の時代の戦いが描かれるようだ。

    [2025/04/02 22:53]

    Joy-Con 2のマウス操作を使った新作「Drag x Drive」が2025年夏に配信決定

    Joy-Con 2のマウス操作を使った新作「Drag x Drive」が2025年夏に配信決定

     任天堂は本日配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「Drag x Drive」を2025年夏に発売すると発表した。本作はJoy-Con 2のマウス操作を使った新作タイトルだ。

    [2025/04/02 22:49]

    遊べば新機能が理解できる「Nintendo Switch 2のひみつ展」がダウンロード専用ソフトで本体と同時発売

    遊べば新機能が理解できる「Nintendo Switch 2のひみつ展」がダウンロード専用ソフトで本体と同時発売

     任天堂は本日(4月2日),新ハードウェア「Nintendo Switch 2」の情報を紹介する番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,遊べば本体の機能が分かるというダウンロード専用ソフト「Nintendo Switch 2のひみつ展」を本体と同日に発売すると発表した。

    [2025/04/02 22:47]

    Nintendo Switch 2に搭載されるJoy-Con 2にはマウス機能も搭載。最大120fps対応,記憶容量は256GB,ドックには冷却装置も

    Nintendo Switch 2に搭載されるJoy-Con 2にはマウス機能も搭載。最大120fps対応,記憶容量は256GB,ドックには冷却装置も

     任天堂は本日(2025年4月2日)配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,Nintendo Switch 2本体に搭載される新機能の詳細を発表した。Joy-Con2にマウス機能が搭載され,最大120fpsに対応,記憶容量は256GB,ドックに冷却ファンも採用されている。

    [2025/04/02 22:42]

    Nintendo Switch 2ではゲームを遊びながら,ボイスチャットやビデオチャットを楽しめる

    Nintendo Switch 2ではゲームを遊びながら,ボイスチャットやビデオチャットを楽しめる

     任天堂は本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2にボイスチャット機能「ゲームチャット」を実装することを明らかにした。ほかのデバイスを用意しなくても,ほかのプレイヤーとゲームのオンラインマルチプレイを会話しながら楽しめる。

    [2025/04/02 22:32]

    Nintendo Switch 2は「おすそわけ通信」を搭載。片方のプレイヤーがソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる

    Nintendo Switch 2は「おすそわけ通信」を搭載。片方のプレイヤーがソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる

     任天堂は本日,Nintendo Switch 2に搭載される新機能「おすそわけ通信」を発表した。これまでの「おすそわけ」は,1台の本体でJoy-Conを1つずつ分けてプレイするモードだったが,Nintendo Switch 2では,片方のプレイヤーが「おすそわけ通信」に対応するソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる。

    [2025/04/02 22:30]

    「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」は本日22:00に配信。Nintendo Switch 2の情報を約60分間たっぷりお届け

    「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」は本日22:00に配信。Nintendo Switch 2の情報を約60分間たっぷりお届け

     任天堂は本日(2025年4月2日),映像コンテンツ「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」22:00に配信する。「Nintendo Direct」は,今後発売する商品の情報などを,直接紹介する番組だ。今回のダイレクトでは,2025年内に発売される予定のハードウェア「Nintendo Switch 2」についての情報が公開される。

    [2025/04/02 11:38]

    「GTFO」を手掛けた10 Chambersの新作Co-op型FPS「デン・オブ・ウルヴズ」で,ヤバめの脳神経ダイブ強盗を体験してきた

    「GTFO」を手掛けた10 Chambersの新作Co-op型FPS「デン・オブ・ウルヴズ」で,ヤバめの脳神経ダイブ強盗を体験してきた

     3月某日,日本国内の媒体を対象とした「デン・オブ・ウルブズ」の先行体験メディアツアーが実施された。ゲームプレイだけでなく,開発チームへのインタビューや,新たに明かされた情報など,非常に多くの話を聞くことができたので,ぜひ,最後まで読み進めてほしい。

    [2025/04/02 01:00]

    2025/04/01の注目記事

    「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,8月16日に開催決定。チケットの先行受付も開始に

    「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,8月16日に開催決定。チケットの先行受付も開始に

     KADOKAWAは2025年4月1日,「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-」を,8月16日に東京都立川市の立川ステージガーデンで開催すると発表した。これに合わせて,イープラスではチケットの受付もスタートした。

    [2025/04/01 12:00]

    Wargamingの新作メカ・ヒーローシューター「Steel Hunters」のアーリーアクセス版が4月2日にリリース。開発者プレゼン&体験会の模様をお届け

    Wargamingの新作メカ・ヒーローシューター「Steel Hunters」のアーリーアクセス版が4月2日にリリース。開発者プレゼン&体験会の模様をお届け

     Wargamingは,同社が2024年4月2日にリリースするPC向けオンラインTPS「Steel Hunters」の,開発者プレゼン&体験会を3月27日に実施した。本稿では,同イベントで判明した「Steel Hunters」の情報に加え,開発への質疑応答の模様をお届けする。

    [2025/04/01 19:14]

    「モンハンワイルズ」ハンマーの上方調整は5月末や夏のアップデート第2弾で実施。各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開

    「モンハンワイルズ」ハンマーの上方調整は5月末や夏のアップデート第2弾で実施。各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開

     カプコンは2025年3月31日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の今後のアップデート予定や,各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開した。それによると,ハンマーの上方調整を5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾で実施する予定だ。

    [2025/04/01 10:44]

    さらに過去の記事

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月04日~04月05日
    4Gamerからお知らせ