― 連載 ―



前回は鉄道を使った黒字経営方法を紹介したが,今回は子会社で黒字を出す方法の紹介だ。適当に子会社を建てていた初心者社長はご覧あれ
 前回はオリジナル車両の"AR7"を使い,鉄道で簡単に黒字を出す方法を紹介した。しかしAR7で莫大な利益を生み出すというのは,初心者社長にしか実践してもらいたくない,大変ヌルい手段である。
 そこで今回は,もう少し上の社長を目指すために,子会社について勉強していきたい。使用するマップは"温泉郷"で,ここは第一次産業の田畑すらほとんど存在しないという,働き口のない不景気な土地である。ここを産業でいっぱいにするのが今回の目標だ。
(※この記事はVersion 1.00 Build 053をもとに作成しています)

 "温泉郷からリゾート都市へ"は,用意された三つのマップの中でも発展済みの地域が少なく,マップ外から繋がる路線が一つという寂しい状況でスタートする。まずは都市作りの拠点となる地域を活性化させなければ,多額の赤字を抱え込むことになる。
 今回は貨物列車の使い方,子会社経営をメインに開発を行っていく。

 

まずは資材の確保。Station001の地下に,広めの資材置き場を作り,余っているホームを使って工場から貨物列車で資材を運ぶ 貨物専用駅なので,値段の安い操車場と工場(小)二つを建設。貨物列車DD51型5両編成を購入し,発車時刻17:00,毎日運転に設定

工場は平日の午前10時〜午後17時に稼働し,1日に合計8個(一塊分)の資材を生産する。そのため1日当たり倍の資材を生産できるように工場(小)を二つ建設した。貨物列車は序盤なのでDD51型5両編成(最大積載量8個)にし,工場の生産が終わる17時に発車するようにダイヤ設定。運べない資材も出てしまうが,工場は土日が休みで資材の生産はないため,貨物列車を毎日運転にして土日も走らせれば毎日売り上げが出る。他社も資材を使うため,発展度合いによって工場や貨車を増やす,ダイヤを変えるなどして多めに資材を運送しないと発展が止まってしまうので注意

※工場は大中小と3種類あり,マニュアルでは生産率に違いがあると書かれているものの,1日に生産する量は同じ。Version 1.00 Build 053にて確認。

資材も十分にあり,Station001を高架駅に建て替えたが,発展する兆しなし。しかし少し離れた位置に高架駅(単線)を建設すると…… 地域が活性化され始めた。Station001付近には道路も敷設され,子会社を建てる下準備はできた。なんとなく駅前広場も建ててみた

自動で敷設される道路は,発展の目安。道路付近は地価が高くなり子会社の建設地に向いている。ただし,道路はどこでも手加減なしに敷設されてしまうので,先に子会社を建てたり,線路を敷設するなどして道路や他社物件が建たないよう先手を打つといい

様子を見つつ,駅周辺に収益率の高いオフィスビルなどを建てていく。他社も建設を始めるので,注意しないと資材がすぐ不足する 子会社を売却すると大きな利益が出せる。購入時の価格より売却価格−手数料が上回れば儲けになる。安く建てて高く売るが基本だ

小さめのオフィスビルなどは安いうえに,購入時の価格と比べて売却価格が倍以上になることもある。売却するならガソリンスタンドなども狙い目だ。ある程度活性化された地域であれば,売却価格が低いことはあり得るものの,収益率がマイナスになることは少ないはず

年末には資産税額が確定する(支払いは翌年5月1日)。資産税は全資産(資金を除く)の5%が徴収されるため,子会社が多ければ資産税も増大し,場合によっては資産税が売上を上回ってしまうこともある。左側が子会社を抱えた状態,右側が儲けの大きい子会社を売却した場合の,資産税確定後のバランスシート。見比べると,子会社を売却した場合,消費税は増えてしまうが,資金は大幅に増えているところに注目

すでに他社物件がある土地に何かを建てようとすると,用地費用がそのぶん増大するため,子会社を建設するときは注意したい 何も考えずに子会社を建てると資金を無駄にすることが多い。支出した分は"取り返す"ことを常に意識すると面白さが増すだろう

■■UHAUHA(ライター)■■
4Gamer専属ゲームライター。副業として,会社員と二児の父をやっている。とくにレースゲームに詳しく,当サイトで「大物ラリーシム3タイトル比較レビュー」などを手がけた。ちなみに「UHAUHA」という儲かっていそうなペンネームの由来は,とくにないらしい。まあ,そうだろうとは思っていました。
タイトル [価格改定]A列車で行こう7
開発元 アートディンク 発売元 サイバーフロント
発売日 2007/03/02 価格 8190円(税込)
 
動作環境 OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Celeron/1GHz以上[Pentium 4/1.8GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上,グラフィックスチップ:DirectX 9.0c以上に対応,グラフィックスメモリ:64MB以上[128MB以上推奨],HDD空き容量:5GB以上[10GB以上推奨]

(C)ARTDINK 2005 (C)CYBERFRONT 2005