ニュース
【リリース】「日本ゲーム大賞2007」開催。アマチュア部門を新設
2007/03/19 15:26
配信元社団法人コンピュータエンターテインメント協会配信日2007/03/19

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

「日本ゲーム大賞2007」開催について

「CESA スチューデントゲーム大賞」と「インディーズ部門」を統合し、
アマチュア制作作品を対象とした「アマチュア部門」を設置。
「アマチュア部門」作品応募期間は、3月19日(月)〜6月30日(土)。


社団法人コンピュータエンターテインメント協会


 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:和田洋一、所在地:東京都港区)では、優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考し表彰する「日本ゲーム大賞2007」(Japan GameAwards 2007)の実施を決定いたしました。

 当協会は、1996年より、コンピュータエンターテインメントをひとつの文化として捉え、その振興を図るとともに、優れた作品やクリエイター、企業も含めて評価、表彰することで、業界全体の社会的認知の向上や発展に寄与することを目的として、優秀なコンピュータエンターテインメントソフトウェアを選考し、表彰するアワーズを主催してまいりました。そして、「東京ゲームショウ」同様、前開催で10周年を迎えた本アワーズは、昨年、多くのゲームファンに親しまれ、世界をリードする日本のコンピュータエンターテインメント産業を代表する作品として高く評価されたということを端的に表現し、広く内外に周知するため「日本ゲーム大賞」(Japan Game Awards)と改称いたしました。

 「日本ゲーム大賞2007」は、昨年度日本国内でリリースされた作品を対象とする「年間作品部門」、「東京ゲームショウ2007」出展の未発売作品を対象とした「フューチャー部門」、アマチュアの方が制作をされたオリジナルの作品を対象とする「アマチュア部門」の3つのカテゴリーにて構成され、それぞれについて選考、表彰を行います。

 なお、未製品化作品を対象とした「インディーズ部門」につきましては、学生、生徒を対象とした「CESA スチューデントゲーム大賞」と統合し、学生、一般を問わず、オリジナルの優れた作品を発掘、表彰する部門へと発展させることを目的に「アマチュア部門」として新設することにいたしました。


「アマチュア部門」の作品応募期間は、3月19日(月)〜6月30日(土)となります。
※募集要項や応募方法などの詳細は、公式サイトをご参照ください。


 2006年4月1日から2007年3月31日までの間、日本国内でリリースされた作品を対象とする「年間作品部門」については、4月中旬より、一般投票を開始いたします。また、「東京ゲームショウ2007」出展作品を対象とした「フューチャー部門」は、「東京ゲームショウ2007」会場内にて、来場者投票を実施いたします。

 各賞の発表授賞式は、前回同様、9月に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2007」の会場にて実施いたしますので、詳細が決まり次第発表させていただきます。
当協会では、「日本ゲーム大賞」をさらに発展させ、本アワーズを通して、人材の育成や発掘、開発者の意欲向上に一層取り組むとともに、より多くの方々に、より多くの作品への興味を持っていただくことで、コンピュータエンターテインメントの素晴らしさ、楽しさを伝え、当業界のさらなる発展に寄与していくことを目指してまいります。

「日本ゲーム大賞」公式サイト:[URL]
「日本ゲーム大賞」に関するお問い合わせ先
「日本ゲーム大賞事務局」(CESA事務局内)
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1-22-10 西新橋アネックス3階
電話:03−3591−1431
FAX:03−3591−1422
E-mail:info@cesa.or.jp


「日本ゲーム大賞2007」開催概要
名 称  日本ゲーム大賞2007(英語表記:Japan Game Awards 2007)
主 催  社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
後 援  経済産業省(予定)
表彰内容  家庭用ゲーム機(据え置き型、携帯型他)対応の作品、パソコン、携帯電話対応の作品等、全てのコンピュータエンターテインメント作品を対象とします。
社団法人コンピュータエンターテインメント協会の非会員による作品も対象とします。
(ただし、CESA倫理規定に則るものに限られます。)
海外作品部門の日本版移植作品も含みます。

●年間作品部門
対象作品  2006年4月1 日から2007年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品。
表彰
 ・大賞 (1作品)
 ・優秀賞 (該当数)
 ・グローバル賞:日本作品部門 (1作品)、海外作品部門 (1作品)
 ・ベストセールス賞 (1作品)
*特別賞 (該当作品・人物がある場合のみ選出)
審査方法  一般投票実施後、「日本ゲーム大賞選考委員会」による審査会にて、各賞を決定。

●フューチャー部門
対象作品 2007年9月20日(木)〜23日(日)に開催される「東京ゲームショウ2007」にて発表・展示された未発売の全作品(ビデオ出展作品含む)。
表彰  受賞 (該当数)
審査方法  一般投票(9月20日〜22日の3日間のみ/「東京ゲームショウ2007」会場内)実施後、「日本ゲーム大賞選考委員会」による審査会にて、各賞を決定。

●アマチュア部門
対象作品 個人、団体、にかかわらず、アマチュアの方が制作をされたオリジナルの作品を対象とします。他のコンテスト等(過去の日本ゲーム大賞「インディーズ部門」及び、「CESA スチューデントゲーム大賞」を除く)へ応募済み、応募中、若しくは受賞歴のある作品、また既に製作済みの作品の応募も可能です。
※ただし、他のコンテストなどで重複応募が禁止されている作品(応募者がコンテ
スト主催者へ著作権を譲渡した作品を含む)は、応募できません。
※会社所属、契約、フリーランスなどの勤務・雇用形態に関わらず、ゲーム制作
の対価報酬を得られている方につきましては、プロのゲームクリエイターとみな
しますので、応募はご遠慮ください。ただし、アマチュア時に制作された作品
であれば応募対象とします。

表 彰
 ・大 賞(1 作品) トロフィー、副賞:50万円
 ・優秀賞(該当数) トロフィー、副賞: 5万円
 ・佳作(該当数) 盾
審査方法  全応募作品(応募期間:2007年3月19日〜6月30日)に対して1次審査(VTR 審査)を実施し、2次審査進出作品を決定。2次審査では、作品の試遊審査を行い、最終審査進出作品を決定。「日本ゲーム大賞選考委員会」による最終審査会において、大賞(1作品)、優秀賞(該当数)、佳作(該当数)を選出します。
選考委員  マスコミ関係者、流通関係者、クリエイター等の有識者で構成。
発表授賞式  メディア各社対象の記者発表会および授賞式を、「東京ゲームショウ2007」(幕張メッセ/2007年9月20日〜23日)会場内イベントステージにて開催。
「年間作品部門」: 2007年9月20日(木)
「アマチュア部門」: 2007年9月21日(金)
「フューチャー部門」: 2007年9月23日(日)

「日本ゲーム大賞2006」受賞作品一覧








【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070319152628detail.html