ニュース
[CJ 2006#04]完美時空の2作目は,コメディ武侠MMORPG「武林外伝」
2006/07/29 10:45
 完美世界を作り出した完美時空が,第2作となるMMORPGを出展していた。タイトルは,「武林外伝」。中国で放映されている同名のテレビドラマをもとに作られた作品である。
 ブースではムービーが展示されていたのみ。そのムービーを見る限り,

  剣客
  術士
  医師
  槍豪

の4クラスが用意されていることが分かるのだが,実際には3段階のクラスチェンジで多彩に変化していくことになるようだ。レベル10までが初心者(漢字表記できず),1次転職で遊侠と散人という武道と道術の初心者に,2次転職で先ほどの4職種に,3次転職で剣聖,邪皇,刀君,戟神,天師,蠱王,医仙,神尊の8職種に分化する。
 パンフレットによると,他人の姿に変身できたり,騎獣に乗っての戦闘ができたりなどの要素も用意されているようだ。



 まだ制作中ということで,ムービーと簡単なパンフレット以外の詳しい説明はなかったのだが,完美時空のマーケティングマネージャーであるワン・ユゥン氏と話をする時間が得られたので,ミニインタビュー風にまとめて下に掲載しておく。中国での話とはいえ,テスト開始時期なども聞けたので,ぜひ確認してほしい。(aueki)



ワン・ユゥン氏
4Gamer:
 まず,ゲームの概要を教えてください。基本的に武侠モノのMMORPGと考えてよいのでしょうか?

ワン氏:
 はい,そうですね。加えて言えば,3Dで可愛さを強調したゲームとなっています。

4Gamer:
 このゲームは,完美世界と同じエンジン(Angelica)を作って作成されたものですか?

ワン氏:
 基本は同じですが,武林外伝用にカスタマイズしたものとなっています。

NPCあたりは少しローポリゴン風味になっているが,キャラクターの造形は結構細かい。画調こそかなり違うものの,確かに,同じAngelicaによるゲームである

4Gamer:
 では,本作を簡単に説明してください。

ワン氏:
 そうですね。まず,このゲームのコンセプトとして,「人気テレビドラマからコメディゲームを作ろう」というのがあります。

4Gamer:
 コメディゲームなんですね。元のテレビドラマもコメディなんでしょうか?

ワン氏:
 そうです。武侠モノでは最初のコメディドラマだと思いますよ。

4Gamer:
 どのようにコメディをゲームに生かしていますか? 

ワン氏:
 クエストのシナリオをテレビのスタッフが書いていたりするんですよ。また,ネットラジオを利用して,いろいろな活動をしています。

4Gamer:
 ネットラジオですか?

ワン氏:
 そうです。完美世界にもありましたが,ラジオ局と協力して,ゲーム内で聴けるラジオ番組を用意しています。IEでも聴けますよ。そこでは,歌や音楽もありますが,なんといいますか,二人でしゃべって笑わせるような番組を日本語でなんといいますか?

4Gamer:
 とくに言葉はないと思いますが,あえていうなら,トーク番組……ですかね(漫才かもしれない)。

ワン氏:
 そういったものを,ゲーム内で行っているわけですね。

4Gamer:
 なるほど。そのほかでなにかありますか?



ワン氏:
 中国で非常に人気のあるコメディアン(郭徳網)が,ゲームのシナリオを作成しています。次の段階では,ゲームで使ったシナリオをテレビドラマで使っていくことも検討しています。

4Gamer:
 メディアミックスですね。

ワン氏:
 また,本作のNPCには,テレビドラマの登場人物がいたりしますので,テレビドラマの雰囲気を楽しめます。モンスターを殺すとき,NPCがストーリーを話したりします。

4Gamer:
 テレビドラマのファンには,たまらないでしょうね。
 この武林外伝は,いつ頃から開発しているのでしょうか? 

ワン氏:
 もう1年くらいになります。話自体はかなり前からあったのですが,開発が始まったのはそれくらいですね。

4Gamer:
 では,いつ頃のサービス開始を予定していますか?

ワン氏:
 8月の中旬にクローズドβテストを行います。クローズドβテストが2週間くらい,続くオープンβテストが1週間くらいですね。基本的に無料のゲームですので,オープンβは早めに切り上げて,正式サービスに移行することになると思います。

4Gamer:
 本サービスも無料ということですか?

ワン氏:
 そうです。アイテム課金を考えています。

4Gamer:
 なるほど,分かりました。完美世界とは,また一味違ったゲームになりそうで期待しています。本日はありがとうございました。


【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060729104545detail.html